学校教育目標「心豊かに たくましく生き抜く 子どもの育成」

6月28日(火)の給食

画像1 画像1
 やきにくどん、牛乳、もやしのいためもの



 休み明けの給食はやきにくどんが出ました。急な暑さで食欲が落ちてきている頃と思うので、やきにく丼のしっかりとした味つけが食べやすかったと思います。しょうが、しょうゆ、酒を下味でつけこんでおき、にんにくは炒める時と調味料のタレの時にもたっぷり入りました。しょうゆで味つけしていますが、みそも入っているのがポイントです。

6月25日(土)の給食

画像1 画像1
 湘南ゴールドジュース、チャーハン、ABCスープ



 25(土)は土曜参観でした。多くの保護者の方が来て下さり、子ども達も嬉しそうでした。土曜日給食ということもあり、牛乳ではなく湘南ゴールドジュースが出ました。小田原市の名産湘南ゴールドを使用したジュースです。連日、暑い日が続いていたので、ジュースは飲みやすく、湘南ゴールドの酸味もとても美味しく感じられました。チャーハンは量が多かったので残りが多いかと思いましたが、多くの子がしっかりと食べていました。



 

6月24日(金)の給食

画像1 画像1
 みそキムチラーメン、牛乳、大豆と小魚のカリカリ揚げ



 かみかみメニュー第3弾として、大豆と小魚のカリカリ揚げが出ました。乾燥大豆を水で戻し、1時間ほど煮た後に片栗粉をつけて油で揚げ、素揚げしたちりめんじゃことじゃがいもと一緒に砂糖、しょうゆの味で混ぜあわせています。ちりめんじゃこの塩気がアクセントとなり、おやつ感覚で永遠に食べられる無敵の味でした。みそキムチラーメンはキムチは1袋しか入っていませんが、ほんのり辛味が感じられ野菜にも味が染みて麺がすすむ味でした。

6月23日(木)

画像1 画像1
 くろパン、牛乳、タンドリーチキン、ペペロンチーノ



 今日は、かみかみメニューではありませんが、タンドリーチキンは30回以上噛んで食べましょうと各クラスに伝えました。今週は毎日呼びかけているので、自らよく噛んでくれて食べている子も多いです。ペペロンチーノは、名前だけだとどんな料理かわからなかったようなのですが、一口たべておいしい!とおかわり続出していました。にんにくが効いていたので元気が出ると良いです。

歯と口の健康週間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月20日から『歯と口の健康週間』です。先週は歯科校医の吉井先生に歯の健康について話をしていただきました。どうして虫歯になってしまうのか、虫歯にならないようにするにはどうしたらよいのかなど、わかりやすく話してくださいました。コロナ禍の中、実際に歯ブラシを使っての磨き方指導はできませんが、歯科医の先生から話が聞けたことはとてもよかったと思います。

6月22日(水)の給食

画像1 画像1
 かみかみかきあげ丼、牛乳、すまし汁


 歯と口の健康週間のため、よくかむためのメニュー第2弾としてかみかみメニューが出ました。かきあげに、だいず、とうもろこしが入っており噛むととても歯ごたえが感じられます。また、ひじき、ちりめんじゃこ、だいずはカルシウムが豊富に含まれているので歯の成長を助けたり、歯を丈夫にしてくれます。平均寿命である80歳までに、自分の歯を大事にしてほしいことを放送で伝えました。かきあげ丼は、タレを別食缶にいれ、ごはんとかきあげを盛ってから、上からタレをかけて食べました。

 

1年生「表現あそびを楽しもう」

 プレイキッズシアターのむらまつひろこさんと、にしむらめぐみさんと演劇ワークショップを行いました。まずはいろいろなじゃんけんあそびで言葉と体をつないだ後、身体で表現して「美術館」の作品や鑑賞者になる体験をしました。休憩後に「私は誰でしょうクイズ」を始めると、出題したい子が続出で、答えを当てようと盛り上がりました。最後は探検に出発!巨人の家にもぐりこみ、家の中の「もの」になりきりました。巨人が家に帰ってくると「これはなんだ!?」「シャワーです」「スポンジです」「そうかそうか」なんとか子どもだと思われずに無事脱出成功!「もっとやりたーい!」の声が響き渡り、あっという間に給食の時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日(火)の給食

画像1 画像1
 ごはん、牛乳、あじのカリカリ揚げ、もち入り根菜汁



 今週は歯と口の健康週間なので、かみかみメニュー第1弾としてよく噛むメニューが出ました。あじのカリカリ揚げ、根菜汁に入っているごぼう、餅がよく噛むための食材です。お昼の放送で、よく噛むとどんな良いことがあるのか、かみかみ食材は何かという放送をしました。今日の給食は30回は噛みましょうと放送したので、30回以上噛んだよと教えてくれる子がたくさんいました。明日もかみかみメニューなので、引き続き呼びかけたいと思います。

6月20日(月)の給食

画像1 画像1
 チキンカレー、牛乳、ホットサラダ、ごまドレッシング



 今日は、チキンカレーが出ました。学校のカレーは手作りのホワイトルウとカレー粉で主に味つけをしているので、市販で売られている固形カレールウより辛いかもしれません。そして、オールスパイスやガラムマサラ等スパイスも色々入っています。ということをお昼の放送でお知らせしました。家庭のカレーより後味がピリっと辛いですが、カレー粉の辛さというのも知ってもらい、家庭との違いも慣れてもらえればと思っています。

6月17日(金)の給食

画像1 画像1
 ちゃんぽんめん、牛乳、肉団子の甘酢あんかけ



 今日は、ちゃんぽんめんが出ました。えびやいか、肉、野菜がたっぷり入ったスープだったので、野菜と海鮮のうまみと味がとても感じられました。子ども達にえびが入ってる人はラッキーな人だよーと言うと、食べ終わってからえび入ってたよーと何人も嬉しそうに教えてくれました。どのクラスもよく食べていました。

3・4年生「山上蒲鉾工場見学」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
山上蒲鉾店の工場見学に行ってきました。魚をさばくところから、かまぼこやさつまあげなどの製造の全工程を見学させて頂きました。また今まで知らなかった興味深いお話もたくさん聞くことができました。

6月16日(木)の給食

画像1 画像1
 はちみつレモントースト、牛乳、にんじんポタージュ



 今日はこの時期にしか出ないトースト、はちみつレモントーストが出ました。レモンは小田原産のレモン、はちみつは朝翠のはちみつを使用しています。はちみつは純はちみつを使用しているので、独特な匂いと味がしますが子ども達はよく食べていました。レモンは、レモンそのものを絞り、皮も千切りにして加えました。はちみつとレモンがとても爽やかな味わいと香りで、初夏を感じさせてくれます。にんじんポタージュは野菜を全てミキシングしています。こちらもにんじんの味がとても感じられました。

6月15日(水)の給食

画像1 画像1
 高野豆腐のそぼろごはん、牛乳、切り干し大根の煮物



 今日は、高野豆腐をそぼろ状にして甘く煮つめたそぼろごはんが出ました。鶏ひき肉、しょうが、にんじん、しいたけをみじん切りにしているので、野菜が苦手な子でもわからずパクパク食べてくれます。切り干し大根は、豚肉、にんじん、さつまあげ、小松菜なども一緒に煮ています。今日は、食物繊維、カルシウムがたっぷり摂れる栄養満点メニューです。

6月14日(火)の給食

画像1 画像1
 ごはん、牛乳、酢豚、ビーフンスープ



 酢豚が出ました。ご家庭で作りたいと思っても、材料の種類も多く、調理にも行程が多いのでなかなか出せない料理ではないでしょうか・・?豚肉角切りに下味をつけ、でんぷんをまぶして揚げま、ピーマン、じゃがいももサッと素揚げして、たまねぎ、にんじんを炒めた後、調味料と一緒に合わせました。照りも出てとても美味しくできました。酢豚がしっかりとした味なので、ビーフンスープはあっさりとコンソメ風の味つけです。

芝生ポット苗植え

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1、3年生で、芝生のポット苗を校庭に移植しました。
1ヶ月まえに芝生の赤ちゃんの芽をポットに植え、環境委員会の児童が水遣りや肥料をやって育てた苗です。校庭には、芝生が剥げてしまっているところを中心に、新緑のポット苗をどんどん植えました。雨が降りそうな天候でしたが、学年委員会の保護者の方やボランティアの方にも手伝っていただけたので、あっという間でした。2年生は、晴れ間があるときに植える予定です。

1年学活「からだはかせになろう」

 養護教諭の神谷先生から「大切な体」「体をきれいに」「歯をきれいに」という3つについて授業がありました。まず、からだの中でも水着で隠れるところは、自分だけの大切なところということを教わりました。そしてお風呂の入り方やトイレでのおしりの拭き方のポイントを聞きました。最後に一人ずつ歯ブラシを持って、手の甲に当ててブラッシング練習をしながら歯の磨き方のコツを体験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日(月)の給食

画像1 画像1
 ごはん、牛乳、鶏肉のゆかりあげ、たまねぎとわかめのみそしる



 今日は、みんな大好き鶏肉のゆかり揚げが出ました。名前の通り、鶏肉にでんぷんをつけて揚げ、上からゆかりをかけています。色々試行錯誤の末、ゆかりは揚げてから上にかけるだけでなく、でんぷんをつけるときにもゆかりを混ぜて鶏肉にまぶして揚げています。そうすると、食べた時にしっかりとゆかりの味を感じて食べることができます。唐揚げより好きな子もいるくらい人気のメニューです。

6月10日(金)の給食

画像1 画像1
 にくみそうどん、牛乳、野菜チップス



 今日は肉みそうどんでした。しょうが、にんじんをみじん切りにしてひき肉と炒め、だしを入れた後みりん、味噌、しょうゆ等を入れ味が決まったらもやしと小松菜を入れました。ひき肉とうどんの組み合わせが新鮮でした。野菜チップスはにんじん、ごぼう、さつまいもをそのまま素揚げしただけの料理です。パリッとするため野菜の切る厚みにこだわっています。塩も振っていませんが、子どもはよく食べます。

6月9日(木)の給食

画像1 画像1
 コッペパン、牛乳、いちごジャム、コーンクリームシチュー、青菜とウィンナーのソテー



 コーンクリームシチューは、ご家庭でもよく作られる料理かと思いますが、学校のシチューは固形のルーを使うのではなく、小麦粉とバターを釜で熱してホワイトルウを作ります。そして、マカロニが入るのでシチューの粘度(固さ)にも気をつけて、食べるときに固すぎず、柔らかすぎないとろみを目指して作っています。ソテーには小松菜がたくさん入りました。ウィンナーやコーンも入っているので子どもはよく食べてくれます。

1・2年生 学校探険したよ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生と1年生が学校探険をしました。2年生は上級生として1年生が楽しく探険できるように考えて学校を案内していました。「ここの教室は〇〇だよ。」「職員室に入るときは、自分の名前を言うよ。」など優しく教えている姿はとても頼もしかったです。さすが2年生!1年生も2年生の言うことをきちんと聞いていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31