運動会

画像1
画像2
画像3
聖火

運動会

画像1
画像2
画像3
聖火入場

運動会

画像1
画像2
画像3
開会式

運動会

画像1
画像2
晴天に恵まれ、第76回運動会、実施です。吹奏楽部の演奏に合わせて入場です。

今日の紫陽花

画像1
画像2
画像3
 

運動会リハーサル 2

画像1
画像2
画像3
 

6月8日 運動会リハーサル

画像1
画像2
画像3
本日、午後、運動会のリハーサルが行われています。明後日の本番に向けて、いよいよ仕上げの段階です。

6月7日(火) 玄関のツバメの巣

玄関のツバメの巣でも、ヒナが誕生しました。下から見ると3羽は確認できます。こちらのヒナも、元気に育って無事に巣立ってほしいです。
画像1
画像2

6月7日(火) ツバメの巣立ち

つい1〜2日前まで昇降口のツバメの巣のヒナ達は、巣から落ちそうに、ひしめき合っていましたが、今日になってみたら、巣は空っぽになっていました。どうやら無事に巣立っていったようです。安心したのと同時に、少し寂しい感じもします。みんな元気に旅立っていってほしいです。
画像1

学校だより No.3

先日、学校だよりを配付しました。ホームページにも掲載しますので、ご覧ください。

 ここをクリックしてください → 学校だより No.3

昼休み練習 2

かけ声をそろえて、心を一つに! 応援するかけ声にも力が入っています。
画像1
画像2

6月7日(火)昼休み練習

いよいよ10日(金)の運動会が間近に迫ってきました。天気が心配されますが、みんな一生懸命に練習をしています。午前中は学年練習がありましたが、昼休みには、クラスごとに長縄跳びの練習をしています。まだまだたくさん跳び続けられないようですが、日々、うまくなっているようです。声を合わせて心を一つにして跳んでいます。ここでもクラスの団結が深まっています。
画像1
画像2
画像3

6月3日(金)スクボラ

いつも協力してくださっている皆さんは、とても手際よく、きれいに掃除してくださいました。帰り頃には、雷が鳴って、雨が降り出してしまいましたが、本当にいつもありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

6月3日(金)スクボラ

本日も、スクボラの皆さんが、北館のトイレ掃除に来てくださいました。
画像1
画像2
画像3

6月3日(金)復興ヒマワリ

小田原地区保護司会から、東日本大震災発生直後、宮城県石巻市の被災地で咲いたヒマワリの種を育てた苗をいただきました。早速、花壇の準備をして、植えることにしました。今年の夏には、立派なヒマワリの花が咲くことを期待しています。
画像1
画像2

6月3日(金)運動会学年練習

今日は、ちょうど、運動会1週間前。強い日差しが照りつける中、午前中に、学年練習が行われました。リレーや大縄の入退場の練習や、実際に競技の練習も行われていました。
画像1
画像2
画像3

酒匂の自然 花

意外なところにも、きれいに咲いています。
画像1
画像2

酒匂の自然 花

春先からずっと、いろいろな花が咲き続けています。
画像1
画像2
画像3

酒匂の自然 花

酒匂中学校は敷地が広いので、あちこちで、いろいろな種類の花が見られます。
画像1
画像2
画像3

酒匂の自然 花

足下を少し注意して見ると、いろいろな花が咲いています。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校便り