山王小学校の教育目標は今年度も引き続き「輝け!山王っ子 かしこく やさしく たくましく」です。

11月8日(火) 2年国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
主語と述語について学習しました。クロムブックを使って、主語と述語に分ける練習問題を解いています。主語を黄色、述語を水色にしています。色分けが終わった人の中には、主語述語を組み合わせて文作りをしている人もいました。
それぞれ画面上のまとめ方が違い、面白いです。

11月6日(日) 酒匂川の河口をきれいにしよう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
小田原市環境ボランティア協会の方を中心に海岸清掃が行われました。3年ぶりの開催でしたが、長く続けられている活動です。中学生は、試験のため参加はありませんでしたが、小田原東高校の生徒が20名以上参加しました。山王は、親子で参加してくれた人がいました。「海の魚がプラスチックを食べないように海岸清掃をしたい。」とお子さんが言ったので来ましたという話に嬉しくなりました。

思ったよりごみは少なかったですが、思い思いに活動に取り組みました。

11月5日(土) 山王縁日落とし物

山王縁日が行われた5日(土)に、エコバッグ(緑色)とキーホルダーの落とし物が届いています。お心当たりのある方は教頭までご連絡ください。
11月・12月の生活目標は「友だちにやさしく、物を大切にしよう」です。普段使うものには名前を書いて、大切にしていきましょう。この落とし物も持ち主のもとに戻るといいなと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日(土) 縁日4

画像1 画像1 画像2 画像2
15時過ぎに校庭で遊ぶ子供たちが多くなったと思ったら、縁日も終了です。完売です。
PTA本部を始め、お店をい手伝いいただいた皆様ありがとうございました。子供たちの笑顔がたくさん見られましたね。

つくし級のみんなも素敵なお店が出せました。ありがとう。

11月5日(土) 縁日3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
会場は、体育館と多目的ホールです。
多目的ホールでは、あてくじ、スーパーボールつかみが行われています。部屋に入る人数を制限してるので、廊下で待つ子も多くなってきました。

11月5日(土) 縁日2

山王縁日2022がスタートしました。
体育館は、大にぎわいです。
つくし級のお店、あてくじ4種類、小物販売、わなげです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日(土) 山王縁日2022

PTA主催で、子供たちのために開かれた縁日。
13時30分開始ですが、13時過ぎから子供たちが集まり始めました。
トナカイも仕事をしながら出番を待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日(土) 学習参観

11月の学習参観に、多くの保護者の皆様にご来校いただきました。誠にありがとうございます。
子供たちの頑張っている様子をご覧いただけたと思います。
お気づきのことがありましたら学校までお知らせください。感想用紙も玄関に置いてありますので、ぜひご記入ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月4日(金)今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、「牛乳・ちゅうかどん・おおきなかぶ いりみそしる」です。
 読書献立3回目です。

11月4日(金) 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
理科の実験、塩酸に金属を入れると金属はどうなるだろうか が終わり、まとめを書いています。話し声が聞かれず、黙々と取り組めるのは、さすが6年生です。

11月4日(金) 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図工「ごちそうパーティー」の作品が仕上がりました。明日の学習参観の折にご覧ください。
次の時間の学習準備に取りかかっています。

11月4日(金) 朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝会を行いました。今週は、読書週間ということもあり、校長からは、絵本の題名あてクイズが出されました。期間中、たくさんの本にであって読むことの楽しさを感じてほしいという話がありました。
生活目標については、4年生が9、10月の反省を発表しました。クラスで決めたことを意識して生活できました。11、12月の目標「友達に優しく、物を大切にしよう」の取組を3年生が発表しました。3、4年生の代表児童が、堂々と発表することができ、しっかり練習してきたことを感じました。

11月2日(水)今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、「牛乳・ごはん・ふりかけ・いもさいばんのさつまいもいため・だいこんのみそしる」です。
 読書献立2日目です。

11月2日(水) お店屋さん

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
つくし級では、土曜日に行われる山王縁日2022にお店を出します。
1年生は、今日はこれまで作ってきたアイロンビーズや髪飾りを売る練習をしました。そして、自分が上手にできたことや友達の良かったところを発表していました。当日も上手にお店屋さんができるとよいです。素敵な商品ばかりです。作るのも頑張りましたね。

11月1日(火)今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、「牛乳・マーボーどん・モチモチの木のおもちスープ」です。
 今日は、読書献立です。

11月1日(火) 読書週間

画像1 画像1
画像2 画像2
保護者の方が、読書週間で子供たちに渡してほしいと、たくさんしおりを作ってくださいました。ありがとうございます。2回以上本を借りた人に渡します。本を読む楽しみが増えましたね。

11月1日(火) 図書集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日から、校内読書週間が始まりました。
朝の時間に図書委員会による図書集会が、リモートで行われました。
図書室に関するクイズ、図書委員のおすすめの本の紹介、読み聞かせのお知らせなどが行われました。

この週間を通して本となかよしになりましょう。

11月1日(火) 登校

今日は、全市一斉あいさつ運動の日です。
国道1号線線の横断歩道などに自治会の方が立ってくださっています。また、PTAの校外成人保健委員会の方も登校見守りをしてくださいました。いつも以上に元気なあいさつが聞かれました。気持ちのよい1日がスタートできますね。
今日から11月。これからも山王小学校みんなのことを見守っていてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校便り

保健便り

給食便り

HP掲載資料

図書館便り