子どもたちは、学習に、活動に、元気に取り組んでいます。その様子をお伝えします。

三原色で色作り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
絵の具の赤、青、黄色を使って色作りをしました。三つの色だけで色作りができるのか半信半疑だった3年生。「茶色ができたぞ!」「自然な色が出来上がった!」「灰色ってこうやって作るんだ。」と混ぜ合わせることで色が出来上がるたび驚き、感動していました。友達の色を見て「どうやって作ったの?」と聞き合い、教え合う姿も。
美しい色がたくさん出来上がり、色作りを楽しんでいました。

春さがし

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3



春、というには少し暑かったこの日。理科で春さがしをする3年生。虫メガネ片手に中庭へ。
春の花や生き物をたくさん見つけ大騒ぎ。虫メガネで見てみると、今までとは違った発見も!
名前のわからない花は教室に戻り、クラスの子が持っていた図鑑で名前を調べる姿も!
初めての理科にわくわくドキドキ夢中な3年生なのでした。

Let's start English!

画像1 画像1 画像2 画像2
ALTのNana先生との初授業。少し緊張気味でしたが、自己紹介やクイズで盛り上がりました。最後は英語で一人ひとり自己紹介もでき、楽しい初授業となりました。

リモート対面式

画像1 画像1 画像2 画像2
入学した新1年生とリモートで対面式を行いました。6年生の司会進行のもと、2年生からあさがおの種のプレゼントもあり、新しい仲間をみんなで迎えることができました。リモートでしたが、1年生が手を振ると、教室から大きく手を振る姿も。これから一緒に生活したり学習したりするのが楽しみです。

春の校庭

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
校庭のあちこちで春を見つけることができます。

暖かさを通り越して日中は暑いくらいの日々です。

子どもたちも元気いっぱい外遊びを楽しんでいます。


新たな出会い

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
暖かな日差しの中、新年度が始まりました。新しい学年、新しいクラス、新しい担任…わくわくドキドキな子どもたち。ちょっぴり緊張した表情で迎えた着任式、始業式。素敵な出会いの1日となりました。その後行われた入学式では、96名の新1年生が矢作小の仲間入り。
令和4年度矢作小学校スタートです。
今年度もよろしくお願いいたします。
>
>

>

>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30