4月28日の給食メニュー

画像1 画像1
本日のメニューは・・・

牛乳
ソフト麺ミートソース
野菜のイタリアンドレッシング炒め

ミートソースがお肉がたくさん入っていて、肉々して食べごたえがあった!
野菜のイタリアンドレッシング炒めは、スッキリとした味で、野菜がシャキシャキしていて美味しかった!!

3年生授業の様子 4

画像1 画像1
画像2 画像2
3年4組は 英語の授業でした。UAEについて 時差や国の特徴などを ヒアリングして

答えていました。

3年5組は 数学の授業でした。 「因数分解」を学習していました。

自分が 懐かしく感じました。 たくさん問題を解いた記憶が思い出されました。

3年生授業の様子 3

画像1 画像1
画像2 画像2
3年3組は 社会科公民的分野の授業でした。

各地の文化について 学習をしていました。

昨年度学習した既得の知識を生かし 様々な意見が出ていました。

3年生授業の様子 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年2組は 美術の授業でした。

学校で使いたい 「ピクトグラム」を描いていました。

いろいろなアイデアが出ていました。

実際に 掲示してほしいものがたくさんありました。

3年生授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
本日 4月28日 木曜日 3時間目 3年生授業の様子です。

3年1組は 英語の授業でした。

単語の勉強をかねて ビンゴをしていました。

楽しく 授業に参加していました。

1年生の運動会練習 2

画像1 画像1
画像2 画像2
大縄跳びは 難しく なかなか 連続では 跳べませんが

皆で声を掛け合い 頑張っている姿は 素敵です。

まだ時間はあります。 頑張ってくださいね。

1年生 運動会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
本日 4月28日 木曜日 3時間目 1年生は運動会練習でした。

良いコンディションの中 学年種目や 全員リレー  大縄跳びなど

練習に取り組んでいました。 

2年生の運動会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日 4月28日 木曜日 1、2時間目 2年生の運動会練習です。

学年種目の練習から 退場まで 行っていました。

昨日の天候とは、違い 運動するにはちょうど良い 気温の中 練習に励んでいました。

4月27日の給食メニュー

画像1 画像1
本日の給食メニューは・・・

牛乳
麦入りご飯
鶏肉の香り揚げ
すまし汁

鶏肉の香り揚げは、青のりの香りと風味が良くて美味しかったです!
安定の金太郎牛乳です。おいしい!!

3年生授業の様子 5

画像1 画像1
画像2 画像2
3年5組は 社会科公民的分野の授業でした。

少子高齢化について 学習をしていました。

原因 問題点 解決のために など 皆で 話あっていました。

3年生授業の様子 4

画像1 画像1
画像2 画像2
3年4組は 数学の授業でした。

素因数分解について 学習をしていました。

この学びの次は 因数分解の学習となります。

3年生授業の様子 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年3組は 3時間目が 内科検診だったので 4時間目の授業です。

教室で 理科の授業でした。

前回の実験の記録を クロームブックを活用し 皆で情報共有できるように

スクリーンに 考えや結果について 映し出していました。 


3年生授業の様子 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年2組は 家庭科の授業でした。

「エコ生活」について 学習をしていました。

無駄のない生活は 大切なことですね。

3年生授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日 4月27日 水曜日 3時間目 3年生授業の様子です。


3年1組は 理科の授業でした。 理科室で 運動の働き について 重りと滑車を使い

数値を記録していました。

1年生 運動会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日 4月27日 水曜日 2時間目  1年生の運動会練習風景です。

 水はけの良いグラウンドなので 昨日の雨の影響もなく  練習を行うことができました。

全員リレーの 練習をしていました。  まずは 並び方 移動の仕方などを確認していました。 

2年生 総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
本日4月26日 火曜日 5時間目 2年生は 総合的な学習の時間でした。

体育館で学年単位で 「防災学習」を行っていました。

災害があったときの行動の仕方や避難誘導について 学んでいました。

4月26日の給食メニュー

画像1 画像1
本日の給食メニューは・・・

牛乳
てりやきチキンバーガー
ホットポテト

エネルギー 733kcal

鶏肉がふっくらしてて、美味しかったです!

教育長 学校訪問

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日 4月26日 火曜日  3時間目  小田原市 教育長が 学校に来校しました。

短時間でありましたが、F組や1年生の授業の様子、3年生の美術の授業、2年生の運動会練習を参加ししていただきました。

授業に真剣に取り組んでいる姿を見て とても良いですね。というお言葉をいただきました。

 

1年生 運動会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
雨の予想が出ていましたが、なんとか 1年生の学年練習の時間は 大丈夫そうです。

ゴールデンウィークも入り なかなか練習時間がとれませんが、効率的に取り組み

当日に備えてくださいね。

1年生 運動会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日 4月26日 火曜日 1、2時間目 1年生が

運動会に向けて 初めての学年練習を行いました。

体育委員を中心に 準備のためのダンスを 練習していました。

リズムに合わせ 楽しげに 踊る姿を見ることができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
5/2 専門委員会