〜 橘中学校の歩み 〜

10月12日(木)1年生が相模人形芝居を体験

国指定重要無形民俗文化財の相模人形芝居を1年生が体験しました。1年生は「すごいなぁ」「そうなんだぁ」と声を漏らしながら、特別な人形に触っていまいた。
画像1

10月12日(木)今日も給食を完食

横浜市中区の中華料理店が発祥と云われ、およそ60余年の歴史があるサンマーメン、餃子、牛乳、ヨーグルトというメニュでした。サンマーメンは漢字で生馬麺と書き、生(サン)は新鮮でしゃきしゃきしたという意味で、馬(マー)は上に載せるという意味があるということです。今日もおいしかった給食に感謝して、ごちそうさまでした。
画像1

10月11日(水)相模人形クラブ

相模人形芝居は国指定重要無形民俗文化財です。学習発表会では顔を隠していましたので、江戸時代中期から後期に始まったとされる伝統を引き継ごうと立派に活動している相模人形クラブのメンバーを紹介します。
画像1

10月11日(水)学校評議員会

本校の学校教育目標「自ら学び共に育つ」の「共に育つ」の視点から中学生とサポーターとして存在する地域とのつながりをどうやって深めていくかについて協議しました。
画像1

10月10日(火)後期始業式

後期始業式を行いました。教育実習生の紹介や9月以降の表彰、生徒会本部と専門委員会の委嘱も行われました。校長先生からは「プラス1の努力が日々を変える」というお話をされました。
画像1
画像2
画像3

10月7日(土)英語発表会

本校から司会者2人、スピーチ部門1人、ペア部門に1組が参加しました。参加者はみな練習を十分にしてきており、すべてが立派な発表でした。
画像1
画像2
画像3

10月6日(金)命の授業

ドリー夢メーカーの腰塚勇人先生をお招きして、命の授業を受けました。「命を失いかけた経験をしたからこそ、今ある命が当たり前ではないこと、生まれてから今日までたくさんの人に支えられ、守られて、命が今あるということ。たくさんの感謝とともに、自分の命も周りの人の命と存在も大切にしたい。」とお話されました。
画像1
画像2
画像3

10月5日(木)学習発表会・18(終)

本日は学習発表会を開催します。午前中は体育館で英語スピーチ、3年音楽、生徒会本部、3年ダンス、相模人形クラブ、吹奏楽部が発表します。午後は体育館でにじうたコンサートがあり、各学年と各クラスと有志の合唱が披露されます。
画像1
画像2
画像3

10月5日(木)学習発表会・17

本日は学習発表会を開催します。午前中は体育館で英語スピーチ、3年音楽、生徒会本部、3年ダンス、相模人形クラブ、吹奏楽部が発表します。午後は体育館でにじうたコンサートがあり、各学年と各クラスと有志の合唱が披露されます。
画像1
画像2
画像3

10月5日(木)学習発表会・16

本日は学習発表会を開催します。午前中は体育館で英語スピーチ、3年音楽、生徒会本部、3年ダンス、相模人形クラブ、吹奏楽部が発表します。午後は体育館でにじうたコンサートがあり、各学年と各クラスと有志の合唱が披露されます。
画像1
画像2
画像3

10月5日(木)学習発表会・15

本日は学習発表会を開催します。午前中は体育館で英語スピーチ、3年音楽、生徒会本部、3年ダンス、相模人形クラブ、吹奏楽部が発表します。午後は体育館でにじうたコンサートがあり、各学年と各クラスと有志の合唱が披露されます。
画像1
画像2
画像3

10月5日(木)学習発表会・14

本日は学習発表会を開催します。午前中は体育館で英語スピーチ、3年音楽、生徒会本部、3年ダンス、相模人形クラブ、吹奏楽部が発表します。午後は体育館でにじうたコンサートがあり、各学年と各クラスと有志の合唱が披露されます。
画像1

10月5日(木)学習発表会・13

本日は学習発表会を開催します。午前中は体育館で英語スピーチ、3年音楽、生徒会本部、3年ダンス、相模人形クラブ、吹奏楽部が発表します。午後は体育館でにじうたコンサートがあり、各学年と各クラスと有志の合唱が披露されます。
画像1
画像2

10月5日(木)学習発表会・12

本日は学習発表会を開催します。午前中は体育館で英語スピーチ、3年音楽、生徒会本部、3年ダンス、相模人形クラブ、吹奏楽部が発表します。午後は体育館でにじうたコンサートがあり、各学年と各クラスと有志の合唱が披露されます。
画像1
画像2

10月5日(木)学習発表会・11

本日は学習発表会を開催します。午前中は体育館で英語スピーチ、3年音楽、生徒会本部、3年ダンス、相模人形クラブ、吹奏楽部が発表します。午後は体育館でにじうたコンサートがあり、各学年と各クラスと有志の合唱が披露されます。
画像1
画像2
画像3

10月5日(木)学習発表会・10

本日は学習発表会を開催します。午前中は体育館で英語スピーチ、3年音楽、生徒会本部、3年ダンス、相模人形クラブ、吹奏楽部が発表します。午後は体育館でにじうたコンサートがあり、各学年と各クラスと有志の合唱が披露されます。
画像1
画像2

10月5日(木)学習発表会・9

本日は学習発表会を開催します。午前中は体育館で英語スピーチ、3年音楽、生徒会本部、3年ダンス、相模人形クラブ、吹奏楽部が発表します。午後は体育館でにじうたコンサートがあり、各学年と各クラスと有志の合唱が披露されます。
画像1
画像2
画像3

10月5日(木)学習発表会・8

本日は学習発表会を開催します。午前中は体育館で英語スピーチ、3年音楽、生徒会本部、3年ダンス、相模人形クラブ、吹奏楽部が発表します。午後は体育館でにじうたコンサートがあり、各学年と各クラスと有志の合唱が披露されます。
画像1
画像2

10月5日(木)学習発表会・7

画像1
画像2
本日は学習発表会を開催します。午前中は体育館で英語スピーチ、3年音楽、生徒会本部、3年ダンス、相模人形クラブ、吹奏楽部が発表します。午後は体育館でにじうたコンサートがあり、各学年と各クラスと有志の合唱が披露されます。

10月5日(木)学習発表会・6

本日は学習発表会を開催します。午前中は体育館で英語スピーチ、3年音楽、生徒会本部、3年ダンス、相模人形クラブ、吹奏楽部が発表します。午後は体育館でにじうたコンサートがあり、各学年と各クラスと有志の合唱が披露されます。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31