〜 橘中学校の歩み 〜

3月1日(金)前羽・下中スポーツ交流会

今年度もスポーツ交流会を実施します。案内のプリントを前羽小学校と下中小学校にお送りしますが、一足早くホームページで告知させていただきました。
画像1

3月1日(金)能登半島地震の被災地へ雑巾を・4

能登半島地震の被災地へ募金以外にできることはないかと考え、1年生が毎日雑巾を手縫いしています。○○県立大学の☆☆准教授に被災地で自主避難所を運営している方を紹介していただき、3月中に雑巾をお送りする予定です。
画像1
画像2
画像3

3月1日(金)能登半島地震の被災地へ雑巾を・3

能登半島地震の被災地へ募金以外にできることはないかと考え、1年生が毎日雑巾を手縫いしています。○○県立大学の☆☆准教授に被災地で自主避難所を運営している方を紹介していただき、3月中に雑巾をお送りする予定です。
画像1
画像2
画像3

3月1日(金)能登半島地震の被災地へ雑巾を・2

能登半島地震の被災地へ募金以外にできることはないかと考え、1年生が毎日雑巾を手縫いしています。○○県立大学の☆☆准教授に被災地で自主避難所を運営している方を紹介していただき、3月中に雑巾をお送りする予定です。
画像1
画像2
画像3

3月1日(金)まもなく桃の節句・2

桃の木は病気や災いを寄せ付けず邪気を払ってくれるものとされて中国から伝わってきたようです。子どもたちの邪気や不幸から守ってくれる役割があることからも桃の節句と呼ばれる理由につながっているのでしょうか。本校には数か所に雛飾りがあります。
画像1

3月1日(金)まもなく桃の節句

桃の木は病気や災いを寄せ付けず邪気を払ってくれるものとされて中国から伝わってきたようです。子どもたちの邪気や不幸から守ってくれる役割があることからも桃の節句と呼ばれる理由につながっているのでしょうか。本校には数か所に雛飾りがあります。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/1 あいさつ運動
3/4 3年スポーツ大会
部活動部長会
3/5 2年保育実習
3年薬物乱用防止教室
3/7 卒業式合同練習