運動会色別練習 2

写真は、緑ブロックと青ブロックです。
画像1
画像2

5月31日(火)運動会色別練習

 午後はグラウンドに出て、全体練習を行う予定でしたが、午前中までの雨の影響でグラウンドの状態が悪く、校舎内の練習に切り替えました。
 各色とも、決意表明の練習を中心に行っていました。3年生が1、2年生に教えたり、実際に練習をしたりしていました。写真は、黄色ブロックと赤ブロックです。
画像1
画像2

学校生活及び登下校におけるマスクの着用及び同居家族に風邪症状等がみられる場合の登校の判断について(お知らせ)

本日、小田原市教育委員会から、「学校生活及び登下校におけるマスクの着用及び同居家族に風邪症状等がみられる場合の登校の判断について」というお知らせが来たので、帰りの会で全校に配付しました。

 ホームページにも掲載しますので、ご覧ください。

 ここをクリックしてください → 学校生活及び登下校におけるマスクの着用及び同居家族に風邪症状がみられる場合の登校の判断について

令和4年度 第1回 教育委員会とフリースクール等による 不登校相談会

神奈川県教育委員会から、「令和4年度 第1回 教育委員会とフリースクール等による 不登校相談会」のお知らせが来ましたので、ホームページにも掲載します。ご覧ください。

 ここをクリックしてください → 令和4年度 第1回 教育委員会とフリースクール等による 不登校相談会

不登校出張相談会

小田原市教育委員会から、 「令和4年度 第1回 不登校出張相談会 〜不登校を活かすために〜 という案内が来ましたので、ホームページに掲載します。ご覧ください。

 ここをクリックしてください → 不登校出張相談会

5月30日(月) 教育実習開始

 今日から3週間の教育実習が始まりました。4校時の運動会全体練習の中で紹介がありました。社会科の内田先生、保健体育科の赤川先生、清水先生です。よろしくお願いします。
 2枚目の写真は、今年もグラウンドの入り口にミストシャワーを設置しました。まだ5月なのに、急に真夏のような日差しに照りつけられているので、ミストシャワーは、ありがたいですね。
画像1
画像2

運動会練習 4

説明の後、早速、応援の練習や競技の練習が始まりました。青空の下、みんな精一杯に体を動かしていました。少しずつ、運動会前の学校生活が戻ってきています。
画像1
画像2
画像3

運動会練習 3

どのブロックも3年生が中心となって、1、2年生をまとめていました。さすが3年生です。みんな運動会が実施できる喜びを感じていることと思います。写真は、赤ブロック、青ブロック、黄色ブロックです。
画像1
画像2
画像3

運動会練習 2

全体の話の後、色別に分かれました。各色のブロック長からの決意表明があり、先生方の紹介や今後の練習の進め方、応援についてなど、どのブロックも3年生がしっかりと主導して進められていました。写真は、青ブロック、緑ブロック、黄色ブロックです。
画像1
画像2
画像3

5月30日(月) 運動会練習スタート

6月10日(金)午前中実施予定の運動会に向けて、今日から練習が始まりました。4校時は全体練習で、久しぶりに全校がグラウンドに集まりました。運動会実行委員の紹介、実行委員長の話、そして、先生の話がありました。いよいよ運動会本番に向けて練習開始です!
画像1
画像2
画像3

5月26日(水) ツバメの巣

昇降口前のツバメの巣からは、4羽のヒナが顔を出しています。無事に巣立ってくれるといいです。
画像1
画像2
画像3

解団式 2

画像1
画像2
画像3
解団式の最後は、全員の一本締めで、終わりました。3日間の修学旅行、お疲れ様でした。素晴らしい修学旅行でした。中学校時代の最高の思い出の一つになったことと思います。これで、修学旅行の記事は、全て終了します。

解団式

画像1
画像2
画像3
新幹線の中で車両ごとに、解団式が行われました。司会者の進行により、実行委員長のことばと先生の話がありました。

車内

画像1
画像2
新幹線に乗り込んだところです。思い出話に花が咲いています。

京都駅 出発

画像1
画像2
予定通り、15時36分の団体専用列車に乗り、出発しました。たくさんの思い出とお土産と一緒に、京都を後にしました。一路、小田原に向かいます。

いざ、京都駅へ!

画像1
ついに、最後の見学地、最後のお土産購入を終え、バスで京都駅に向けて出発です。あとは、新幹線に乗って帰るだけです。

昼食

画像1
画像2
画像3
みんなで昼食です。

龍安寺

画像1
画像2
画像3
3ヶ所目は、龍安寺。新緑が美しい中、石庭を見学しました。

金閣寺

画像1
画像2
2ヶ所目は、金閣寺。さすが、金色に輝いて美しいです。みんな夢中で写真を撮っていました。

北野天満宮

画像1
1か所目の見学地は、北野天満宮です。ガイドさんの説明を聞いた後は、班行動になります。みんな、お守りを買って、お参りをするようです。9時で、すでに、ものすごい見学者で、溢れかえっています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校便り