白鴎中学校の様子を紹介しています。

運動会準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後は明日の運動会の準備、体育行事委員さんを中心に手際よくやってくれました。天気も大丈夫そうですね!明日がますます楽しみになってきました。

5月24日の給食

画像1 画像1
本日のメニューは、牛乳、麦入りご飯、マーボー豆腐、地魚はんぺんのつみれ汁です。さあ、明日は運動会、給食でエネルギーたまったかな!?

最後の全体練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日の運動会本番を前に、いよいよ最後の全体練習となりました。各ブロックで応援の練習をしたり、応援歌を歌ったり、種目の練習をしたりと雰囲気は最高です。明日の天気も大丈夫そうです。思い出に残るいい1日にしようね!

運動会特別企画 朝の挨拶運動

画像1 画像1
明日の運動会本番を前に、体育行事委員や各ブロックの団長さんなどが朝の挨拶運動を行いました。各ブロックの旗を振りながら、元気な声で挨拶をしていました。運動会に向けて、盛り上がってます!!

5月23日の給食

画像1 画像1
本日のメニューは、牛乳、デミグラスチキンバーガー、ホットツナポテトです。外での運動会練習が雨でできないので、栄養をしっかり取って運動会に備えましょう。

5月22日の給食

画像1 画像1
本日のメニューは、牛乳、プリン、ご飯、鶏肉の生姜焼き、春野菜の炒め物です。運動会予行練習の後だから、お腹空いていっぱい食べたかな!

運動会予行練習3

画像1 画像1
画像2 画像2
上は大縄跳び、下は園児との合同ダンスです。

運動会予行練習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上は2年生学年種目、真ん中は3年生学年種目、下は3年生ソーラン節です。

運動会予行練習1

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は運動会の予行練習でした。心地よい風は吹いていましたが、やはり少し暑かったです。実際に演技した種目もあれば、入退場の練習のみの種目も!大きな怪我などもなく、無事に終えました。さあ、あとは木曜日の本番を待つのみです。生徒のみんな、体調整えておいてね!上の写真は全校体操、下は綱引きの様子です。

運動会看板作製!

画像1 画像1
美術部のみんなが運動会用の看板を作っています。どんな看板ができるかとても楽しみです。

運動会係別会議

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会本番に向けて、本日の放課後に係別打合せを行いました。召集係や用具係、放送係など仕事のあるみんな、当日よろしくお願いします

また雨!!

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の午後から予報どおりの雨。最近よく降りますね。2年生が体育館で大縄跳びの練習していました。とても上手です。連続40回くらいノーミスで跳んでいたクラスもありました。

5月19日の給食

画像1 画像1
本日のメニューは、牛乳、ご飯、豚肉のコロッケ、生揚げの中華風煮です。コロッケ美味しいですね。みんなは、何コロッケが好きですか?私は、カニクリームコロッケが好きです!

実習生授業

画像1 画像1
画像2 画像2
5月いっぱい、体育で教育実習生が来ています。本校出身の先輩で教師を目指しています。手探り状態でしたが、頑張って授業をやっていました。あと10日間、頑張って!

放課後の部活動2

画像1 画像1
画像2 画像2
吹奏楽部が運動会で披露する曲の練習をしていました。踊り付きの曲もあります。本番を楽しみにしていてください。

放課後の部活動1

画像1 画像1
画像2 画像2
放課後グラウンドに出ると、運動会前にも関わらず、部活動も頑張っている姿が!疲れは大丈夫ですか?無理しない程度に楽しんでね!

5月18日の給食

画像1 画像1
本日のメニューは、牛乳、ソフト麺カレーソース、アスパラ入りボイル野菜、和風玉ねぎドレッシングです。給食のカレーソースは、本当に美味しいです。

草刈り

画像1 画像1
今日は今年の最高気温となるとても暑い日でしたが、プール裏の土堤の草刈りを校長先生が行ってくれました。・・・感謝です。

5月17日の給食

画像1 画像1
メニューは、牛乳、麦入りご飯、鯖のスタミナ焼き、こんにゃくのきんぴらです。給食もりもり食べて、運動会乗り切ろうね!暑くなってきました。熱中症に注意してください!

5月16日の給食

画像1 画像1
本日のメニューは、牛乳、湘南ゴールドジャム、米粉ロールパン、チキンメンチカツ、ポークビーンズです。ボリュームがあり食べ応えのあるメニューでした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31