おはようございます!

画像1 画像1 画像2 画像2
最終日の朝です!布団をたたんで。出発に備えます。

おやすみなさい

画像1 画像1
2日目も就寝時間を迎えました。
写真は宿の屋上から見える京都タワーです。クラス写真も撮りました。
修学旅行も残すところ後1日です。有意義な1日にして下さい。

夜の学年レク

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学年の生徒全員が班に分かれ、トランプで順位を競いました。優勝者には京都の有名なお菓子が景品として渡されました。とても盛り上がったレクでした。

ただいま入浴中

画像1 画像1 画像2 画像2
今日も入浴後にアイスやジュースを売店で購入して楽しんでいます。特に人気なのが懐かしい瓶のジュースです。よく冷えていて美味しそうです。

ごちそうさまでした!

画像1 画像1 画像2 画像2
夕飯をいただきました。今日もボリュームたっぷりの美味しい食事でした。ごちそうさまでした。

夕食Time

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夕食には「しゃぶしゃぶ」があり、自主見学の疲れを癒やし、お腹を満たしてくれました。

班長会議

画像1 画像1
班長会議を行いました。今日も全班時間内に宿に帰ってきました。すばらしいです。

帰着中です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後、少し雨が降りました。17時を過ぎ、各班が宿に到着しています。

おかえりなさい!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
続々と宿に帰ってきています!おかえりなさい!

もうすぐ

画像1 画像1
2日目の班別自主見学ももうすぐおしまいです。見学を終えて宿へ戻って行きます。
今日も全班時間内に帰って来れるといいですね。

二条城

画像1 画像1 画像2 画像2
出てくる生徒からは「すごかった〜」という声がたくさん聞かれました。歴史で学んだ大政奉還が結びつくといいですね。

清水寺

画像1 画像1 画像2 画像2
音羽の滝の水を飲むと願いが叶うと言われています。

白峯神宮

画像1 画像1
白峯神宮は蹴鞠が有名です。撫鞠はなでると球技が上達すると言われています。

白峯神宮

画像1 画像1
プロチームや日本代表のボールが奉納されています。

本能寺です

画像1 画像1
信長公の廟に行きました。場所によっては雨が降ってきています。

清水寺

画像1 画像1
班別自主見学の1番人気は清水寺です。午後も参拝に訪れる班があります。

下鴨神社です

画像1 画像1
朱色がとてもきれいです。

午後の自主見学も始まっています

画像1 画像1 画像2 画像2
京都御所です。
頭で抱えるほどのお土産!楽しみにしていて下さい。

1年生 遠足事前指導

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生は体育館でしおりを見ながら明日の遠足の事前指導をしています。学年の先生たちが順番に説明しています。1年生も2年生も明日の遠足を楽しみにしています。明日晴れますように。

2学年鎌倉遠足事前指導

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよ明日は鎌倉遠足です。雨模予報ですが、子どもたちみんな楽しみにしています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 学年始休業最終日
4/5 着任式 始業式 入学式 教科書配布