4月18日(火)

画像1 画像1
 今日のメニューは、牛乳、ごはん、鶏肉とダイコンの煮物、モヤシのおかか炒めでした。煮物は、ダイコンに味がよくしみ込んでいました。鶏肉も、口の中に入れるとほろほろとほぐれるほど、柔らかくなっていました。おかか炒めは、かつおのうまみが効いていて、ごはんに合いました。

4月17日(月)

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、梅丸わかめラーメン、ちくわの磯辺揚げでした。ラーメンは、減塩梅干しの種をとり、実の部分を包丁でたたいたものをスープに入れてあります。ほんのりと梅の味がして、おいしかったです。ラーメンに入っていた梅なると、ちくわの磯辺揚げのちくわは、どちらも小田原の練り物です。

4月14日(金)

画像1 画像1
 今日の給食は、煮込み花形豆腐ハンバーグ、かわりきんぴら、麦ご飯でした。豆腐ハンバーグは、季節に合わせ、花形でした。味が染みていておいしかったです。かわりきんぴらは、豚肉、さつま揚げ、じゃがいも、つきこんにゃく、にんじん、ピーマン、コーン、大根と、たくさんの食材が入っていました。

4月13日(木)

画像1 画像1
 今日のメニューは、牛乳、ハヤシライス、彩りソテーでした。ハヤシライスは、ルーに野菜や肉の旨みが出ていました。麦ご飯と一緒に、おいしくいただきました。彩りソテーには、小田原のかまぼこが入っていました。

4月12日(水)

画像1 画像1
 今日も「入学進級おめでとう献立」。メニューは、牛乳、黒うさぎパン、ボイルウインナー、春色パスタでした。パンは、ウサギの形をしていて、目や耳があり、かわいかったです。パスタは、ゆかりが使われていました。春を感じるさわやかな味でした。

4月11日(火)

画像1 画像1
 今日は「入学進級おめでとう献立」です。メニューは、牛乳、鯛めし、豚汁でした。鯛めしは、さくらめしと魚が絶妙な味わいでした。豚汁は、ゴボウ、ニンジン、ダイコン、油揚げ、豚肉などの具がたくさん入っていて、栄養満点の一品でした。

4月10日(月)

画像1 画像1
 今年度、はじめての給食。メニューは、牛乳、ソフト麺ミートソース、三色ソテーでした。ミートソースは、程よい酸味と甘さで、麺によく合いました。三色ソテーには、ニンジン、コマツナ、コーン、ツナが入っていました。色合いが鮮やかでおいしかったです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/6 教材費集金

お知らせ

学校便り

保健便り

給食便り