千代中学校区合同引き取り訓練

 6月1日(水)千代中学校区の合同引き取り訓練を実施しました。
 大規模地震発生の想定で、身を守る行動をして、整然とグラウンドに避難・整列して引き取りを待つことができました。
 各ご家庭の皆様、ご多用の中、引き取り訓練へのご協力、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

田植えの技を伝えます

 6月1日(水)、5年生が4年生に田植えのやり方を伝えています。
明日(6月2日)は曽我小どろんこ田の田植え。5年、4年、6年の順に田んぼに来て田植えをします。5年のお手本を見て4年が植え、最後の仕上げを6年が行うのが曽我小田植え伝統の順番です。
 5年生は、昨年の4年生のときの経験から、「田植えの前にやり方を伝えておこう」と子供たちが意見をだし、1時間目の半分を使って、4年生にミニ講座を開くことにしたそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ありがたい「たまねぎ」

 今日(5月31日)の給食にもカレーのなかにたまねぎが使われています。
このページにもリンクがある「給食だより6月号」に書かれている通り、5、6月の給食では、JAかながわ西湘青壮年部、NPO法人小田原食とみどりの皆様のご指導で、子供たちが植え付けと収穫させていただいたたまねぎです。
 
 総務省統計局による小売物価統計調査(全国)ではたまねぎ1kgあたりの価格は

 2021年4月 240円
 2022年4月 471円

 と、今年はたいへん高騰しています。いろいろメニューに使われるたまねぎ。子供の体験による学びとともに、曽我小の給食室はたいへん助かっています!

画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 田んぼの「代かき」

 5月26日(木)3・4校時、5年生は田植え前の「代かき」という大切な作業を行いました。
 田んぼを平らにして、苗を植えやすくする工程です。田んぼがでこぼこしていると完全に水につかってしまう稲や、水にぜんぜんつからない稲がでてしまいます。
 代かき用のトンボでならすとともに、おやじの会の方が用意してくださった丸太を引いて、東側のくぼみにならしながら土を移動させました。「丸太に体重をかけて土をしっかり動かそう」など工夫しながら一生懸命作業しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どろんこ田に耕耘機

 5月25日(水)、おやじの会の方が曽我小「どろんこ田」に耕耘機をかけてくれました。田んぼの土にふさわしくとてもなめらかになりました。
 明日の5年生による「代かき」では、この田んぼをできるだけ平らにならします。田んぼの東側が、へこんで池のようになっています。明日、5年生はこれをしっかり平らにできるでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2

クラス半分で調理実習

 5・6年の家庭科では感染症対策として、調理実習をクラス半分ずつで行っています。
 今日の1時間目は5年1組の半分の児童が調理自習「ゆで野菜」、残り半分の児童は調理室となりの音楽室で、クロームブックを使い「ゆで野菜」の動画を見て課題に取り組んでいました。別の時間に2グループを入れ替えて実施します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育朝会

 5月24日(火)、今日は体育委員会のメンバーが中心となり、体育朝会が行われました。先週の20日(金)に縦割り活動の「なかよし班」の顔合わせをしましたが、今日の朝会で6つのなかよし班対抗の「借りもの競争」をしました。はじめての縦割り班活動で、各グループの6年生は、一生懸命リーダーシップをとって、走るグループや順番決めをしました。こうして一歩ずつ曽我小のリーダーとしてたくましくなっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どくしょメシ!5

読書週間の「どくしょメシ!」、5月20日(金)最終日は
「ちか100かいだてのカラフルソテー」でした!
画像1 画像1
画像2 画像2

どくしょメシ!4

読書週間の「どくしょメシ!」今日は
「もったいないごはん」。白いごはんが今日のどくしょメシです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どろんこ田のどろんこ遊び

 5月19日(木)、1・2年生が曽我小どろんこ田で「どろんこ遊び」をしました。田起こしのあと、田んぼに水を入れていただき、元気いっぱいどろんこ遊び。
 とっても楽しい時間でしたが、楽しいだけではなく「代かき(しろかき)」という土を細かく砕き、田んぼを平らにする効果もあります。平らにするにはまだ作業が必要ですが、みんな元気いっぱいだったので、田んぼ土はとてもなめらかになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どくしょメシ!3

読書週間の「どくしょメシ!」5月18日(水)は
「男子弁当部とくせいビビンバ丼(どん)」です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どくしょメシ!2

読書週間のどくしょメシ!。5月17日(火)のメニューは、

「コックのやりすぎレモンじょうゆチキンソテー」
「ソーセージをいれわすれたポトフ」
「はさみたいパン」と牛乳でした。

楽しく、おいしい給食でしたね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体力テスト

 5月17日(火)、全校で体力テストを実施しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラス目標発表朝会2

4年  一致団結Step up
5年  アリとダンゴムシ
6年  仲間を大切に けじめのつけられる 明るいリーダー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラス目標発表朝会1

5月17日(火)、各クラスの今年度目標を発表する朝会がありました。各クラス、目標に込めた思いを工夫して発表しました。

1年  みんなのえがおと やるきいっぱい いいね! 1ねんせい!
2年  みんなえがお2年生 なかよくやさしい たのしいクラス
3年  大切(笑顔 優しさ 協力)
梅の子 ・ともだちをたいせつに ・きょうりょくする
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どくしょメシ!1

春と秋の2回ある読書週間。
曽我小学校では、5月16日(月)から春の読書週間が始まりました。今週は図書室にある本に登場する、食べものやお料理が給食メニューに登場します!
5月16日(月)は「キャベツくんのとんかつ」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

稲の種まき

5月16日(月)、5年生が稲の種まきを行いました。
種まき前の「芽だし」で芽が少し出過ぎてしまいましたが、慎重に育苗箱に種をまき、上からそっと土をかぶせました。
種をまいた育苗箱はシートをかけ、保温しています。水やりを欠かさず、よい苗を育てましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

田んぼの排水口整備

 5月15日(日)、おやじの会の皆様がどろんこ田の排水が調整しやすいように、新しい調整装置の設置をしてくださいました。また、水路までのパイプも新しいものに交換してくださいました。貴重なお休みの時間、ありがとうございました。
 今週はいよいよ、苗床作りやどろんこ遊び等、子供たちによる稲作がスタートします!
画像1 画像1
画像2 画像2

予定通り帰路につきました

13:51、日光駅を予定通り出発しました。
画像1 画像1

帰路についています

11時過ぎ、たいへんだった雨の見学を終え、昼食とおみやげ購入会場の「福助」さんに到着しました。メニューは定番のカレーライス。うれしいおかわり自由でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

給食便り

HP掲載資料

行事予定表