白鴎中学校の様子を紹介しています。

5組凧上げ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日5組のみんなが手作りの凧を酒匂サイクリング広場で上げました。心地よい風にのり凧は気持ち良さそうに青空に舞い上がりました。最高の青空のもと、最高の凧上げになりました。

募金最終日

画像1 画像1
この度の能登半島地震支援金募金では、多くの皆さんからご協力いただきました。責任を持って現地に届くよう手続きを行います。被災された方々の少しでも力になれればと願っています。

職員研修

画像1 画像1
本日の午後、インクルーシブ教育と不祥事防止に関わる職員研修を行いました。担当の教員が講師となり、全職員で真剣に取り組みました。

授業あれこれ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上の写真は、5組体育の授業での創作ダンスです。ノリノリでとても上手でした。真ん中と下の写真は、2年家庭科でりんごの皮むきの様子です。途中で切れずに最後まで皮がつながっていました。スゴイ!

1月17日の給食

画像1 画像1
本日のメニューは、牛乳、ご飯、鯖の照り焼き、五目きんぴらです。鯖は肉厚で食べ応えがありました。

募金3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
能登半島地震募金3日目となりました。日に日に協力してくれる人が増えてきました。ありがとうございます。皆さんの少しでも力になれたらという思いが伝わってきました。募金は明日まで行っています。よろしくお願いします。

1月16日の給食

画像1 画像1
メニューは、牛乳、ロールパン、かまぼこのシチュー、コーンソテーです。かまぼこはもちろん、小田原産です。美味しかった!

1月15日の給食

画像1 画像1
本日のメニューは、牛乳、ハヤシライス、温野菜、ごまドレッシングです。ハヤシライスも人気メニューです。

能登半島地震募金

画像1 画像1
本日から18日(木)まで、朝の登校時間帯に生徒会主催の能登半島地震支援金募金を行っています。生徒の皆さん、保護者の皆様、地域の皆様など、ご協力をお願いいたします。時間は7:55〜8:10です。

1月12日の給食

画像1 画像1
本日のメニューは、牛乳、麦入りご飯、鶏肉の香味焼き、さつま汁です。さつま汁は、しっかりさつま芋が入っていてとても美味しかったです。

かるた大会

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、1,2校時目に1年生、3,4校時目に2年生のかるた大会が行われました。冬休みに覚えてきた百人一首を本番で発揮できたでしょうか。「ちはやふる〜」では生徒の喜びと嘆きの大きな声が聞こえていました。

1月11日の給食

画像1 画像1
本日の給食は牛乳、ミートソース、ホクホクポテトでした。生徒にも人気のミートソースはとても美味しかったです。

1月10日の給食

画像1 画像1
本日のメニューは、牛乳、マスカットゼリー、ご飯、きびなごのカリカリフライ、鶏肉と里芋の煮物です。令和6年最初の給食でした。今年も楽しみです。

1、2年生実力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は1、2年生の実力テストを行いました。業者テストを活用して今の自分の力を知るいい機会になったと思います。学年のまとめの時期になりました。自分の課題を把握して今後の学習に活かしてください。

朝の登校指導

画像1 画像1
本日の朝は、月に1回の挨拶運動を兼ねた登校指導でした。職員が通学路に立ち生徒の登校を見守りました。寒い朝でしたが、生徒は元気よく挨拶してくれました。

掲示しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月に席書大会で書いた書道作品が教室に掲示されています。この中から優秀作品が選ばれます。

授業もスタート

画像1 画像1
画像2 画像2
学校再開1日目ですが、早くも授業もスタートしました。明日からは給食も再開します!

学校再開

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和6年、学校がスタートしました。本日の全校集会では校長先生から能登半島地震の話と夢を叶えた本校の先輩である柳澤慎吾さんに関する話がありました。辰年の龍は、神の使いとされ天に昇ると言われています。そのことから辰年は「飛躍の年」と言われることもあります。白鴎中生のみんなが柳澤さんのように大きく飛躍することを願っています。
今年もよろしくお願いします。
最後に能登半島地震で亡くなられた方のご冥福をお祈りするとともに、被災された皆様にお見舞い申し上げます。

年が明けました

画像1 画像1
画像2 画像2
元日の能登半島地震を受け、ますば亡くなった方にお悔やみ申し上げるとともに、被災された方々にお見舞い申し上げます。
「明けましておめでとうございます」とは言いづらい年明けですが、学校は本日仕事始めとなりました。生徒の皆さんの登校は1月9日です。元気に登校してください。

補習・部活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
冬休み中ですが、学校では補習で頑張っている生徒、部活動で汗を流している生徒がいます。充実した冬休みを送っています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31