白鴎中学校の様子を紹介しています。

1月19日の給食

画像1 画像1
本日のメニューは、牛乳、チャンポン麺、やまゆりポーク餃子です。麺は、肉もイカも入っていてチャンポンらしくなっており、美味しかったです。

たこあげ大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は5組のみんなが酒匂中と合同のたこあげ大会を酒匂サイクリング広場で行いました。学校でやった練習の時と同じように風がいい感じで、みんな空高くあげてました。これだけ高くあがると気持ちいいですね!

1月18日の給食

画像1 画像1
メニューは、牛乳、ご飯、鯖の照り焼き、五目きんぴら、みかんヨーグルトです。鯖の照り焼き、美味しかったです!

部活動あれこれ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の放課後の部活動の様子です。廊下に卓球台を出して練習する卓球部、先生のノックを受ける野球部、外コートで練習する女子バレー部など、どの部も活動を楽しみながら頑張っていました。画像にはないけど、テニス部やバスケ部、吹奏楽部なども頑張ってましたよ!

1月17日の給食

画像1 画像1
本日のメニューは、牛乳、黒パン、鶏肉のグリル小田原レモンソースがけ、ジャーマンポテトです。ジャーマンポテトは、ねっとりしてジャガイモもたっぷり使っており美味しかったです。

たこあげ練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5組のみんなが、授業で作ったたこをグラウンドであげていました。今日はちょうど良い風で、たこがグングン空にあがっていきました。明後日、サイクリング広場で酒匂中と合同のたこあげ大会を行います。

苗いただきました!

画像1 画像1
本校の元校長から、様々な花の苗をいただきました。お陰でこんな真冬ですが、白鴎中は緑がいっぱいです。ありがとうございます。大切に育てます。

授業あれこれ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一番上の画像は、1年生の技術科の授業で、木材加工により道具箱を作製しているところです。2番目の画像は、3年生の音楽の授業で卒業式で歌う歌の練習をしているところです。一番下が1年生の数学の授業で、2人の先生で教えるチームティーチングの様子です。

1月16日の給食

画像1 画像1
本日のメニューは、牛乳、ハヤシライス、野菜のイタリアンドレッシング炒めです。ハヤシライス美味しいですね!君はカレー派?それともハヤシライス派?

1月13日の給食

画像1 画像1
本日のメニューは、牛乳、麦入りご飯、鶏肉の香味焼き、さつま汁、レモンゼリーです。さつま汁、味噌とさつまいもの味がコラボしていて美味しかったです。

1、2年生カルタ大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、1、2年生は百人一首を使ったカルタ大会を行いました。中には、上の句読んでる途中で床を叩く音が聞こえるなど、映画「ちはやふる」の世界を思わせる姿もありました。席書大会に続き、日本の良き伝統を味わう行事、大切にしていきたいです。

かながわ環境教室

1月13日(木)3,4校時に5組で「かながわ環境教室」の授業が行われました。JICAから講師が来校して、砂糖についての学習および一人1本のさとうきびを削っての甘味の確認等の授業を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日の給食

画像1 画像1
本日のメニューは、牛乳、ミートソース、いかのカレー揚げです。今年最初のメニューが麺ということで、嬉しい人も多かったのかな!麺給食は、人気があります。まだ黙食は続きますが、美味しくいただきましょうね!

1、2年生実力テスト

画像1 画像1
本日、1、2年生は業者テストを活用した実力テストを実施しました。定期テストとは違い、何が出題されるか分からない中でのテスト、まさに今の自分の力と今後に向けた課題が分かるいい機会となったのではないでしょうか。定期テストと同様みんな、しっかりと取り組んでいました。

朝の挨拶運動

画像1 画像1
画像2 画像2
11日の朝、登校時の安全指導を兼ねた挨拶運動を行いました。学校再開して2日目、生徒は元気に登校しています。小田原支援センター前の交差点は、十分注意してください。

学校再開

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日より学校再開となりました。体調不良等でお休みの生徒も多少いましたが、みんな元気に登校してくれました。最初に全校集会での校長先生の話、今回はリモートによる集会にしました。卯年にちなんで、ウサギのようにジャンプを繰り返し、飛躍の年にしてほしいと話がありました。その後は早速授業開始です。初日ですがしっかりと授業が行われました。給食開始は12日からです。

謹賀新年

画像1 画像1
画像2 画像2
明けましておめでとうございます。本日から学校業務再開です。白鴎中教職員一同、今年も生徒のために精一杯頑張ります。保護者の皆様、地域の皆様、本年もどうぞよろしくお願い致します。

仕事納め

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和4年最後のホームページアップです。今年も保護者の皆様、地域の皆様には大変お世話になりました。無事に仕事納めの日を迎えることができました。年明けの業務再開は1月5日、生徒の登校開始は10日です。
一番下の写真は用務員さんが作ってくれた正月飾りです。それでは皆様、よいお年を!

グラウンドで!

画像1 画像1
冬休みのグラウンド、サッカー部が元気に練習試合をやってました。また、その奥ではテニス部も頑張っていました。今日は日差しは暖かいのですが、風は冷たいですね!テニス部は日陰だからやっぱり寒そう・・・!

席書大会作品

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
冬休みの教室、誰もいませんが席書大会で書いた作品が展示してありました。どの作品も力強く、書いた人の気持ちが伝わってくるようでした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校便り

進路便り