生徒総会2

画像1 画像1
教室での様子です。

後期活動計画について、真剣に聞いていました。

生徒総会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
後期生徒総会の様子です。
オンラインで実施しています。

後期は、二年生中心の生徒総会となっています。
質疑応答も、学校をよくするために、それぞれがしっか、ら受け答えしていました。

2年生 いじめ予防教室の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月28日(火)5校時
各クラスで「いじめ」について深く考えることができました。

2年生 いじめ予防教室の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
弁護士の方々に来ていただき、いじめの予防についてお話をしていただきました。

2年生 いじめ予防教室の様子3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
事例の話からいじめの行動になってしまっているのかなど、班で考えることができました。

2年生 いじめ予防教室の様子4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1時間の授業を通して、いじめについて学ぶことができました。
困ったことがあったら寄り添い合える仲間づくりを大切にしていきましょう!

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、牛乳、ロールパン、チリコンカン、ハンバーグでした。

今日はトマトベースの食材が多く、パンと合わせて食べました。

特にチリコンカンが大人気でたくさんおかわりしていました。

三年生の授業の様子 5

画像1 画像1
画像2 画像2
3年5組は 理科の授業でした。

天体についての まとめの 単元テストを行っていました。

この分野が終われば ほぼ教科書は終になります。

2月に向けて さらに頑張っていきましょう。

三年生の授業の様子 4

画像1 画像1
画像2 画像2
3年4組は 数学の授業でした。

円すいや円柱などの立体の表面積について 学習をしていました。


友達と 協働して 答えを導き出せるように 取り組んでいました。

三年生の授業の様子 三

画像1 画像1
画像2 画像2
三年三組は 理科の授業でした。

光の性質 について 学習をしていました。

そろそろこの単元も 終りを迎えます。

定着できていますか。

三年生の授業の様子 2

画像1 画像1
画像2 画像2
三年二組は 英語の授業でした。

このあと 二人一組で コミュニケーション活動が 行われます。

また、先生と一対一の コミュニケーション活動も行うそうです。

三年生の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
本日 11月28日 火曜日 2時間目 三年生の授業の様子です。

三年一組は 数学の授業でした。

円の性質 を 使った 応用問題を解いていました。

集中して取り組んでいて 物音一つしない雰囲気でした。


2年生 職場体験 成果物の収穫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日 11月27日 月曜日 2年生が10月に 職場体験を行いました。その時

農家の方に体験をさせていただいたグループに 連絡がありました。

生徒が植えたレタスが 収穫できるようになったので
 
来てください と 声をかけていただきました。 放課後 畑に向かい 大きく育ったレタスを収穫させてもらいました。  貴重な体験をさせていただきありがとうございました。

今日のF組

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
国語の時間は、毎回三グループ展開です。

音読、書写、漢字練習等、色々な課題を行っています。

3年生の授業

画像1 画像1
英語では、即興英会話をしています。
会話は録画がして、ふりかえりに使用しています。
どの生徒も積極的です。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、牛乳、ご飯、鯵の醤油干し、五目豆、プリンでした。

今日の給食も和食の食材が多く、たくさんおかわりしていました。

五目豆が特に大人気でした。

一年生の授業の様子 5

画像1 画像1
画像2 画像2
一年五組は 社会科の授業でした。

このクラスも 定期テストの返却でした。

生徒たちからの声は よくできていて 満足 といっていました。

一年生の授業の様子 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一年四組は 英語の授業でした。

友達を紹介する 内容を小グループで考え 書いていました。

もう少ししたら 発表をするようです。

一年生の授業の様子 3

画像1 画像1
画像2 画像2
一年三組は 理科の授業でした。

第三回定期テストが 返却されました。

よくできていると 先生が みなを 褒めていました。

一年生の授業の様子 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一年二組は家庭科の授業でした。

被服室で 学習用端末を入れる袋を作っていました。

今日で 完成するようです。

追い込みに必死でした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31