TOP

9月8日の給食

画像1
<今日の献立>
牛乳
麦ごはん
マーボーなす
ビーフンスープ

 今日のマーボーなすには、小田原産のなすを20kg使いました。なすは、小さめの乱切りにして素揚げをしてから煮たので、柔らかく仕上がりました。
 配膳前は、「なすきら〜い!!」という声が各クラスから聞こえてきましたが、昼休みには「食べてみたらおいしかった!」「嫌いだけど食べられた!」とたくさんの子が声をかけてくれました。

9月7日の給食

画像1
<今日の献立>
牛乳
キムタクごはん
もやしの中華スープ
りんごゼリー

 今日のキムタクごはんは、キムチと沢庵が入ったピリ辛のごはんです。残暑のきびしい日が続いていますが、辛味や香りで食欲をだして暑さに負けないようにしましょう。

9月6日の給食

画像1
<今日の献立>
牛乳
はちみつレモントースト
鶏肉のトマトソース煮

 今日のパンは、パン屋さんが焼いてくれたパンに給食室で手作りのはちみつレモンジャムを塗り、トーストしました。さわやかなレモンの酸味とはちみつの甘さでとてもおいしくできました。
 鶏肉のトマトソース煮には、人参、玉ねぎ、じゃがいも、いんげんなどの野菜もたっぷり入っています。

9月5日の給食

画像1
<今日の献立>
牛乳
豚肉ごろごろカレー
枝豆とコーンのソテー

今日から夏休み明けの給食が始まりました。久しぶりの給食でしたが、てきぱきと配膳し、配膳を待つ間も静かに待てていました。残食もほとんどなく、よく食べてくれました。


夏休みが終わって・・・

画像1画像2
 約40日間の長い休みも、あっという間に終わって、いよいよ9月、前期後半のスタートです。
 休み明けにまず朝会で校長先生からお話がありました。
 朝会のあとは、それぞれのクラスで夏休みの課題を確認したり、思い出を発表しあったりして、久しぶりの教室の雰囲気を楽しむことができました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30