学校教育目標「心豊かに たくましく生き抜く 子どもの育成」

体育朝会で縄跳び&エアロビクス

画像1 画像1 画像2 画像2
2月1日の体育朝会では縄跳びとエアロビクスをしました。バーバーボーさん(馬場先生と新保先生)が来て、教えてくれました。みんなでNiziUのMake you Happyに合わせて、身体を動かしました。途中に縄跳びも跳びました。子どもたちは朝から身体を動かしてすっきりしたようです。

4年生保健「体の発育・発達」

4年生は保健で「体の発育・発達」について学習しています。先日の授業では保健室の神谷先生が思春期に起こる体の中の変化や心の変化について授業してくれました。体の中ではどのような変化があるのか、変化の起こり方や時期には個人差があることを学び、これらの変化は大人に近づいているしるしであることに気づくことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 井戸募金、最終日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨晩から大雪に関するニュースがさかんに報道されたように冷たい雨が降る朝となりました。そんな寒さを吹き飛ばすように「井戸募金をお願いします。」と、大きな声が昇降口に響き渡ります。4年生がウォーターランドの井戸復活のため、全校に呼びかけてスタートした「井戸募金」が最終日を迎えました。募金した人には折り紙でつくったプレゼントもたくさん用意しました。一致団結した取り組みに心が温まりました。

2月9日(木)の給食

画像1 画像1
  シナモンロール、牛乳、鶏肉のトマト煮、プリン



 シナモンロールが出ました。朝から楽しみにしている子が多く、好きだよと言ってくれる子が多くいました。シナモンは特徴的な味や香りがするので、苦手な子が多そうですが、ほぼ嫌いな子はいないと言っても言いほど完食してくれます。グラニュー糖とバターを混ぜたものをパンに塗っています。在庫の関係でシナモンの量を多くしましたが、問題なく食べてくれました。グラニュー糖を使用しているため、ざらっとした食感と甘さが砂糖と違い、美味しく感じられました。

2月7日(火)の給食

画像1 画像1
  ごはん、牛乳、ぎんだらの西京焼き、肉じゃが



 7日(火)の給食はなんと!ぎんだらが出ました。脂が多く濃厚な味わいが特徴です。昔は需要があまりなかった為、安く購入できた魚ですが、今では日本人の脂志向もあり、需要が多いため高級な魚となっています。お昼の放送で、給食でぎんだらを食べられることは貴重な経験だよということを伝えました。本来、西京焼きはタレに漬け込んで焼きますが、学校ではオーブンで焼くため、火が入りすぎてパサパサしてしまいます。そのため上からタレをかけて提供しました。

1・2年生 生活科「むかしあそび」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、1年生が生活科で取り組んできた「むかしあそび」を2年生に紹介する交流がありました。
 むかしあそびは、「だるまおとし」「こま」「おてだま」「はねつき」「けんだま」の5つあり、1・2年生一緒に楽しみました。
 

3年生 保健「体の清潔」

画像1 画像1
2月3日(金)に養護教諭による「体の清潔」の授業が行われました。今回の授業では特に「手洗い」について考えました。ブラックライトに手を当てながら観察し、いつもの手洗いでどのくらい汚れが落ちているのかを実験しました。しっかり手を洗ったつもりでも汚れが落とし切れていない人が多く、ショックを受けている人もいました。自分の手洗いの仕方を見直し、改善できるとよいですね。

2月6日(月)の給食

画像1 画像1
  ごはん、牛乳、チンジャオロース、もやしのナムル



 半年以上ぶりにチンジャオロースが出ました。給食のチンジャオロースは、牛肉ではなく豚肉を使用して作りますが、下味をしっかりとつけ込み、かたくり粉でまぶしているので、柔らかく食べることができました。調味料を炒めている途中で入れ、また最後の方にも半分入れる2段階にすることで味をしみこませています。にんにくと、オイスターソースの味つけが、とてもごはんが進みました。ピーマンがたくさん入っていますが、みんなモリモリ食べていました。

2月3日(金)の給食

画像1 画像1
  ごもくうどん、牛乳、みかんむしパン、ふくまめ




 今日は節分献立としてみかんむしパンと福豆が出ました。みかんむしパンは、小田原がみかんの産地として有名なことから、新玉小学校では毎年出しています。ホットケーキミックス、みかんジュース、サラダ油を混ぜ、(生地は固めにします)アルミカップに流し、上にみかん缶をのせ、蒸かすだけです。子どもから「作り方をホームページにのせてほしい」という意見がありましたので、ここでざっとご紹介致しました。卵が入っていないので、卵アレルギーのお子さんも食べられます。今年は、上にのっているみかん缶も神奈川県産を使用したので、みかんの味が濃かったです。残りは0でした

2月2日(木)の給食

画像1 画像1
  しろパン、牛乳、かぼちゃグラタン、ポトフ



 かぼちゃグラタンは初めての試みでした。いつもはミートソースを使用したグラタンは提供していましたが、ホワイトソースのみでかぼちゃを入れたグラタンは初めてだったので、固さ、とろみ、味などを調整しながら作りました。国産のかぼちゃを使用したのでかぼちゃの味がしっかり感じられました。クラスではグラタンのおかわりに大興奮!!パンにはさんで食べている子もいました。

あいさつ隊

6年生が毎日あいさつ隊になって、あいさつをしていますが、1月23日から2月3日までは4年生もあいさつ隊になり、元気な声であいさつをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生クラブ見学

4年生から始まるクラブ活動。3年生はクラブ見学をしてどのクラブに入りたいか決定する参考にします。わくわくどきどきのクラブ見学!自分が興味ある活動を体験できてとてもうれしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ 2

1月31日の読み聞かせの様子
画像1 画像1 画像2 画像2

読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
朝の時間、5・6年生が委員会活動をしている間、1〜4年生はボランティアさんによる読み聞かせがあります。絵本・紙芝居・大型絵本などボランティアさんが選んでくれた本を読み聞かせしてくれています。子どもたちは絵本やボランティアの方の話に反応しながら楽しい時間を過ごせています。

2月1日(水)の給食

画像1 画像1
  ごはん、牛乳、鶏肉のゆかり揚げ、けんちん汁



 鶏肉のゆかり揚げは、見た目も名前も豪華なメニューではないですが、とても人気があります。そして作り方がとても簡単です。ゆかりと塩を鶏肉に下味としてまぶし、その後かたくり粉をつけ揚げます。揚げた後に、ゆかりと塩をまぜたものを上から振って完成です。ふつうの唐揚げを作るより簡単と思います。子ども達は、食缶に落ちたゆかりもご飯にかけて食べていました。酸っぱい味が食欲をそそります。

1月31日(火)の給食

画像1 画像1
  ごはん、牛乳、酢豚、ちゅうかスープ



 1月最後の給食は酢豚が出ました。給食の酢豚はじゃがいもが入っています。じゃがいもが入っているのは、量を確保するためと、じゃがいもが入っていると案外おいしいからです。ピーマンはさっと油で揚げ、歯ごたえを残すように最後の方に炒めました。給食は、90度の温度を測定しないと提供できないので、温度をとっている間に炒め崩れしてしまうのですが、昨日はきれいにできました。照りもしっかり出ています。
 

1月30日(月)の給食

画像1 画像1
  ごはん、牛乳、ハンバーグガーリックソース、三色野菜のナムル、りんごタルト




 今日は月曜日で、なんとなく気持ちが下がりやすいので、ガーリックソースでにんにくを使用して、スタミナをつけてもらおうという思いで、にんにくをソースにたっぷり使ったハンバーグにしました。寒い時期の月曜日は、やる気がなくなりやすいので、和食メニューにして心を落ち着かせたり、逆に力がつくようなメニューにしたりしています。そして、ハンバーグがしっかりとした味つけなので、三色野菜はしょうゆと塩のみでさっぱりとした味つけにしています。

6年生がリードする最後のなかよしタイム

1月26日になかよしタイムがありました。今回は6年生がリーダーとなって行う最後のなかよしタイムです。6年生と一緒に写真を撮ったあと、みんなで決めた遊びを行いました。赤白黄色は運動場で、青組は体育館で楽しく遊ぶことができました。よい思い出になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校リレー

朝の時間に全校リレーを行いました。運動会以来、久しぶりでしたが、並ぶ場所や走る順番などしっかり覚えていて、スムーズに始まりました。寒い日が続きますが、思いっきり走ると気持ちがよいですね。みんな全力で走りきり、キラキラバトンを受け渡しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月27日(金)の給食

画像1 画像1
  うめまるラーメン、牛乳、さといものみそがらめ



 小田原献立3日目です。うめまるラーメンは、小田原市独自のメニューで多くの学校で小田原献立として登場しています。うめのペーストが入っているのと、梅なるとが入っています。あっさり塩味ベースのスープに梅の酸味が感じられます。子どもは苦手かなと思いましたが、多くの子が抵抗なく食べていました。里芋は小田原農協から納品され、でんぷんをつけて油で揚げ、甘いみそだれをかけています。とても人気がありました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校便り

保健便り

給食便り

PTA便り

HP掲載資料