新しい風

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生が書き初めの練習をしました。「新しい風」を書く時のポイントを確かめ、練習用の新聞紙や書き初め用紙に書きました。思ったように書けたかな?

12月15日(木)

画像1 画像1
 今日のメニューは、牛乳、麦ごはん、サンマの更紗揚げ、野菜と豆腐のピリ辛煮でした。更紗揚げは、カレー風味でご飯が進みました。ピリ辛煮は、辛さと野菜の甘さでちょうどよかったです。

いっぱい とれたね。

 3年生の総合の授業です。収穫した大豆そのものをとるために、さやを指で割ったり、棒でたたいたりしました。まあるいきれいな大豆がたくさん採れました。この後は、どうするのでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月14日(水)

画像1 画像1
 今日のメニューは、牛乳、サンドパン、プチ星のコロッケ、冬の野菜の豆乳クリームシチューでした。コロッケはかわいい星の形で、サクッとしていました。シチューは、ジャガイモがゴロゴロ入っていて、おいしかったです。

手洗い名人!

 1年生が保健室の先生に、手の洗い方を教えてもらいました。ブラックライトに手を当て、普段行っている洗い方には、まだ汚れが残っていることに気づきました。丁寧な洗い方をやってみよう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月13日(火)

画像1 画像1
 今日のメニューは、牛乳、プルコギ丼、切り干し大根でした。プルコギ丼は、肉やニンジン、ピーマンなどがバランスよく入っていて、おいしかったです。切り干し大根は、具材に味がよくしみ込んでいました。

どこに入るかな?

 2年生の算数の授業で、かけ算九九の表の意味を学んでいます。子どもたちは、4つのパーツがどこに入るのかを考え、その理由も丁寧に説明しています。友達の考えを聞いて、わかったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月12日(月)

画像1 画像1
 今日のメニューは、牛乳、サンマーメン、ちくわのゆかり揚げでした。サンマーメンの野菜などが食べやすい大きさに切ってあり、スープもおいしかったです。ちくわはサクサクしていて、ゆかりの風味もよかったです。

ソソミ ララソ ソソ…

 3年生の音楽の授業です。「山のポルカ」をリコーダーで演奏しています。最初は、ゆっくりと一音一音、指づかいに気を付けながら吹いています。きれいな音が聴こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日(金)

画像1 画像1
 今日のメニューは、牛乳、麦ごはん、酢鶏風煮、中華スープでした。酢鶏風煮は、それほど酸っぱくなく、食べやすくておいしかったです。酢鶏が濃い目の味だったので、あっさりとしたスープがあいました。

おいしい!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の調理実習です。「献立を工夫して」の学習で計画していた副菜を作りました。自分で作った煮物、キンピラゴボウ、切り干しダイコン。一味違ったおいしさを感じられたかと思います。

12月8日(木)

画像1 画像1
 今日のメニューは、牛乳、ハヤシライス、いろどりソテーでした。ハヤシライスは、ルーがおいしくて、もっと食べたくなりました。ソテーは、ニンジンの赤、コーンの黄色、インゲンの緑が色鮮やかでした。

できた!

 4年生の総合の授業でわらじ作りを行いました。二宮尊徳を学習している中で、子でもたちの作りたいという思いから実現しました。苦労しながらも仕上げることができたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日(水)

画像1 画像1
 今日のメニューは、牛乳、黒パン、豚肉のアップルソース、焼きそば風スパゲティでした。アップルソースがおいしくて、豚肉とよく合いました。スパゲティは、焼きそばと同じように感じられるほどの美味でした。

リズムダンス

 6年生の体育の授業です。5つのグループに分かれて、2曲選び、振付を考えています。タブレットを使って振付を検索したり、自分たちの踊っている様子を録画したりしながら練習しています。本番は盛り上がりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日(火)

画像1 画像1
 今日のメニューは、牛乳、ごはん、鰆の照り焼き、ジャガイモのそぼろ煮でした。照り焼きは、甘辛いたれと鰆との相性が良く、ごはんが進みました。そぼろ煮をジャガイモに絡めて食べると、おいしさが倍増でした。

読み聞かせ

画像1 画像1
 今日は、読み聞かせがありました。ボランティアの方が、いくつかの教室で本を読んでくれました。どんな結末か、子どもたちも真剣に聞いています。
画像2 画像2

12月5日(月)

画像1 画像1
 今日のメニューは、牛乳、ちゃんこうどん、凍り豆腐の琥珀揚げでした。ちゃんこうどんは、豚肉、ちくわ、油揚げ、二ンジン、ダイコン、ハクサイなど、具だくさんでした。凍り豆腐は、カリッとした食感とノリの風味がよかったです。

あきといっしょに

 1年生の生活科の授業です。先日の学習参観で行ったお店を、よりよくしようと話し合っています。それぞれのお店のお悩みを解決しています。次の開店が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日(金)

画像1 画像1
 今日のメニューは、牛乳、ごはん、豚肉の西京焼さ、野菜の含め煮でした。西京焼きは、みその風味がご飯によく合いました。、含め煮は、野菜のうまみがじんわりと感じられて、おいしかったです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/2 PTA3月総会
年度末懇談会

お知らせ

学校便り

保健便り

給食便り

PTA便り