かしこく、やさしく、たくましく  小田原市立早川小学校

宿泊学習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夜のキャンドルファイヤーの様子です。集会棟は、体育館のような広い部屋でした。

運動会の表現で使った曲「ヒカリノアトリエ」をみんなで歌おう、というコーナーがありましたが、なんと歌っているうちにダンスになりました……!

宿泊学習1

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生の宿泊学習の様子です。足柄ふれあいの村に行ったことのある保護者の方もいらっしゃるかもしれませんね。

最乗寺の見学の後、ふれあいの村に到着。施設のスタッフやボランティアさんも交えての開村式を行いました。焼き板作りをした工作棟は、ふれあいの村の一番上の方です。

11月1日(火)

画像1 画像1
【今日の献立】
豚肉のバーベキューソース
五目豆
麦ご飯
牛乳

「畑のお肉」といわれている大豆がたっぷりな五目豆でした。肉や魚が苦手な人でも、たんぱく質をしっかりとることができる食品ですね。

1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の音楽で、リズムの練習をしています。
トライアングル、タンバリン、鈴の3種類を順番に使って、上手にリズムを打っています。

6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の家庭科です。「生活に役立つ小物を作ろう」という単元です。トートバッグ、ナップザック、サブバッグから、自分の作りたいものを選んで作っているそうです。

ミシン縫いをしていましたが、今日は一番難しいところだったそうで、みんな慎重に進めているように見えました。完成が楽しみですね。

土岩かまぼこ店見学(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日、3年生が社会科で校外学習に行きました。お店の横に工場が併設されていると聞き、みんなでそれを確かめにいきました。確かに工場がお店の隣にありました。

原料のシログチを見せてもらいました。資料集や写真で見てきたシログチの本物を見ることができて、みんな大喜びでした。

店内のかまぼこを見学していると「1万円のかまぼこがあるよ。」と気づいた人がいました。シログチの量に応じて値段が高くなるそうです。

全員にお土産もいただきました。土岩かまぼこ店さん、貴重な学習をさせていただきどうもありがとうございました。

10月31日(月)

画像1 画像1
【今日の献立】
あんかけ風スパゲティ
コーンソテー
飲むヨーグルト

今日のお昼の放送は、「あんかけスパゲティは、どこの地域でできたものでしょうか」という話題でした。名古屋発祥ですね。おいしくいただきました。

10月28日(金)

画像1 画像1
【今日の献立】
秋の香りご飯
豆のスープ
牛乳

秋の香り、という献立名を聞いて、子どもたちが予想していました。
「お芋かな?」「栗かな?」

10月27日(木)

画像1 画像1
【今日の献立】
鯖(さば)の南蛮漬け
すまし汁
麦ご飯
牛乳

出汁(だし)のおいしく香るすまし汁です。なるとの模様は梅の花ですね。

宿泊学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が宿泊学習に行ってきました。出発の日も、帰ってきた日も、秋晴れの良いお天気でした。

出発式を行い、お見送りを受けてバスに乗りました。

いろいろな役目をしっかり果たそうとがんばっている姿が頼もしかったです。(その他の写真は、また来週に紹介する予定です。)



10月26日(水)

画像1 画像1
【今日の献立】
サンドパン
照り焼きチキン
スライスチーズ
ワンタンスープ
牛乳

照り焼きチキンとスライスチーズを、パンに挟んでいただきます。

ある日の2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の算数は、九九の練習中です。九九を覚えておけば、かけ算だけでなくわり算にも役立ちます。
暗記するには、リズミカルに口ずさんだり、体を動かしながら声に出したりするのが良いそうです! 家でも唱えてみてくださいね。

10月25日(火)

画像1 画像1
【今日の献立】
豚肉丼
切り干し大根のナムル風
牛乳

ダイコンを細く切って乾燥させたのが、切り干し大根です。カルシウムや食物繊維が豊富です。

5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生は、今度の宿泊学習の打ち合わせをしています。しおりをみんなで読んで、日程の確認をしています。

ふだんと異なる生活環境で、自然に親しみながら、よりよい人間関係を築けるよう集団生活や公衆道徳の体験を積むのがねらいです。有意義な体験ができますように。

廊下には、先日刈り取った稲を干しています。

1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の図工です。1年生もクロームブックを使い始めました。オクリンクを使って、みんなの自画像を鑑賞してひとことメッセージを書いています。

「だれにしようかなぁ」「みんな、じょうずだね」

迷いながらも、いろいろなほめ言葉が書かれています。

10月24日(月)

画像1 画像1
【今日の献立】
タンメン
小田原地魚はんぺんのさつま揚げ
牛乳

お昼の放送で、給食委員さんがその日のメニューを知らせてくれます。今日は、「小田原地魚はんぺんのさつま揚げ」がちょっと長かったので四苦八苦していたようでしたが、しっかりアナウンスできました。

『くろねこのどん』

画像1 画像1
図書室にある本を学校司書が紹介します。


■「ようい、どん」
えみちゃんがかけ声をかけると、ぱっとあらわれてニャーとこたえるねこ。いつのまにか、「どん」という名前になりまいした。

■今日は、どん来るかな? 雨の日、風の日、雪の日にきまってあそびにやってきます。あとからどんの仲間も増えて、にぎやかになっていきます。

■今とはちょっとちがう、ねこと少女の自由な関係のお話です。


『くろねこのどん』
 岡野かおる子 作
 上路ナオ子 画
(理論社)

10月21日(金)

画像1 画像1
【今日の献立】
タコライス
大根のスープ
牛乳

「タコライス」という名前ですが、魚介類の「蛸(たこ)」が入っているのではありませんね。野菜や大豆やチーズなどの具がご飯の上に乗っています。

応援ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会は、体を動かす楽しさを味わわせ、全力で取り組んだり仲間と一致団結して取り組んだりする経験を積むことをねらいとしています。

勝負をかけて練習を重ねたり、よりよい表現を追求したり、係の仕事を最後までやり遂げたりする、子どもたちのさまざまな姿を見ることができました。

楽しく元気よく運動できたでしょうか? 自分や仲間の良いところをたくさん見つけられていることを願います。

リレー

画像1 画像1
画像2 画像2
運動会のリレーは、下学年と上学年に分かれて行いました。
下学年のバトンは、握りやすいリングバトンです。走者が近づいてくると、大声を出す代わりに拍手やジェスチャーで盛り上げました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28