校外学習新聞2

4組校外学習の新聞を見ていたら。

「ん?」

上の写真の細かな仕掛けに驚き

「おお!」

下の写真の上手なイラストに驚きました。

画像1
画像2

校外学習新聞1

4組教室の前に、校外学習の新聞が掲示されていました。

みんな上手に作っていて、「人に伝えよう」という目的で、

わかりやすく。見やすく作られていました。

小田原なりわい交流館に行ってみたくなりました。
画像1
画像2

2月1日(水)6校時 総合的な学習の時間

2月に入りました。

いつもの寒い北風と違って、今日は南風が強かったです。

6校時は総合的な学習の時間でした。

1、2年生ともに、chromebookを使って、調べ学習をしていました。

みんな没頭しています。

あるクラスの先生が
「インターネットで簡単に検索できるのは、効率的でいいけど
  図書室に行って本で調べるのもいいですよね。」と言っていました。

なるほど。本棚に並ぶ本の背表紙を見て本を選び、ページをめくって
自分の知りたいことを調べる。
何冊かの本を調べて複合的に自分で答えを探し出す。

こんな作業もいいですよね。

それはさておき、調べ学習はとてもまじめに行っていました。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28