山王小学校の教育目標は今年度も引き続き「輝け!山王っ子 かしこく やさしく たくましく」です。

3月2日(木) 6年生を送る会 6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は、6年生のすごいところを劇にして発表したり、「ツバメ」の曲を歌ったりしました。

3月2日(木) 6年生を送る会 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
後半の部が始まりました。
2年生は、なかよし班でお世話になったことのお礼を伝えました。オリジナルの振り付けを考え、「あなたにありがとう」の歌のプレゼントもしました。最後にいろいろな国の言葉で「ありがとう」を伝えました。

3月2日(木) 6年生を送る会 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
前半の部最後の出し物は、5年生です。5年生は、6年生を送る会の進行、準備そのものが出し物ですが、発表も行いました。運動会や宿泊学習のあるあるを楽しんでもらおうとお笑いをしました。大いに盛り上がり、会場を笑いに包んでいました。

3月2日(木) 6年生を送る会 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は、6年生にお世話になったことを寸劇で表したり、「世界が一つになるまで」の歌を歌ったりしました。最後に自分たちで作った「世界に一つだけの花」のチューリップを大好きな6年生にプレゼントしました。

3月2日(木) 6年生を送る会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生を送る会が行われました。
感染予防対策として、2部制にし、少ない人数で行いました。
前半は、1・3・5年生と6年生です。
6年生の入場から始まりました。6年生の名前が呼ばれ、思い出の曲や得意なことなどの紹介がありました。大きな拍手で一人一人を迎えました。

1年生の代表が、堂々とはじめの言葉を発表できました。6年生にありがとうの気持ちを伝え、楽しんでもらう会がスタートしました。

3月1日(水) 6年生を送る会に向けて3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
明日の6年生を送る会に向けて、多くの学年が体育館で出し物の練習をしました。5年生は、会の進行も確認していました。いよいよ明日です。

3月1日(水) 2年 図工 

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図工「友だちみつけた」の学習です。
教室や持ち物で顔に見えるものを探して、カメラで撮影しています。
子供たちの要望で、外でも見つけました。
楽しそうです。
この後、みつけたものを発表します。

3月1日(水) 登校指導 

画像1 画像1 画像2 画像2
3月になりました。
校外成人保健委員会の方が、登校指導を行ってくださいました。ありがとうございました。子供たちからは、元気の良いあいさつが聞かれました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校便り

保健便り

給食便り

HP掲載資料

図書館便り