三年生の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日12月8日 金曜日 3時間目 三年生の授業の様子です。

三年一組は 保健体育の授業でした。  校庭で

サッカーを行っていました。

ミニコートで 三箇所同時に試合をしていました。 気持ちよく汗を流していました。

2年生の授業の様子6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月8日(金) 4組 国語
今日から毛筆の授業が始まりました!
「雲海」という文字を丁寧に練習していました。
気持ちを落ち着かせ、集中して取り組んでいました!

2年生の授業の様子5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月8日(金) 1組 社会
今日は社会が2時間あります!
1時間目は東海地方の農業について学習していました。
2時間目も頑張ってほしいです!

2年生の授業の様子4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月8日(金) 2組 理科
電力によって発生する熱について学習していました。
実験の結果を教科書から読み取って、表にまとめていました。

2年生の授業の様子3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月8日(金) 6組 英語
英文を聞いて、単語や文法を一つずつ確認していました。

2年生の授業の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月8日(金) 3組 音楽
ベートーヴェンの曲のマークシートテストと班ごとにリコーダーで「喜びの歌」の発表がありました。
テストは静かに、そして真剣に取り組んでいました!

2年生の授業の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月8日(金) 5組 家庭科
調理実習を行っていました。
班の中で一人ひとりの役割を決め、みんなで協力して調理していました!
完成が楽しみです!

今日のF組

画像1 画像1 画像2 画像2
理科の時間は、モーター工作です。工作は難しく、細かな作業もありますが、根気強く取り組んでいます。

昼休みは、一部の生徒と先生でサッカーをしました。

今日の給食

画像1 画像1
ソフト麺は、いつの時代も大人気です。

三年生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
3年は、2クラスで英語でした。
即興英会話をするクラスと、入試問題の過去問を解くクラスがありました。
どちらも大切です。みなさん、頑張っています。

3年生 総合の時間の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3時間目の総合の時間で、志願についての確認を行いました。
具体的な日程などが記載されている、志願のてびきを配布しました。
自宅でも、生徒と一緒に確認していただけると助かります。

どの生徒たちも真剣に確認していました。

2年生の授業の様子 6

画像1 画像1
画像2 画像2
2年6組は 数学の授業でした。

三角形の合同条件について 学習をしていました。

少しずつ 理解も深まっているようで 問題を

すらすら解いている生徒もたくさんいました。

2年生の授業の様子 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年5組は 技術の授業でした。

電気スタンドを 作っていましたが 完成した人もたくさんいて

配線をするはんだごての練習なども積極的に 取り組んでいました。

2年生の授業の様子 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年4組は 家庭科の授業でした。

調理実習で 生姜焼きを作っていました。

豚汁も作るようで 一階まで 良い香りが漂っていました。

ボランティアのお母さんも 来てくれています。

ありがとうございます。

2年生の授業の様子 三

画像1 画像1
画像2 画像2
2年3組は 国語の授業でした。

漢詩の学習をしていました。

古の詩は 国を問わず 奥が深いものです。

ぜひ 当時の人の心を 感じてほしいです。

2年生の授業の様子 2

画像1 画像1
画像2 画像2
2年2組は 英語の授業でした。

先生の声に合わせ 教科書の英文を 

読んでいました。 

2年生の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日12月7日 木曜日 一時間目 2年生の授業の様子です。

二年一組は 美術の授業でした。

想像の生き物を創ろう!! という テーマで 紙粘土を使い

作成していました。 仕上がりも早く 写真撮影をしている生徒もいました。

2年生の授業の様子4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月6日(水) 3組 国語
漢詩の風景について学習していました。
その中の3つの漢詩の季節や情景について詳しく学んでいました!

2年生の授業の様子5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月6日(水) 2組 英語
不定詞「〜のために…」について学習していました。
会話文から、凧あげはいつやるのかについてみんなで教え合いながら読み取っていました!

2年生の授業の様子6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月6日(水) 1組 理科
電力について学習していました。
電力とはどういうものか、また電力の計算について自分なりにまとめていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/25 修了式 離退任式