2年生 職場体験  刺し網漁3

今朝とれた魚の重さを記入しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 職場体験 刺し網漁体験

カワハギをしめるところとエイをさばくところを見学しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 職場体験

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は2年生がいろいろな事業所に行き、それぞれの職場で体験しながら働くことの意義などを学びます。朝7時に体験場所に着いた2人。これから江の浦漁港で刺し網漁を体験します。朝日が眩しいですね。

2年生技術科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
テストの答案用紙の返却、確認が終了し、2つの作業に取り組みます。「LED行灯の土台の組み立て」「チューリップの球根の皮剥き」です。一時間の中でいろいろな脳内刺激がある展開です。手先を丁寧に動かすことで知識に命が宿るようです。対話の中のユーモアを球根さんも微笑みながら聞いていました。

3年生社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生社会科では「経済と私たち」をテーマに授業が展開されています。人が生きていくためには経済は重要ですが、それだけでは世界の生活は成り立ちません。それぞれの国の思想等も大切になります。授業を通し学ぶことがたくさんあります。

1年生技術科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
無垢材、集成材、フィンガージョイント、いろいろな用語が出てきます。その一つひとつが実物やイラスト、指導教諭の身振りで表現され、木材の性質が身近なものとして説明されました。集成材は組み合わせ方を工夫することで強度も見栄えもよくなります。ラグビーのスクラムが蘇りました。人の組織も同じかもしれません。

シェイクアウト(安全確保行動訓練)

第2回目のシェイクアウト訓練が行われました。緊急地震速報が流れたらすぐに机の下に入って身を守っていました。行動が早くてどのクラスも素晴らしかったです。今回は予告なしの訓練でしたが、静かに慌てることなく落ち着いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の風景

画像1 画像1
画像2 画像2
風見鶏は城南中学校の守護神のように朝の風向きを示していました。教室では朝読書に静かに向かう生徒の姿があります。それぞれに淡々と生活できる強さを感じました。

夕暮れどき

画像1 画像1
夕焼けが一段と趣を深めています。その日の自分をふと振り返ると綿菓子のような紅色の雲が浮かんでいました。

お昼休み

画像1 画像1
画像2 画像2
昼休み、元気に遊ぶ生徒の中に職員の姿もあります。何はともあれ「元気が一番」です。

小枝のような…

画像1 画像1
画像2 画像2
玄関の緑色のマットに「枯れ枝が落ちているな」と、よく見るとカマキリさんでした。ほとんど動かずじーっとしていました。

青空の下

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生保健体育科では青空の下で答案用紙の返却が行われていました。確認後、Tボールの授業となります。空では雲様が「にらめっこ」中でした!

図書室からの眺め

画像1 画像1
図書室から見た相模湾です。水面がキラキラと輝き、小舟が浮かんでいます。

2年生数学科

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生数学科の授業風景です。先週行われた定期試験について扱っていました。教室には笑顔があり、楽しそうな空気が漂っていました…。

放課後の風景

画像1 画像1
テストが終わり部活動が再開されました。体育館ではバスケットボール部が練習に励んでいます。体を動かすことで、いつもの生活リズムに戻っていくようです。

給食Time

画像1 画像1
本日の献立は「厚揚げのそぼろ煮、ぴり辛きんぴら」です。「きんぴら」の由来は江戸時代の「金平浄瑠璃」からとのことです。和風の給食で、テストで疲れた気持ちがしっとりと癒されることでしょう。

定期試験もあと少しです

画像1 画像1
テストもいよいよ最後の教科となっています。静寂な教室には、雨の音だけが一定のリズムで流れていました。あと少し、がんばってください。

雨の朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
定期試験3日めの朝は雨が降っています。バラの蕾は雫によりピンク色が深くなっています。教室ではそれぞれのペースで朝の会が行われていました。

夕暮れ

画像1 画像1
画像2 画像2
夕焼けを眺めていると、少しおおらかな気持ちになれます。飛行機雲も現れ、白い糸で空を結んでいきました。

配信テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後、時間を2回設定して配信テストを行いました。教室と自宅がオンラインでつながり、楽しそうな雰囲気が生まれていました。「人々がいないのに楽しそう…」オンラインの為せる技です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31