3年生授業の様子 3

画像1 画像1
画像2 画像2
3年3組も 保健体育の授業でした。

このクラスも クロームブックを使い 課題に取り組んでいました。

テーマは 「室内の空気の条件」でした。


3年生授業の様子 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年2組も 保健体育の授業でした。

このクラスは 後期から始まる柔道の授業に備え 体育館で

畳の準備 器械体操で使っていた マットや跳び箱の整備をしていました。

3年生授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
10月7日 金曜日 今日で前期が終了します。

前期最後の授業日です。 1時間目 3年生授業の様子です。


3年1組 保健体育の授業でした。雨天のため 教室で クロームブックを使い

環境問題について レポートを書いていました。

10月6日の給食ニュー

画像1 画像1
10月6日の給食メニューは
牛乳
五目うどん
肉団子の甘酢あんかけ
ブルーベリーゼリー
でした。
うどんとスープの相性が良かったです。肉団子のタレが甘くて美味しかったです。また、ゼリーは味が濃くて、ブルーベリーも入っていてとても美味しかったです。

1年生の授業の様子 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年5組は 美術の授業でした。

絵文字を描いていました。

完成した人は 細かな色塗り練習をしていました。

1年生の授業の様子 4

画像1 画像1
画像2 画像2
1年4組は 数学の授業でした。

一次方程式を 学習してました。

しっかりと 学び 今後に繋げて欲しいです。

1年生の授業の様子 3

画像1 画像1
画像2 画像2
1年3組は 英語の授業でした。

物の置かれている場所を 学習していました。

Under On In などで使い方を学びました。

1年生の授業の様子 2

画像1 画像1
画像2 画像2
1年2組は 国語の授業でした。

詩を 作っていました。 

気温も 下がり 秋らしくなってきました。

どのような 詩を作り上げるのでしょうか。


1年生の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月6日 木曜日 2時間目 1年生の授業の様子です。

1年1組は 家庭科の授業でした。

ポケットティッシュ入れや 小物作りをしていました。

ボタンをつけたり 布縫い合わせたり 各自で 自分のペースで

取り組んでいました。 まもなく完成です。

一年生 合唱コンクールリハーサル その2

画像1 画像1
画像2 画像2
後半に歌うクラスの様子です。

リハーサルで得た改善点を放課後練習で改善しようとしている姿が印象的でした。

本番まで残り僅かですが、クラスで団結してよりよい合唱になるよう頑張りましょう!

一年生 合唱コンクールリハーサル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日 10月5日 水曜日の6時間目
一年生の合唱コンクールリハーサルがありました。

体育館のような広い会場で歌うのは初めてで不安そうな様子でしたが
一生懸命に歌うことができました。


10月5日の給食

画像1 画像1
10月5日の給食は
牛乳
麦入りご飯
鰆の照り焼き
大根の味噌汁
でした。
味噌汁のにんじんが甘くて美味しかったです。鰆の食感がよく、味付けがちょうど良かったです。

2年生の授業の様子 5

画像1 画像1
画像2 画像2
2年5組は 理科の授業でした。

単元のまとめテストを 行っていました。

自分の定着の状況を しっかり把握しましょう。

2年生の授業の様子 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年4組は 音楽の授業でした。

昨日の 合唱コンクールリハーサルの課題を 授業で 改善に向けて

取り組んでいました。
担任の先生も 一緒に 参加して クラスの合唱が より良くなるよう 協力して

一体となって頑張っていました。

2年生の授業の様子 3

画像1 画像1
画像2 画像2
2年3組は 英語の授業でした。
毎日の 日課で する仕事や習慣を 英語で表現していました。

起床時間やゴミ出しの手伝い、皿洗いなど 英語で答えていました。

2年生の授業の様子 2

画像1 画像1
画像2 画像2
2年2組は 
数学の授業でした。

方程式と一次関数 を 学習していました。

まずは 表を完成させ、その数値を グラフに書き込む作業をしていました。

そこから 式を導き出す練習問題を解いていました。

2年生の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日 10月5日 水曜日 1時間目 2年生の授業の様子です。

2年1組は 美術の授業でした。

「想像の生物を作る」というテーマで 粘土細工により 思い思いの生物を作っていました。

とても 楽しそうです。 完成はいつなのか待ち遠しいですね。

前期最後の評議委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、前期最後の評議委員会がありました。

先日の生徒会選挙の結果から、各役職の承認もありました。
3年生から2年生への引き継ぎも行われました。

今後も、鴨宮中学校をよくしていくために、主体的にがんばりましょう。

三年生 合唱コンクールリハーサル 2

画像1 画像1
画像2 画像2
ここから 本番までの 一週間を クラスで どのように練習に取り組むかで

リハーサルの歌声を越せることになります。

三の丸ホールの会場に 素晴らしい歌声を 響かせてください。

三年生 合唱コンクールリハーサル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日 10月4日 火曜日 6時間目

三年生は 合唱コンクールリハーサルでした。

リハーサルですが さすが三年生 良い具合に仕上がっていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/14 公立共通選抜
2/15 公立共通選抜
2/16 公立共通選抜
2/17 3年特別日課開始

お知らせ

学校便り

保健便り

進路通信