山王小学校の教育目標は今年度も引き続き「輝け!山王っ子 かしこく やさしく たくましく」です。

1月25日(木) 大谷翔平選手からのグローブ

1月22日(月)に大谷翔平選手からのグローブが6年生に届けられた様子が小田原市公式Instagramや小田原市公式Xで紹介されていますので、ぜひご覧ください。
22日(月)は全クラスにグローブが回りました。

Instagram(オダワラボ)の動画リンク
https://www.instagram.com/reel/C2ejv7wPQmp/?utm...
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日(木)今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、「牛乳・くろパン・ラザニア・きのこソテー」です。
 

1月25日(木) 朝の時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝の時間に、5・6年生は委員会活動です。

1〜4年生は、ボランティアの方による読み聞かせです。
1年生は、「あけないでください」の絵本を楽しそうに聞いています。他の学年も、お話の内容や挿し絵を楽しみながら聞く様子が見られました。
いつもありがとうございます。

1月23日(火) つくし級

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
つくし級全員で、スーパーへ買い物学習に出かけました。教室で、校外学習に出るときの注意を確認してから出発です。

1月23日(火) 2年生 

画像1 画像1 画像2 画像2
2校時は書写の時間です。2年生のまとめの漢字の練習です。
集中して書いていますね。

1月23日(火) 朝の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝の寒さはそれほどではありませんでしたが、校庭には海風が強く吹いていました。

空にはクジラ雲? 

皆さんは何に見えますか?
子供たちがそろそろ登校してくる時刻の様子です。

1月22日(月)今日の給食

今日の献立は、「牛乳・ソフトめん・ミートソース・マーブルケーキ」です。
画像1 画像1

1月22日(月) 6年生 大谷翔平選手寄贈グローブ

今朝、大谷翔平選手寄贈グローブが山王小学校に届きました。はじめに6年生教室に校長が届け、大谷選手に扮した担任が大谷選手からの「野球しようぜ」と書かれた手紙を読み上げました。3人にグローブを手渡した後、一人ひとりに回しながら手にとってながめたり、はめてみたりしました。
学校に保管されていた子供会のユニフォームをお借りしての撮影なども行いました。今日はすべての学年の手に渡るようにし、今後は授業や休み時間などに使えるようにしていきます。
大谷選手、ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日(金)今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、「牛乳・ごはん・かますぼうのフライ・おだわらっこおでん」です。
 
おだわら献立です。

1月19日(金) 3年生 

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図工室から音が聞こえてきます。図工「くぎうちトントン」の学習です。
金づちの使い方にも慣れてきたようです。

くぎうちが終わって形ができた人は、色を塗っています。

1月18日(木) 4年生2

三の丸ホールに到着しました。山王っ子コンサートで来たばかりですが、他の小学校の4年生もたくさん来ているので、学校行事とは違う少し雰囲気です。
画像1 画像1

1月18日(木)今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、「牛乳・☆ホットドッグ・ソーススパゲッティ」です。
 
☆は1年生のリクエストです。

1月18日(木) 4年生 

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
市の4年生を対象に行われる芸術鑑賞会が三の丸ホールで行われます。
午後の部の鑑賞会に4年生が出発しました。

1月18日(木) 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
育てたさつまいもを使って「茶巾絞り」を作りました。
茹でたさつまいもの皮むき、さつまいもをつぶすのをグループの友達と協力して取り組んでいました。

12月から延期になっていましたが、全員参加で作ることができ、よかったです。

1月17日(水)今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、「牛乳・☆たいめし・とうふいりかきたまじる・いちごゼリー」です。
 
☆は5年生のリクエストです。

1月17日(水) 6年生 

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図工「未来のわたし」の製作に取り組んでいます。芯になる部分を組み立て、顔から作っていきます。軽量粘土に絵の具を混ぜ、肉付けしていきます。考えながら取り組んでいます。

1時間でずいぶん進んだ人もいます。

1月17日(水) 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生も4校時、音楽です。「おちゃらかホイ」でじゃんけんをしています。さんぽの曲で教室内を歩き、新しい友達とペアになり、繰り返し楽しんでいました。

1月17日(水) つくし級

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4校時は、音楽です。「ルパン三世のテーマ」曲にのって、リズムよくマラカスや拍子木を打っています。リズムにのって楽しそうです。つくし級みんなで合奏を行うようです。

2年生は、鍵盤ハーモニカの練習です。

1月17日(水) あいさつでつながろう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週はあいさつ週間です。今日は、各自治会の皆さんが横断歩道の前や通学路に立ってくださいました。
朝早くから寒い中、ありがとうございました。子供たちは、元気よくあいさつしていました。

校内では、3・4年生があいさつ当番です。昇降口に立ち、大きな声であいさつが交わされていました。

1月16日(火)今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、「牛乳・ごはん・☆ユーリンチ・ちゅうかスープ」です。
 
☆は4年生のリクエストです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校便り

給食便り

HP掲載資料

おたより