今日の給食 5月13日(金)

画像1
今日の献立は、牛乳、麦入りご飯、鰆のねぎみそがけ、チャーチャン豆腐でした。
神奈川県産は、牛乳、ご飯、豚肉、生揚げです。
小田原産は、玉ねぎ、葉ねぎです。
チャーチャン豆腐とは?献立表をもらった時から気になっていました。四川料理の常家豆腐のアレンジでしょうか。生揚げはぷりぷりとした食感で、北海道産のグリーンピースは、噛むと旬の香りがして、甘みを感じました。
今日もおいしい給食に感謝して、皆で「いただきます」そして「ごちそうさま」。

3年生 修学旅行 3日目 昼食

画像1
昼食は清水坂の清水順正おかべ家です。
お重の中は何でしょう?
清水坂でお土産は買えましたか?

3年生 修学旅行 3日目 清水寺

画像1
画像2
画像3
お昼前に清水寺周辺の散策です。

おや?傘をさしていませんね。

清水寺は結構な混雑のようですね。

3年生 修学旅行 3日目 河原能舞台

画像1
画像2
画像3
河原能舞台に到着しました。
説明を受けた後に代表生徒が能の舞台体験をしました。

3年生 修学旅行 3日目 朝食

画像1
画像2
3日目の朝食はビュッフェ形式のようです。
今日は雨がひどくならないといいですね。

週の予定 5月16日(月)〜5月20日(金)

5月16日(月) 1、2、3、M、5
        ・給食、清掃あり
        ・お花の日

5月17日(火) 1,2,3,4,5、6(3年総)
        ・給食、清掃あり
・中央委員会
        ・スクールカウンセラー

5月18日(水) 1,2,3,4,5,総
        ・給食、清掃あり

5月19日(木) 1,2,3,4,5,6(2年総)
        ・給食、清掃あり
・眼科検診


5月20日(金) 1年生 錬,錬,3,4,5,6
         2年生 H,2,錬,錬,5,6
         3年生 H,2,3,4,錬,錬
        ・運動会特別日課
        ・給食、清掃あり

3年生 修学旅行 2日目 仁和寺・二条城・北野天満宮コース

画像1
画像2
画像3
世界遺産 仁和寺、二条城。実際に見たらダイナミックでしょうね。
北野天満宮は誰が祭られているのでしょうか?
あれ??国府津にある・・・

いままで勉強してきたことや体験してきたことなどが関連付けられると、より奥深い学びになっていきますね。

乗り物に乗って、たくさん歩いて、お疲れさまでした。

3年生 修学旅行 2日目 京都駅

画像1
画像2
京都も雨が降っているようです。
これからコース別の見学を行います。

2年生 遠足 鎌倉班別学習

画像1
画像2
画像3
2年生は鎌倉遠足です。
大河ドラマの影響で、平日でも混んでいるようです。
鎌倉の歴史を学んできます。

3年生 修学旅行 2日目 京都に向かう新幹線

画像1画像2
広島駅から京都駅に向かう新幹線の車内です。
車内で昼食をとり、午後は京都のコース別行動です。

1年生 遠足 上野公園

画像1
上野公園に到着し、上野動物園、西洋美術館、国立博物館などに班ごとに向かいました。

3年生 修学旅行 2日目 広島駅へ

画像1
宿泊地から広島駅までバスで移動し、これから新幹線で京都に向かいます。

1年生 遠足 バス車内

画像1
1年生が上野を目指して出発しました。
車内は感染対策で様々なことが制限されていますが、楽しめるといいですね。

3年生 修学旅行 2日目 朝食

画像1
画像2
画像3
2日目スタートです。
雨は降っていないようです。
きれいな朝食会場ですね。
感染対策もしっかりとしているようです。
窓の外に見えるのは海でしょうか。

3年生 修学旅行 1日目 ホテルへ

画像1画像2画像3
1日目の宿泊地は廿日市市のグランヴィリオホテル宮島 和倉です。
大きなトラブルがなく、初日を終えることができたとのことです。
黙食・マスク飲食とはいうものの、みんなで食べる食事はおいしそうですね。

3年生 修学旅行 1日目 フェリー

画像1画像2
宮島の見学を終え、フェリーに乗ってホテルに向かいます。

3年生 修学旅行 1日目 宮島

画像1画像2画像3
宮島の厳島神社です。鳥居が工事中とのことでした。

3年生 修学旅行 1日目 宮島へ

画像1
広島平和記念公園の学習を終え、宮島に向かいます。

3年生 修学旅行 1日目 平和公園班別見学

画像1画像2
ボランティアさんとともに広島平和記念公園内を見学中です。

3年生 修学旅行 1日目 広島平和祈念資料館

画像1画像2
広島平和記念資料館の管内見学の様子です。
みんな真剣に見学をしているとのことです。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31