卒業式

 3月21日(木)、令和5年度卒業式を行いました。卒業生は、6年間の集大成にふさわしい立派な姿で式に臨みました。証書授与の前には一人一人が、保護者の皆様やご家族、先生、友達への感謝の言葉や、中学校生活での抱負などを堂々と述べました。『お別れの歌』は練習もしっかりできていましたが、本番は卒業生も在校生も言葉や歌に気持ちがこもっていました。会場全体が感動に包まれました。
幸い晴天に恵まれたとはいえ、冷え込む体育館で子供たちの門出を温かく見守っていただいた、来賓、保護者・ご家族の皆様、たいへんありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年オンライン音楽授業 千代中2年生と

 3月14日(木)3校時、6年生が千代中2年生の皆さんとオンラインでの音楽授業を行いました。あいさつの後、6年生が卒業式に向けて練習している合唱を披露。千代中の皆さんから感想をいただきました。
 つづいて千代中2年生からは、6年生が練習する中で課題に感じている「f(フォルテ)の表現」について、分かりやすくアドバイスしてもらいました。
 さらに、お手本として「サンタルチア」の合唱を聞かせていただき、6年生からは落ち着いた歌声や、イタリア語の見事さ、表現のすばらしさなどの感想を、オンラインを通して伝えました。最後には千代中の皆さんが映る画面を囲み、オンライン記念撮影をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式全体練習

 今日(3月13日)の2校時、卒業式の全体練習を行いました。卒業生と在校生全員で行う『お別れの歌』の合唱やことばを、みんな一生懸命練習しました。
 あと1週間で6年生ともお別れです。みんなですがすがしい気持ちで、すばらしい卒業式にできるよう、児童の皆さんも先生方も協力して頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たまねぎ、れんげのようす

 たまねぎを植えさせていただいたのは12月8日。あれから3か月たちました。細く短かった苗が冬の寒さのなか、こんなに大きくなりました。春の収穫が楽しみですね。
 10月27日に1・2年生と曽我保育園の皆さんで、どろんこ田にれんげの種をまきました。土に種をまぜておだんごを作ってまきました。おだんごから芽がでて小さな島のようになりましたが、3月となった今では大きく広がっています。れんげはマメ科の植物なので、お花がたくさん咲かない年もあるそうですが、この春はたくさん咲くとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

小田原メニュー シロサバフグのから揚げ

 3月7日(木)、今日の給食で小田原漁港で水揚げされた『シロサバフグ』のから揚げがでました。食感がよく上品な味のお魚でした。シロサバフグは毒性がなく、安心して調理できるフグのなかまだそうです。
 また、今日のご飯は、ふだんのお米に曽我小のもち米を混ぜて炊いたそうです。うるち米ともち米の良さがあり、おいしいご飯でした。これで、今年度の曽我小もち米を全部いただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保育園のお友だちに校舎案内

 3月4日(月)、1年生の皆さんが曽我保育園のお友だちに、「小学校ってこんなところだよ」と紹介しました。校舎のまわり方や説明のしかたをみんなで事前に考えました。1年間でとてもたくましくなりました。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31