〜 橘中学校の歩み 〜

2月15日(木)司書さんからのメッセージ

3年生のフロアに司書さんからメッセージが張り出さています。先生方がお勧めする本も紹介されています。図書室へGO!
画像1
画像2

2月15日(木)相模湾上空の何機もの飛行機がまるで

朝日が春めいてきました。(逆光のため写りこんでいませんが)春めいた朝日を浴びながら相模湾上空をまっすぐに上方へ飛ぶ何機もの飛行機がまるで卒業生のようでした。
画像1

2月14日(水)体育小屋の雨漏りを修繕

体育小屋の雨漏りを修繕してもらっています。プロの方の丁寧なお仕事は本当に感動します。
画像1

2月14日(水)1・2年生第4回定期テスト

1・2年生が第4回定期テストを受けています。4月から積み上げてきた学びの状況を確認するためのものです。文字を書くカリカリという音が聞こえてきます。
画像1
画像2

2月13日(火)2年生の合唱練習

本校には制服がないので、制服のある学校と比べて新入生説明会の開催が遅いのですが、今年度は体育館LED工事の関係でさらに開催を遅らせています。
コロナが5類となり新入生説明会では2年生が全員で合唱を披露します。その練習が本日行われました。
画像1

2月13日(火)明日受検の3年生へエール

公立高等学校入学者選抜の共通選抜がいよいよ明日となりました。公立高等学校を第1優先としている3年生が体育館に集まりました。明日の確認を先にしているところですが、確認後は先生方からエールが送られます。
画像1

2月9日(金)体育館LED工事

2か月ぶりにフロアを見ることができました。引き渡しに向けて今日はお掃除をしていただいています。
画像1

2月8日(木)ICTを使ってまとめてから発表・2

1月29日(月)に1年生が地域の防災、産業、活性化、伝統、歴史、自然などを学んだことを学習用タブレットにまとめる作業が終え、本日タブレットを使って発表しました。1月29日(月)に講義していただいた講師の先生も本日の発表を見てくださいました。
画像1
画像2

2月8日(木)ICTを使ってまとめてから発表

1月29日(月)に1年生が地域の防災、産業、活性化、伝統、歴史、自然などを学んだことを学習用タブレットにまとめる作業が終え、本日タブレットを使って発表しました。1月29日(月)に講義していただいた講師の先生も本日の発表を見てくださいました。
画像1
画像2

2月8日(木)偶然・偶然

「新幹線のお医者さん」や「幸せの黄色い新幹線」と呼ばれることもあるドクターイエローをまた撮影できました。ドクターイエローは数年後に引退するということですが、偶然にも3年生の入学者選抜前にまた見られたのは、吉兆を示しているのかもしれません。
画像1

2月8日(木)スクールサポートスタッフさんの手作り

スクールサポートスタッフさんが校舎内のいたるところに、目にするとほっと心が休まるものを作ってくださったり、掲示したりくださっています。ハートを36個(おおよそ1クラス分の先生と生徒の数)使って作られています。
画像1

2月8日(木)最後の学校評議員会

令和6年度から本校は学校運営協議会を設置しコミュニティースクールとなるため、最後の学校評議員会を開催しました。学校評価を受けて地域からの目線で本校に協力していただけることを話し合っていただきました。
画像1

2月7日(水)オリジナルキャラクターでもICT活用

美術の授業です。オリジナルキャラクターを粘土で制作するのですが、キャラクターをデコレーションするためのグッズ調整にICTを活用しています。
画像1

2月7日(水)雪化粧をした大山

昨日は雲で覆われていましたが、今日はきれいに雪化粧をした大山が望めます。
画像1

2月6日(火)パペット作りもICTを活用

家庭科の授業です。パペットを作ってオリジナルのストーリーを考え、学習用タブレットで撮影した動画を上映会で発表するということです。
画像1
画像2

2月6日(火)雪化粧をした丹沢

昨年度は見られなかった雪化粧をした丹沢ですが、昨日の雪で丹沢が今年度初の雪化粧をしました。
画像1
画像2

2月5日(月)部活動は中止

安全面に配慮し、部活動は本日(2月5日)の放課後練習と明日(2月6日)の朝練習は中止にします。
画像1

2月5日(月)塩化カルシウム

雪予報を受けて、生徒の登校前に正門前スロープなどに塩化カルシウムを散布しました。
画像1
画像2

2月2日(金)学ぶ楽しさは「課題を解けた・できた」から

1・2年生(1枚目と2枚目)は学年の総仕上げに向けて、3年生(3枚目)は学力検査に向けて学んでいます。学ぶ楽しさは「課題を解けた・できた」から感じられるものです。そのために3年生の教室には4人の先生がいました。
画像1
画像2
画像3

2月1日(木)体育館LED工事

足場がすべて取り払われました。久しぶりの光景です。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 大そうじ
1・2年学年集会
3/23 前羽・下中スポーツ交流会
3/25 離・退任式
修了式
通知票相談日
3/26 学年末休業開始