山王小学校の教育目標は今年度も引き続き「輝け!山王っ子 かしこく やさしく たくましく」です。

12月19日(月) 3年理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
理科 じしゃくのふしぎの学習です。身の回りのものがじしゃくにつくか調べ、結果をまとめています。ノートのまとめ方が丁寧になり、色を使って工夫している人もいます。

12月19日(月) 4年音楽

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ツバメの合奏練習です。リコーダー、鍵盤ハーモニカ、キーボード、鉄琴、木琴、ピアノ、バスマスターで演奏しています。みんなで合わせられるようになるのが楽しみです。がんばれ4年生。

12月19日(月) 1年

画像1 画像1 画像2 画像2
3校時、1年生は国語の学習です。漢字スキルが終わった人は、グリム童話の おかゆのおなべ を読んでいます。音読している人もいて、とてもスラスラ読めていました。

12月16日(金) 4年図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工「ぎこぎこトントン」の学習です。のこぎりの使い方に慣れ、切った木材を組合せて釘で打ち、作品を作っていきます。
のこぎりで木材を切っている人、色付けをしている人と自分のペースで作業を進めています。

12月16日(金) もうすぐクリスマス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年も残すところ2週間、来週は、クリスマスですね。
校内を回ると、つくし級の廊下には、リースやクリスマス飾りが掲示されています。食育掲示板でも、外国のクリスマスのごちそうを紹介し、図書室にもたくさんのクリスマス関連の本が紹介されていますよ。

12月16日(金) 算数タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の時間は、算数タイムです。ボランティアの方が丸つけにいらしてくだいました。いつもありがとうございます。
2年生は、九九の歌を歌ったり、友達に聞いてもらったりしながら、九九検定に合格できるように猛特訓中です。

12月15日(木)今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、「牛乳・しろパン・グラタン(4年生リクエスト)・オニオンスープ」です。

12月15日(木) 長縄集会本番

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼休みに長縄集会が行われました。運動委員会の司会のもとスタートしました。1、3、5年生が始めに跳び、続いて2、4、6年生です。3分間の回数を競い、1番は5年生の217回です。前回よりも回数が1番増えたのは、2年生です。
クラスみんなでがんばるよい集会になりました。

12月15日(木) 2年生活

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生は、生活科 にっこりランドの準備です。1月早々に1年生を招待する予定です。
友達とよく話し合いながら、店作りを進めています。

12月15日(木) 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生は、国語で日本文化を発信しようの学習です。歌舞伎や狂言などの芸能や工芸について調べ、パンフレット作りをします。図書資料を読み込んでいるところです。

12月15日(木) 

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、晴れて穏やかな天気です。4階から眺める景色は、とても素敵です。
4年生が、運動場で体育を行っています。
高跳びで、リズムよく踏みきる練習をしていました。これからは、ゴムの高さも高くなっていきますね

12月14日(水)今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、「牛乳・ごはん・すきやきふうに・おかかいため」です。

12月14日(水) つくし級3

画像1 画像1 画像2 画像2
小田原探検隊Part3
Ninja館で忍者体験をしました。
小田原の風磨忍者についても学習して、みんな本物の忍者になりきって活動しました。

12月14日(水) つくし級2

小田原探検隊Part3
小田原城前のNinja館に到着しました。強風の中でしたが、交通マナーを守り安全に気をつけながら歩きました。
これから館内の中を見学します。
画像1 画像1

12月14日(水) つくし級

画像1 画像1 画像2 画像2
小田原探検隊Part3
つくし級のみんなで校外学習に出発しました。
めざすは、小田原城。行きは徒歩で帰りはバスです。
たくさんの発見があることでしょう。いってらっしゃい。

12月14日(水) 長縄練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝の時間、5年生が長縄の練習をしています。
連続で跳んだり、失敗しても温かい声かけが聞かれたりよい雰囲気です。
強風の中でもよい記録が出たようです。
明日の大会のが楽しみですね。

12月13日(火)今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、「牛乳・とりごぼうのごはん・こんさいのごまじる・おだわらみかん」です。

12月13日(火) 書き初め練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生と5年生が書き初めの練習をしました。
手本をみながら、丁寧に書く様子が見られました。
声かけや片付けの手伝いをボランティアの方にお願いしました。いつもありがとうございます。

12月13日(火) 4年社会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
社会 山王で受けつがれてきたもの の学習です。地域の祭り、山王神社例大祭について、資料で調べたり、動画見たりしました。祭りがなぜ、どのように行われているのか知りましたが、さらなる疑問が出てきたようです。

12月12日(月)今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、「牛乳・ソフトめん・ミートソース・のりしおポテト(2年生リクエスト)」です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校便り

保健便り

給食便り

HP掲載資料

おたより

図書館便り