白鴎中学校の様子を紹介しています。

2月14日の給食

画像1 画像1
メニューは、牛乳、米粉ロールパン、鶏肉のグリル湘南ゴールドソースがけ、ベーコンとポテトのスープです。寒い日のあったかいスープ、いいですよね〜!15日、16日はテストで午前日程のため給食は、ありません。

体育公開授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育の授業で公開授業がありました。柔道の帯の結び方や受け身について、仲間とアドバイスし合いながら楽しく学びました。放課後に職員室で授業についての協議を行いました。

公立入試当日

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は神奈川県公立高校学力検査の当日です。あいにくの雨で気温も低いのですが、本校生徒の登校に混じり、近隣高校に入っていく受検生の姿が!受検生の皆さん、これまでの勉強の成果を発揮して、最後まで諦めず頑張ってください。

2月13日の給食

画像1 画像1
本日のメニューは、牛乳、ポークカレーライス、温野菜、たまねぎドレッシングです。ポークカレーライスは、人気メニューです。とてもデリシャス、セボン、ブエノ〜!意味わかるかな?

掲示物あれこれ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各階の廊下には、様々な掲示物があります。掃除強化週間について、私の勉強法について、あったか言葉についてなど、どれも意義ある掲示物ばかりです。

3年の先生からメッセージ

先週から給食時の放送で、3年の先生から入試や卒業を控える3年生のみんなへのメッセージが放送されています。
いよいよ明日に迫った公立高校入試に向けて、本日は3年学年主任の先生からメッセージが送られました。主な内容は次のとおりです。

先生は、「日頃の行いは必ず自分に返ってくる」と信じて毎日を過ごしています。3年間一緒に過ごしてきて、いつも一生懸命だった3年生の皆さん、その努力は必ず自分に返ってくるはずです。明日は、自信をもって受検に臨んでください。

明日の3年生の健闘を祈ります!!

2月10日の給食

画像1 画像1
メニューは、牛乳、麦入りご飯、鮭の塩焼き、五目豆です。塩焼き美味しいですね。絶妙な塩味で、ご飯が進みます。

授業あれこれ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館では、2年生の柔道の授業が行われていました。受け身の練習ですが、かなり難しかったようです。5組では数学の授業で順列について学んでいました。

雪と思いきや

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の登校の様子です。関東地方は、朝から雪なんて予報も出ていたのですが、この辺りは雨でした。日本海側などの豪雪は大変だと思うのですが、こちらは全く降らないので、たまには雪降ってくれてもいいのに!と少し期待していたのですが・・・。

2月9日の給食

画像1 画像1
メニューは、牛乳、タンメン、大豆とじゃこの揚げボールの煮物です。木曜日の麺類、私は楽しみにしています。今日も美味しかった!

2年生美術作品

画像1 画像1
画像2 画像2
3階美術室前の廊下には、2年生が作った石粉粘土を使った作品が展示されています。自分で決めたテーマに沿って、様々工夫されており、見ているだけで楽しくなります。学校にお越しの際は是非ご覧ください。

2月8日の給食

画像1 画像1
本日のメニューは、アップルジュース、開化丼(開花)、もやしのごま炒めです。今日は、受験生応援献立でした。3年生の開花、祈っています!

5組交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
本日2,3校時目に5組が小学校との交流会を行いました。オンラインでの交流会で、劇やダンスなどの出しものを行い楽しい時間が小学生と共有できました。

2月7日の給食

画像1 画像1
本日の給食は、牛乳・ロールパン・マカロニのクリーム煮・きのこのソテーでした。マカロニのクリーム煮は体が温まるものでした。

2月6日の給食

画像1 画像1
本日のメニューは、牛乳、麦入りご飯、バレンタインハンバーグ、ABCスープ、ココアムースです。本日は少し早いバレンタイン献立、14日が公立入試のため、3年生がほとんど給食を食べられないと考え、今日に設定してくれたのでしょう。給食センターの皆様のご配慮に感謝、感動です。ハート型のハンバーグやココアムースなど、バレンタインの雰囲気を感じる素晴らしいメニューでした。

会議室リニューアル

画像1 画像1
学校での様々な会議やお客様をお迎えする部屋である会議室をリニューアルしました。長年使ってくたびれていたテーブルやイスを新しくし、綺麗な会議室に生まれ変わりました。これで卒業式に来賓のお客様を気持ちよくお迎えできます。

2月3日の給食

画像1 画像1
本日のメニューは、牛乳、麦入りご飯、焼きのり、鯵フライ、高野豆腐のカレーそぼろ煮です。節分献立ということで、かわいい鬼の焼きのりがつきました。今日の夕飯は、恵方巻きの家が多いかな!今年の方角は南南東だそうですよ!

豆まき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、5組で豆まきをしました。自分で作った鬼の面をつけて「福は内、鬼は外!」。すると何やら怪しい先生鬼が3人登場!5組のみんな、先生鬼に向かって、勢いよく豆を投げていました。白鴎中に福がたくさん入ってきますように!

3年生へのメッセージ

画像1 画像1
突如校舎の壁に現れた横断幕!これは2年生の学年委員会の生徒が、受験に挑む3年生を応援しようと手作りしたものです。
「夢への挑戦、応援しています」2年生からの心のこもったメッセージです。来週は私立高校入試、再来週は公立高校入試です。3年生のみんな、後輩たちも応援してくれています。ラストスパート、頑張ってください!!

2月2日の給食

画像1 画像1
本日のメニューは、牛乳、味噌ラーメン、揚げしゅうまいです。先日、テレビでやってましたが、本番札幌の味噌ラーメンには、コーンは乗ってないそうです。ヘェ〜!本当かな〜!!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校便り

進路便り