白鴎中学校の様子を紹介しています。

10月24日の給食

画像1 画像1
本日の給食のメニューは牛乳、ロールパン、マカロニのクリーム煮、ウインナーのソテーです。マカロニクリームはボリュームがありお腹いっぱいになりました。

校内研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の5時間目に2年1組と3年3組で研究授業が行われました。多くの先生が参観していたので緊張した授業でした。

10月23日の給食

画像1 画像1
本日の給食のメニューは牛乳、ご飯、メンチカツ、生揚げの中華風煮です。メンチカツはサクサクで美味しかったです。

10月19日の給食

画像1 画像1
給食のメニューは牛乳、ソフト麺カレーソース、ハムとコーンのソテーでした。カレーソースのソフト麺は美味しかったです。

10月18日の給食

画像1 画像1
本日のメニューは、牛乳、栗ご飯、地魚はんぺんのすまし汁、ヨーグルトです。秋らしく栗ご飯なんて、嬉しすぎてビッ栗です。(笑)

キンモクセイ

画像1 画像1
画像2 画像2
正門付近にあるキンモクセイが満開です。秋の花、秋の香りというと、キンモクセイを連想する人も多いのでは!なんともいい香りです。秋晴れの空とキンモクセイのオレンジが絶妙にマッチしています。

駅伝大会3

画像1 画像1
画像2 画像2
最後にミーティングをして、お世話になった先生と共に記念撮影で大会を締めくくりました。3年生で唯一出場した選手から「来年は人数揃えて、今年以上に頑張ってください。」と言葉をもらいました。悪天候の中、本当によく頑張ったねぇ!君たちの頑張りで心の中は雲ひとつない快晴になりました。

駅伝大会2

画像1 画像1
画像2 画像2
男子レースの時には、雨は小降りになりましたが、相変わらず過酷なコンディションでした。真剣に走る姿に感動しました。

駅伝大会1

画像1 画像1
画像2 画像2
土曜日に地区中学校駅伝大会が行われました。本校は人数が揃わずオープン参加でしたが、出場選手は、雨の中全力で頑張りました。女子レースの時はすごい雨と風でしたが、これぞ、「雨にも負けず、風にも負けず」でした。

本日の給食

画像1 画像1
本日のメニューは牛乳、ご飯、鯵フライ、小田原大根のピリ辛煮です。鯵フライは衣がサクサクで美味しかったです。

10月13日の給食

画像1 画像1
本日のメニューは、牛乳、ご飯、鯖のカレー醤油焼き、こんにゃくのきんぴらです。鯖は、スパイシーでとても美味しかったです。

第2回学校評議員会

画像1 画像1
本日の午後、学校評議員会を開催しました。評議員の皆様からは、地域で生徒がよく挨拶できているとの話がありました。鴎友祭のビデオも観ていただき、ステージ発表や合唱に対しお褒めの言葉をいただきました。

10月12日の給食

画像1 画像1
本日のメニューは、牛乳、五目うどん、肉団子の甘酢あんかけです。肉団子が6個ものっていました。美味しかったです。

秋晴れ

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、秋らしい気持ちいい朝でした。校長室前の廊下には、用務員さんがコスモスを活けてくれました。なんとも美しい花ですよね。秋の桜とは、よく言ったものです。「淡紅の秋桜が秋の日の〜?」山口百恵さんの名曲を口づさんでしまいました。

後期初の委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、後期最初の委員会活動がありました。各委員会、後期の活動計画などを検討しました。新生徒会役員の打ち合わせも行われました。

10月11日の給食

画像1 画像1
本日のメニューは、牛乳、豆と挽肉のカレー、チンゲン菜のソテーです。給食のカレー美味しいですね。つい食べ過ぎてしまいます。

生徒会交代式

画像1 画像1
画像2 画像2
本日で正式に生徒会役員が交代となりました。1年間白鴎中のために頑張ってくれた旧生徒会役員の皆さん、お疲れ様でした。全校生徒を常にリードし、学校を盛り上げてくれました。新生徒会役員の皆さん、今日受けたバトンを大切に、これから1年間よろしくお願いします。

教育実習終了

画像1 画像1
画像2 画像2
9月19日に始まった教育実習が終了しました。最後に担当クラスで涙ながらの挨拶をし、代表生徒から寄せ書きや記念品を渡しました。実習生として学級担任や授業を行う体験を前向きに行なってくれました。明るく生徒からも人気の実習生でした。残りの大学生活で教員になるための勉強をしっかり積み、いつか白鴎中に本物の先生として戻ってきてくれることを祈っています。よく頑張りました、お疲れ様でした。

後期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月10日、いよいよ後期のスタートです。始業式では、各種大会の表彰と校長先生の話がありました。校長先生からは、鴎友祭のスライド上映とじっくり腰を据えて学習に取り組もうと話がありました。

英語発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
土曜日に地区中学校英語発表会が行われました。本校からも3年生が参加しました。大勢の前での英語スピーチでしたが、堂々としていて笑顔もあり大変立派な出来栄えでした。鴎友祭翌日に疲れている中、よく頑張りました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31