かしこく、やさしく、たくましく  小田原市立早川小学校

委員会 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は水曜日です。体育委員会の朝の体操の日です。自由参加でちょっと早く登校した子どもたちが、音楽に合わせて体操しています。

今日のメニューは、運動会の準備運動「EXダンス」でした。先生たちも一緒に参加しています。


9月14日(水)

画像1 画像1
【今日の献立】
森のシチュー
きなこパン
牛乳

早川小特製きなこパンは、調理員さんの手作りです。きなこは大豆から作られている食品で、栄養もたっぷりです。

意見公募(パブリックコメント)

小田原市教育委員会からのお知らせです。

第2期小田原市教育大綱(素案)及び第4期小田原市教育振興基本計画(素案)に対する意見聴取

詳しくは、小田原市ホームページをご覧ください。
https://www.city.odawara.kanagawa.jp/municipali...

ちょうちん作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が、小田原ちょうちん作りに挑戦しました。先週は、授業で下絵を描いていましたね。いよいよ、立体の提灯の形になっていきます。

折りたたんで持ち運びができるので、昔の旅にはさぞ重宝したことでしょう。昔の人の知恵ってすごいですね!

ちょうちんボランティアの皆さま、ありがとうございました。


ある日の4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生の算数です。2つの教室に分かれて「2けたで割る割り算」の単元を学習しています。
どちらの教室でも、真剣に考えている様子ですね。算数の時間は、「早い・簡単・正確に」を短くした「は・か・せ」という合い言葉を使ってがんばっています。

9月13日(火)

画像1 画像1
【今日の献立】
チキンチキンゴボウ
中華風スープ
麦ご飯
牛乳

今週はまだ暑い日が続いています。毎日の水分補給は欠かせませんが、食事にも水分が含まれています。1日3回の食事をしっかりとると、水分もしっかり補給できることになりますね。

ある日の6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の総合の時間です。小田原ちょうちん作りに向けて、この時間は絵を完成させるのが目標のようです。みんな気合いが入っています。

ある日の3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の音楽です。「旋律の特徴を感じとろう」という単元です。
曲を何回も聞いて、どんな印象を持ったかをグループで話し合っています。口ずさんだり、体を揺らしたりして、曲を楽しんでいますね。

ある日の2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
グラウンドの芝生が伸びてしまい、野原のようになっています。でも、いろいろな虫がいるので、子どもたちは虫取りに夢中です。

最近はトンボがよく飛んでいます。

9月12日(月)

画像1 画像1
【今日の献立】
タンタンめん
揚げかぼちゃ
牛乳

タンタンめんには、チンゲンサイ、干しシイタケ、キクラゲなどの具がたっぷりです。味わい豊かな本格的な中華麺でした。ごちそうさまでした。

9月9日(金)

画像1 画像1
【本日は、十五夜献立です】
肉じゃが
お月見スープ
麦ご飯
牛乳
お月見ゼリー

9月10日は十五夜です。それにちなんで、白玉だんごやジャガイモを使った献立です。
写真にはうっすらと見えていますが、お月見スープに白玉だんごが入っています。

あいさつ

先週は、6年生がとても元気な挨拶をしていたそうです。防犯避難訓練の最後に、校長先生が「お互いの挨拶が防犯意識を高める」という話をしたことを、しっかり意識していたのでしょう。

さすが、学校のリーダー学年です。下級生にまねしてもらいたい良い行いは、積極的にしてくださいね。

9月2日(金)

現在、学校のパソコンの都合で写真の掲載ができなくなっています。楽しみになさっている皆様にはたいへん申し訳ございません。写真掲載はしばらくお待ちください。


4年生

「昼休みに、4年生の『スーパードッジボール』に参加してきました!」と、ALT(外国語指導助手)の先生が教えてくれました。

「スーパー」なドッジボールとは???

1つのコートで、ボール2個を同時に使うドッジボールです。2個のボールが飛び交うので、油断できませんね。ふだんは静かな人でも元気にボールを投げて、みんなで遊んでいたそうです。

9月8日(木)

画像1 画像1
【今日の献立】
ポークカレーライス
野菜ソテー
牛乳

みんなが大好きなカレーライスには、早川小特製「リンゴソース」が使われています。
だれでも食べられるように辛味はマイルドですが、しょうがやにんにくなどが入ったリンゴソースが効いていて、よい味わいでした。

避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、「不審者の侵入があったら、どうするか」という避難訓練を実施しました。避難や回避の方法を身に付け、防犯意識を高めるのがねらいです。

どの学年も訓練に落ち着いて取り組んでいる様子でしたが、訓練終了後の振り返り学習にも真剣にのぞんでいました。

学校では、交通安全や防災、防犯など、いろいろな安全教育に取り組んでいます。児童が自分の身を自分で守るために進んで行動できるように、育成していきたいです。

9月7日(水)

画像1 画像1
【今日の献立】
鶏のオーロラソース
ABCスープ
黒パン
牛乳

給食の始まった月曜日、2年生の給食当番さんとお話ししました。
「給食の好きなメニューは、なんですか?」
「カレー」
「ラーメン」
「ABCスープ」

さっそく今日はお気に入りメニューで、よかったですね。

身体計測

昨日から身体測定が始まりました。

保健室の先生によると、

 ・成長はひとそれぞれです。
 ・他の人と比べて一喜一憂する必要はありません。
 ・自分自身が成長したことを実感してくださいね。
 ・「睡眠」「栄養」「運動」など、
  夏休みの過ごし方が数字に表れた人もいたと思います。
 ・これからもこの3つを意識して、じょうぶな体を作っていきましょう。

とのことでした。

9月6日(火)

画像1 画像1
【今日の献立】
高野豆腐のそぼろご飯
みそワンタン汁
牛乳


早川小の給食ではおなじみの「高野豆腐(こうやどうふ)」は、栄養がたっぷりです。
たんぱく質、カルシウム、鉄分が豊富に含まれています。

よくかんで、しっかり味わってくださいね。

9月5日(月)

【今日の献立】
ソフトめん
ミートソース
フライドポテト
牛乳

給食の主食に麺が出るのは久しぶり、なんと今年度初めてです。1年生は、給食で初めて食べるソフトめんでした。
準備時間には、給食委員が1年生の教室を訪ね、ソフトめんのビニール袋の開け方を教えてくれたそうです。

1年生のみなさん、じょうずに開けて、おいしく食べられたでしょうか?

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31