山王小学校の教育目標は今年度も引き続き「輝け!山王っ子 かしこく やさしく たくましく」です。

11月28日(火) 4年生川村小学校との交流5

山北町や川村小学校の紹介のあとは、ドッチボールとしっぽとりゲームで交流です。
山王小は人数が少ないこともあって少し遠慮しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月28日(火) 4年生川村小学校との交流4

川村小学校に移動しました。
山北町や川村小のことを紹介してもらいました。事前に調べたことを分かりやすく教えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月28日(火) 4年生川村小学校との交流3

川村小学校の子たちが用意してくれた山北町のクイズを解きながら、ダムの上やダム広場を歩きました。
それにしても天気がよくて、紅葉がきれいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月28日(火) 4年生川村小学校との交流2

三保ダムに着きました。
川村小学校の友だちと合流しました。グループに分かれて自己紹介をして、これからウォークラリーです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月28日(火) 4年生川村小学校との交流

4年生は県上下流域の交流事業で川村小学校との交流会を行います。バスに乗って三保ダムをめざします。マナーやルールをしっかり守って、楽しい1日にしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月27日(月)今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、「ジョアマスカット・ソフトめん・ミートソース・フライドポテト」です。

11月27日(月) 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育館で、山王っ子コンサートに向けて練習をしています。
歌っている様子や声の出ている状態をみんなで見るために、録画をしました。

今日が発表会でもよいですよ。

11月27日(月) つくし級

画像1 画像1 画像2 画像2
共同作品の背景の色塗りを順番にしています。
どんな作品ができるのか、楽しみですね。
待っている人は、折り紙で切り絵をしていました。

11月24日(金)今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、「牛乳・ごはん・さばのみそに・いもにじる」です。

11月24日(金) 6年生5

楽器紹介などもあり、あっという間に時間が経ちました。
演奏の途中には指揮者の方のキャリアに関わるお話もあり、「時間を忘れるほど没頭するものを見つけてほしい」という言葉が印象に残りました。
最後はお馴染みの映画のメインタイトルで幕を閉じ、ホールをあとにしました。これからバスに乗って帰ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月24日(金) 6年生4

大ホールに入りました。
2階席の一番上です。「12月5日はあそこで歌うんだ」と会話しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月24日(金) 6年生3

入館前にホワイエで待機しています。
小田原城がきれいに見えます。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月24日(金) つくし級

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
つくし級では、朝の会が終わった後に、3分間走を行っています。
1周走るとシールを手の甲に貼ってもらいます。自分めあてに向かって、それぞれののペースで、みな頑張っていました。

11月24日(金) 6年生2(番外編)

バス乗車場までの途中で地域の教材に立ち寄りました。社会で学習している歴史との関連です。教室での学習と地域をつなげています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月24日(金) 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生が、三の丸ホールで行われる音楽鑑賞会に出発しました。
市内の6年生が午前・午後の部に分かれて、神奈川フィルハーモニー管弦楽団の演奏を聴きます。

マナーを守って楽しく鑑賞してきてください。

11月22日(水)今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、「牛乳・ごもくひじきごはん・おだわらだいこんのそぼろに」です。

11月22日(水) 代表委員会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「みんなで協力七色祭」について、児童会本部より提案があり、代表委員会が行われました。
 クラス代表の人は、クラスで決まったことをしっかり発表していました。また、賛成反対の意見についても、めあてにそって考える様子が見られました。

11月22日(水) 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図工「ざいりょうから ひらめき」の学習です。毛糸 ビーズ リボン 綿 気泡緩衝材 キャップなどいろいろな材料を持ってきています。
材料を組み合わせたり形を作ったりしながら、思い思いに作品作りを楽しんでいました。

11月22日(水) 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育「跳び箱」の学習です。自分のめあてや技に挑戦しています。首はね跳びを練習をしている人が多かったです。台上前転に似ていますが、背中をつけないように跳ねて着地します。
跳べるようになった人に対して、拍手が送られていました。

11月22日(水) 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2校時、3年生は算数の研究授業です。前の時間で作った三角形を仲間分けして、三角形の特徴をみつけます。
ペアで仲間分けをしているときは、話し合いながら、真剣に取り組んでいました。友達が分け方を発表しているときもしっかり聞く様子が見られました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31