3年生 ダンス(運動会)

画像1 画像1 画像2 画像2
昼休みや放課後の時間を使って、運動会の演技種目で行われるダンスの練習をしてきました。(昨年度から活動してくれています)
当日の演技に向けて真剣にとりくんでいます。

5月12日(金)

ブロック練習

画像1 画像1 画像2 画像2
運動会のブロック練習が始まりました。
5月9日(火)

話すこと

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
英語の全国学力学習状況調査(文部科学省が日本全国の小中学校の最高学年、小学6年生、中学3年生全員を対象として、学力・学習状況の調査を目的として行う学力調査)「聞く」「読む」など4技能のうち「話す」(スピーキング)が初めてオンライン方式で行われました。5月8日(火)

日曜参観日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
授業参観、学年、学級懇談を実施しました。
5月7日(日)

日曜参観日

 
本日は、日曜参観日でお弁当を作りました。
5月7日(日)
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

あいさつ運動

画像1 画像1
あいさつ運動を行いました。

5月7日(日)

運動会色別結団式

画像1 画像1 画像2 画像2
 

運動会色別結団式

画像1 画像1 画像2 画像2
運動会色別結団式を行いました。
5月1日(月)

新体力テスト

新体力テストを実施しました。
体力向上キャラバン隊派遣研修講座も実施しました。
4月26日(水)
画像1 画像1 画像2 画像2

全国学力・学習状況調査

全国学力・学習状況調査を実施しました。英語は、4年ぶりの実施で、話すことは、タブレットを使い5月に行います。
4月18日(火)
画像1 画像1 画像2 画像2

給食開始

画像1 画像1
給食がはじまりました。

4月10日(月)

学年集会

画像1 画像1
学年集会で学年の先生の紹介などがありました。

ALTの先生

画像1 画像1
ALTの先生です。コフィー先生です。ガーナから来られました。

1年生の授業の様子です。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

1年生の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生の授業の様子です。

部活動説明会

画像1 画像1
新入生に向けて部活動説明会を実施しました。

4月7日(金)

生徒会入会式

画像1 画像1
生徒会入会式を実施しました。

4月7日(金)

生徒会入会式と部活動説明会

画像1 画像1 画像2 画像2
生徒会入会式と部活動説明会をおこないました。

4月7日(金)

クラスや廊下

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
クラスや廊下の様子

入学式後

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
最初の学活の様子 その2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/18 運動会
各種委員会