あいさつ運動の朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12日(火)朝、保護者、地域の方々のご協力により「あいさつ運動」が展開されました。「笑顔のあいさつ」でお互いの心が明るくなります。汗を流しつつのあいさつ運動でした。

5校時、道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5校時の道徳の授業風景です。2年生、1年生、3年生、各教室で机をコの字型にして担任の先生を中心に授業が展開されています。どの学年でも真面目に取り組む表情がありました。

給食Time

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の献立は「ロールパン、ポークビーンズ、キャベツのペペロンチーノ、プリン」です。給食をいただくと、やっと週のスタートのエンジンがかかる感じがします。給食の運搬が完全人力ということにも味わいがあります!

お花

画像1 画像1
画像2 画像2
玄関には四季を通して「季節のお花」が置かれています。お花は人の心を和めてくれます。いつも、ありがとうございます。

3年生保健体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4校時、グラウンドでは3年生がハンドボールに取り組んでいました。ちょうど手に収まるくらいの大きさだからハンドボールと命名されたのかな、と思いました。生徒たちは元気に体を動かしていました!

1年生の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生、数学科と英語科の授業風景です。どちらも題材に工夫が施され、生徒にとって理解しやすい授業展開となっていました。

朝の空

画像1 画像1
秋の高い空をトンビが悠々と旋回していました。

朝の風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月に入り、生徒たちはやや早めの登校を心がけているようです。「秋の空と大根の芽」が月曜日の学校を応援しているようでした。

9日(土)PTAふれあい美化作業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9日(土)午前中、PTA親子ふれあい美化作業が行われました。多くの保護者の方々に参加いただき、空調設備や扇風機、廊下の窓など、普段の清掃ではできない箇所がキレイになりました。生徒たちの熱心な取組もありました。作業終盤の放送でラストスパートが効き、「城南レボリューション」となったPTA活動でした。

明日に向けて準備

画像1 画像1
画像2 画像2
明日のPTA美化作業の準備が職員により進められています。教室のエアコンや廊下の窓を主に掃除する予定です。ご協力、よろしくお願いいたします。

フォトコンテストにて「繋がる」

画像1 画像1
画像2 画像2
6月に実施の2年生鎌倉遠足でフォトコンテストに応募しました。数ある作品の中から城南中学校のフォトが「優秀賞」に輝きました。タイトル「繋がる」は写真をよく見ると「なるほど」となります。お見事!

続々と…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝から午後にかけ続々と発芽中です。「大根の赤ちゃん」の周りには生徒たちが集まっていました。「先生の芽も出ていますよ!」と教えてもらいました。

1年生音楽科

画像1 画像1
画像2 画像2
午後になり、雨は小康状態です。音楽室からは1年生の歌声が聞こえてきました。「互いの声を聞き合って合唱しよう!」本時のテーマ通りの授業風景でした。

お弁当Time2

画像1 画像1
画像2 画像2
お弁当作りにはそれぞれの苦労があったことと思われます。しかし、その分、美味しさを詰め込むことができたことでしょう。お弁当作りは人生にもあてはまります!

お弁当Time1

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は「食育の日」ということで「お弁当Time」となっています。それぞれが自作のお弁当を広げていました。とてもおいしそうで、そこには「幸せ」も広がっていました。

2年生国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生国語科では「本の魅力を伝える」スピーチが行われていました。各発表が終わると教室には自然に拍手が起きていました。本を読むと心の世界が広くなる気がします。2年生のスピーチは個性豊かで、その本の世界を垣間見た感じがしました。

3年生美術科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生美術科ではピクトグラム(絵文字)について学習中です。自分でピクトグラムを描くことが目標です。「トイレのピクトグラムを集めている先生がいます。さて誰でしょう?」の発問に教室が盛り上がっていました。

心を整えて…

画像1 画像1
雨に打たれながらの登校となりました。生徒たちは気持ちを乱すことなく自席に着き、いつも通り朝読書に向かっていました。

朝の風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
台風が接近している金曜日の朝、土嚢鉢は自然の恵みを受け、そこから次々に大根の芽が出てきています。

家庭科室にて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生家庭科の「お弁当レシピ発表会」の風景です。「3時間かけて作りました。食べるのがもったいない気持ちになりました」と発表にありました。どのお弁当も力作で、「世界にひとつだけ」のスペシャルお弁当です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 学年始休業最終日
4/5 着任式 始業式 入学式 教科書配布