学校教育目標「心豊かに たくましく生き抜く 子どもの育成」

3月12日(金)給食

画像1 画像1
今日の献立は、牛乳・タンメン・春巻き です。

湘南ベルマーレ巡回授業

 湘南ベルマーレの3名の方が講師として来校してくださいました。3校時は3・4年生、4校時は5・6年生が授業を受けました。
 3・4年生の授業のめあては、チームのモットーでもある「楽しめているか」です。
 ボールの止め方やドリブルなどのボール慣れの後、2人組を作り、ドリブル鬼ごっこをしました。ペアの友達と鬼を交代しながらドリブルをして逃げたり追ったりしました。最後にミニゲームを行いました。子供たちは終始笑顔で、楽しい時間を過ごせました。
 目標達成です。あきコーチ、ひろコーチ、はるとコーチありがとうございました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育(1年生)

 3月12日(金)2校時、1年生は、体育で「かけっこあそび」をしました。ミニハードル、フラフープ、カラーコーンを使ったコースがいくつもあり、挑戦しました。ミニハードルでは、ハードルを倒さないようにリズムよく走っています。カラーコーンでは、「1.2.3・・・」と何秒で回ってこられるか競争が始まりました。何回も繰り返し練習し、楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健「けがの防止」(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「けがの防止」の学習では、これまで、学校で実際に起きているけがの種類や、けがが起こるときの人の行動、心理、周りの環境について知り、けがは防げるものだということを学んできました。
 今日は、養護教諭の松元先生に、けがの手当の仕方を教えていただき、実習をしました。やってみることで、いざというとき、役立てられますね。


3月11日(木)給食

画像1 画像1
今日の献立は、牛乳・ロールパン・豆腐のハンバーグ・ポークビーンズ です。

社会(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「くらしと産業を変える情報通信技術」の学習です。今日は、米山さん、河合さんが特別授業をしに来てくださいました。小田原に本社のある、スマホケースなどのスマートフォンアクセサリーを製造販売しているハミーという会社の方です。スマホカバーなどの商品とともに、インターネット販売のシステムも作っているそうです。「はみっくベアー」という音声を文字にして送ることができるロボットと「はみっくポケット」を繋いでコミュニケーションを図る体験もさせてもらいました。よりよい親子のコミュニケーションを考えた商品で、ICTによってくらしが変わっていくことを実感できました。


体育(チャレンジ級)

 3校時、チャレンジ級は、体育です。縄跳び、ボールけりあそびをしました。ボールけりでは、コースを作ってドリブル練習をし、最後は、シュートゲームを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽(3年生)

 3年生が運動場でリコーダーを吹いています。グループ練習が終わり、集合がかかりました。みんなで「山のポルカ」の演奏です。とてもきれいな音色で吹けていました。
 密にならないように場を工夫し、気持ちよく演奏できましたね!

画像1 画像1
画像2 画像2

体育(2年生)

 3月11日(木)2校時、2年生は体育で「キックベースボール」の学習です。チームで協力して楽しそうに試合を行っていました。
 攻めチームは、ボールをキックし、1塁に置いてあるフラフープのところまで走り抜けます。守りチームは、ボールを取ったらホームベースにあるフラフープに走っていきます。守りチームより速くフラフープまで行かれると攻めチームに1点が入ります。得点が取れるとチームみんなで大喜びです。取れなくても「ドンマイ」と励ます声が聞かれ、よい雰囲気で行われていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月10日(水)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、牛乳・ごはん・いかのスタミナあげ・筑前煮 です。

国語(4年生)

 国語の最後の単元「初雪のふる日」の学習です。「この物語のおススメ度に」ついて意見交換をしました。自分のおススメ度の理由を物語の内容や生活経験、好きな本のジャンル等とからめながら発表していました。この後、どんなふうに読み深めていくのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

今年度最後の図工(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 作品の整理を行いました。作品袋に作品をしまいながら、図工の時間を振り返りました。3年生の時の作品を後で見たときに、3年生のときを思い出せるようにお気に入りの作品や楽しかった活動等についてまとめました。
 
 作品袋に描かれている「ぶた」の絵は、担任が、コメントに添えてくれる絵がモチーフになっているようです。

寄贈

画像1 画像1
画像2 画像2
3月10日(水)、「ヒルトン小田原リゾート&スパ」社より小田原市の小中学校に寄贈がありました。本日、空気清浄器が届けられました。保健室で使用していきます。ありがとうございました。

図工(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の図工では、2年生の最後の作品として紙版画を作っています。実際に体を動かしてみて、どんな動きが版画に表せるかを試しながら作りました。来週、どんな作品に仕上がるか楽しみです。

図書室の飾り

画像1 画像1
画像2 画像2
 図書ボランティアの方が図書室の飾りを春バージョンに替えてくださいました。「卒業おめでとう」の文字は、図書室だけでなく教室からも見えるように工夫されています。昇降口の扉もきれいに飾られました。いつもありがとうございます!

3月9日(火)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、牛乳・ごはん・鶏肉のレモン醤油焼き・大根の中華炒め です。

みそ汁つくり(5年生)

 3月9日(火)、5年生が調理実習を行いました。一人一台のコンロで実習ができるようにクラスを3グループに分けて行いました。
 だしをとる、具を切る、みそをといて入れるなど、調理手順を確認しながら一人分のみそ汁を各自作りました。感染症対策を徹底しながら安全に取り組むことができました。
 出来上がると早速試食です。「おいしい。」の声が聞かれました。
 保護者の皆様には、材料の準備や小鍋を持たせてくださりありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日給食

画像1 画像1
牛乳 麦ご飯 ヨーグルト オイスターソース炒め 卵スープ

礼法指導(6年生)

 3月8日(月)3校時、6年生は、卒業式に向けて1回目の礼法指導です。教務の井上先生から、卒業証書を受け取るまでの動きや、受け取り方を教えていただきました。どの子も真剣な表情で取り組んでいました。卒業式までの登校日数は、11日です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月5日(金)給食

画像1 画像1
今日の献立は、牛乳・ワンタンメン・フルーツケーキ です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/5 着任式 始業式 入学式