白鴎中学校の様子を紹介しています。

県大会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
男女のバレーボール部が12月の県大会に向けて練習に熱が入っています。県で白鴎旋風を巻き起こしてください!頑張れ〜!!

3年生三者面談

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は、今日からひと足早く面談がスタートしました。この面談で受験する学校を決めることになります。成績も大事ですが、自分に合った高校なのか、充実した3年間が送れそうか等も高校選びの大事な要素です。慎重に考えて決めてください。

11月30日の給食

画像1 画像1
本日のメニューは、牛乳、麦入りご飯、鯖のピリ辛焼き、肉じゃがです。肉じゃがと鯖、最高の味付け!美味しかったです。

松の葉掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日の雨と風で正門付近が松の葉でいっぱいになってしまいました。これを5組のみんなが綺麗に掃除してくれました。5組のみんな、ありがとうございました。

11月29日の給食

画像1 画像1
本日のメニューは、牛乳、照り焼きチキンバーガー、チリコンカンです。パンもチキンも柔らかく、美味しかったです。でも、見た目の色合いは、・・・です。

サザンカ満開

画像1 画像1
体育館脇のサザンカが満開です。登校中の生徒を迎えてくれています。学校にお越しの際は是非ご覧ください。

1、2年生海岸マラソン

画像1 画像1
本日の午後に延期となっていた海岸マラソンを実施しました。1、2年生のみの実施となりましたが、寒すぎずに風もない良いコンディションで行うことができました。男女ともに自分の体力に合わせて、みんな頑張っていました。学校から歩いてすぐに、こうやって砂浜走れるなんて最高ですね。3年生は入試後の2月下旬に海岸清掃とともに実施する予定です。お手伝いに来てくださったスクールボランティアの皆様ありがとうございました。

11月28日の給食

画像1 画像1
本日のメニューは、牛乳、チキンカレーライス、もやしのナムルです。午後は1、2年生の海岸マラソンです。モリモリ食べてパワーアップしよう!

11月25日の給食

画像1 画像1
本日のメニューは、牛乳、ご飯、いかの更科揚げ、ワンタンスープです。ここで一句「今日のイカ、イカした味だよ、イカがです?」さあ、来週はいよいよ12月に突入です。令和4年の締めくくり、頑張ろう!

職場体験学習5

画像1 画像1
画像2 画像2
こちらは横浜デザイン学院が担当の体験学習です。缶バッジデザインに挑戦しました。小さなバッジの中に様々個性的なデザインが広がっていました。
 本日は、お忙しい中4校の専門学校の先生に来ていただき、職業体験というテーマの学習を行いました。体験を通してものづくりをし、お土産もいただきましたが、それだけでなく「働くこと」について一人一人考えました。今回の学習が少しでも自分の将来を考えるきっかけになることを期待しています。講師の先生方、本日は本校生徒のために様々な体験、そして貴重なお話をしていただき、本当にありがとうございました。

職場体験学習4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こちらは、専門学校神奈川総合大学校が担当の体験学習です。オリジナルエコバッグ作りに挑戦しました。みんな思い思いのデザインで楽しいエコバッグを作りました。地球環境のことも考えて、長く使ってください。

職場体験学習3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こちらは、厚木総合専門学校が担当の体験学習です。野菜に切り込みを入れて綺麗な作品を作るフルーツベジタブルカービングに挑戦しました。講師の先生のプロの技に驚きの眼差し!みんな夢中になって頑張っていました。

職場体験学習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こちらは、アイム湘南理容美容専門学校が担当の体験学習です。オリジナルのネイルアート作りやマネキンの髪の手入れなどの体験をしました。みんな興味津々に楽しく取り組んでいました。

職業体験学習1

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生が職業体験学習を行いました。本来であれば地域の様々な職場に伺い、実際に職場体験を行うのですが、今はコロナで難しく校内で行いました。神奈川県専修学校各種学校協会が行っている「仕事の学び場J r」という中学生の就労観育成をねらいとした教育事業に申し込んで本日実施となりました。4つの専門学校の先生に来校いただき、様々な体験学習をしました。

朝の挨拶運動

画像1 画像1
画像2 画像2
生徒会本部役員のみんなが朝の挨拶運動を行なっていました。元気な挨拶は心を温かくしてくれますね。そして近くにシャボン玉が!理科の教員が朝の雰囲気を盛り上げるために自動でシャボン玉を発生させてくれています。いい、朝だなぁ〜!

授業あれこれ

画像1 画像1
画像2 画像2
海岸マラソンは延期になりましたが、体育の授業では持久走が続いています。みんな頑張ってます!早く本番の海岸マラソンやりたいですね!

11月24日の給食

画像1 画像1
本日のメニューは、牛乳、ソフト麺ミートソース、ナゲットです。昨日のドイツ戦勝利見事でしたね!寝不足のみんなもいるのでは・・!ミートソースはイタリア料理、ナゲットはアメリカ発祥ということで、ドイツ料理は出ませんでしたが・・・!

授業あれこれ

画像1 画像1
画像2 画像2
数学の授業の様子です。先生が2人います。本校では教科によって、1つの授業を2人の先生で行うチームティーチングを取り入れています。分からないところをすぐに聞けるなど、生徒からも好評です。

11月22日の給食

画像1 画像1
メニューは、牛乳、ロールパン、フライドチキン、ホットツナポテトです。ホットツナポテトで、ホッとしたかな?ご馳走様でした。

リモート授業

画像1 画像1
画像2 画像2
学級閉鎖となったクラスも、朝の定時からリモートで朝学活が始まります。授業もリモートで行なっています。画面の向こうで、みんなしっかり授業受けてね!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校便り

進路便り