2年生の教室にて

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の学級活動の風景です。前期の係や委員会を話し合いで決めていました。係等は「みんなのため」の活動なので学校の中でも、社会に出ても、とても大切になります。よろしくお願いします。

雨の日には雨の中を…

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝はやや強めの雨が降っています。雨滴を纏ったチューリップたちは一層その色を鮮明にしています。自然を受け入れながら生きていくことをチューリップから学びます。

3年生の教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の学活です。新しいクラス、新しい仲間との活動を外から桜が応援していました。「私も仲間に入れてください…」と。

1年生、自己紹介

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の教室では自己紹介が行われていました。ハキハキと元気に自分のことを話せる明るい新入生です。仲間の話をしっかり聞く姿勢も立派です。

仲良きことは美しき哉

画像1 画像1
画像2 画像2
敷地内にはいろいろな種類の桜が仲良く咲いています。アイランドのおかめ桜もよく見ると、とても味わい深いです。人も「仲良く咲く」ことを自然から学びたいものです。

対面式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の学活後、対面式がありました。生徒会の準備運営のもと、心あたたまる式となりました。2,3年生の優しさが新入生を包み込んでいる感じがしました。

桜街道

画像1 画像1
画像2 画像2
桜街道を生徒が登校して行きます。城南中学校ならではの登下校の背景です。眺めてよし、振り返ってよし、そんな栄光スロープです。

SAKURA

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
美術部製作の黒板アートが新入生を優しくwelcomeしています。テーマは「桜」。黒板の下に掲げられた寝台特急にも「さくら」のエンブレム。毎月、楽しみにしています!

片付け

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
会場の片づけはバスケットボール部員と職員が協力して行いました。片付けまでが式、ということで、最後のまとめを行いました。バスケットボール部に感謝します。

入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後は入学式です。雨天となりましたが色鮮やかなチューリップたちが新入生を笑顔で迎えてくれました。担任の呼名に対する返事も立派で、とてもよいスタートの式となりました。

入学式に向け

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後の入学式に向け会場準備が急ピッチで進行中です。3年生が体育館、2年生が昇降口や教室の整備にあたっています。新入生のために先輩たちが頑張っています。

着任式・始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の学活を終え、新クラスとして体育館へ。着任式・始業式の2,3年生の態度はとても立派でした。各学年の代表生徒の言葉も心に響くもので、誰もが集中して聞き入っていました。

新クラス発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
緊張のクラス発表。その掲示を見る生徒たちの表情にはいろいろありました。チューリップたちがが笑顔で「置かれた場所で咲きなさい」と励ましているようでした。

植物図鑑のような

画像1 画像1
画像2 画像2
「マルメロの花が咲いています」と連絡がありました。体育館横へ赴くと、緑の葉の間に桃色のお花が可愛らしく咲いていました。校務用員さんが玄関にも置いてくれました。界隈は植物図鑑を広げたように多種の植物満載です。

桜街道

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
栄光スロープが桜街道となっています。明日、新入生を迎える花道となりました。

鮮やかな色彩

画像1 画像1
画像2 画像2
チューリップたちが風に揺られています。何故こんなに鮮やかな色をつくれるのか、自然の創造力は偉大です。

ようこそ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
正面玄関では季節のお花たちが「ようこそ城南中学校へ」と、微笑んで迎えてくれます。心がおだやかになる空間が広がります。

さくら

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
桜も生徒たちの登校を受け入れる準備中です。「理屈じゃ、人は動かないんだよ…」寅さんの言葉が蘇りました。「さくら」。

今日のチューリップたち

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨がおちてきました。曇りや雨のときに、お花の美しさが際立ちます。チューリップたちは雨を歓迎しているようです。バラのような品種もあり、チューリップ劇場はこれからクライマックスを迎えます。

春爛漫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
例年より遅めの桜の開花もはじまりました。淡いピンク色が心をなごめてくれます。アイランドの土からはタンポポが「私もいますよ」と顔を出してくれました。界隈は「春爛漫」です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/16 運動会(雨天時は17日に延期)
5/17 運動会予備日
5/21 教育相談
5/22 教育相談 耳鼻咽喉科健診(1年とアンケート抽出者)