色別抽選会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5校時、6月に開催予定の運動会色別抽選会が行われました。各クラスが「赤、青、黄、紫」の4ブロックに分かれて、創作ダンス等に取り組みます。行事に臨むには「楽しむ」という「覚悟」が必要です。3年生の決意表明の落ち着いた言葉が印象に残りました。

給食Time

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
委員会活動がスタートし、給食の時間に音楽が流れます。今日のメニューは「醤油ラーメン、コーンシュウマイ」。黙食に音楽が彩りを添えてくれます。給食をいただけることは幸せなことです。暑さに負けないエネルギーが充電されました!

響く歌声

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽室からはリズミカルなピアノ伴奏に合わせ2年生の元気な歌声が聞こえてきました。昨年度とはピアノの配置も変わり、授業の雰囲気も新鮮に映りました。声を出すことでいろいろな悩みも発散される感じがします。「歌は心」明るく頑張る2年生の姿がありました。

飛行機雲

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
青空には飛行機雲が残されていました。西へ向かう定期便が作ったものでしょう。「風が吹いて、雲が芸をすればそれでよい」そんな言葉がふと過ぎりました。少し気温の高い日々ですが、気持ちの温度はほどほどにして生活したいと思います。

大切な時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
掃除の10分間は学校生活の中で、一番大切にしてほしい時間です。「あいさつ」と「そうじ」学校作りの柱です。真面目に掃除に取り組む姿にたくさん出会うことができました。これからも掃除を頑張っていきましょう!

給食スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食が始まりました。1年生は感染対策も兼ね、2教室に分かれての昼食タイムとなります。本日は「カレーライスと春キャベツのソテー」季節を感じる献立です。お腹と心に春がたくさん注入されました!

各教科でオリエンテーション

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各教科の授業が始まりました。指導教諭から授業の進め方、評価の仕方が説明されています。中学生として「授業を受ける姿勢」や「学習に臨む気持ちを作る」ことを大切にしてほしいです。1年生は一クラスの人数が多く、技術科室が狭く感じるほどでした…。

特徴を知ることから…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生技術科では自作のペーパーかんなを用いて、置き台の製作が開始されました。「何故、木にひびが入るのか?」「木の年をとった部分に色が付くのは何故?」木の特徴を知ることで、研磨にも思考が必要であることが分かります。「その特徴を知ることはそのものを敬うことである」と授業の空気が教えてくれました。

事前学習

画像1 画像1
画像2 画像2
視聴覚室では2年生が鎌倉自主見学の事前学習中でした。TVドラマ「鎌倉殿」もあり人気が一層高まっている所です。揃えられてた上履きに学年の真面目さが表れているようでした。

修学旅行に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は5月に予定されている修学旅行への準備が着々と音を立てるように進められています。バスの乗り換え等、学習用端末がフル活用されていました。感染対策も念頭に、あと一ヶ月で京都奈良への学習を深めていきます。

朝の風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中学校の名前のバス停、なかなか味わい深いものです。その昔「バスストップ」という名曲がありました。「バスを待つ間に気持ちを変える…」そんな歌詞が蘇ります。鶯の声を聞きながら一日を乗りきりたいところです。

放課後の教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
放課後の教室、そこに生徒はいませんが、そのとき「何を言われたのか」どんな雰囲気だったのか…等々の気配が伝わってくるようです。掲示物のひとつにも命が宿ります。3年生は修学旅行の準備がはじまったようです「そうだ○○行こう!」。

レクを通して

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が体育館で学年レクリエーションを楽しんでいました。順番に手を「ぎゅっ」と握ってその圧力を伝達していくゲームです。シンプルなルールの中に手をにぎるというぬくもりが含まれ、今の時代に欠けている大切な何かを取り戻す時間となっていました。

部活動説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1校時、体育館では新入生対象の部活動説明会が行われていました。事前に各部が製作した映像を見る形で進められました。部活動は任意加入ですが「新しい仲間や先輩、新しい自分の可能性」に出会うために気に入ったものがあれば入部してみてください。

月曜日の朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒たちは「おはようございます」と元気にあいさつを交わしてくれます。月曜日の朝ですのでやや足どりの重い人もいるようです。誰しもそんな感じではないでしょうか…。春霞の週のスタート、無理せず、ゆっくりいきたいところです。

リラックス!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の学活風景です。新クラスも4日めとなりました。今週は生徒も先生も知らず知らずの緊張感があったことでしょう。ゲームをすることで心をリラックスさせ、親睦を深めているようでした。思わず一緒に参加したくなる雰囲気でした!

朝の風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月、スタートの一週間を終えようとしています。毎日目にする風景もその色合いを刻々と変化させています。何とか金曜日まで辿り着いた自身をほめてあげてもいいのではないでしょうか…。春の風に気持ちを任せようと思います。

各クラスの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各クラスがそれぞれの形でスタートしています。掲示物を作ったり、係を決めたり…。自動車のスタートと同じように、最初はローギアに入れるのがいいのでは…。「ゆっくり」進んで行きましょう。

対面式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
前庭にて1年生と2,3年生との対面式が行われました。「私たちが困っていたら、助けてください…」1年生代表生徒の言葉に「大丈夫ですよ。いつでも何でも安心して聞いてください」と先輩たちは笑顔で応えていました。シンプルな企画の中に心あたたまる大切なものを感じた対面式となりました。

木曜日の朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
木曜日の朝、生徒会による「あいさつ運動」が桜吹雪の中、展開されています。色鮮やかなチューリップたちも「がんばってね!」と生徒一人ひとりに優しく声をかけているようでした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/14 避難訓練
4/19 3年学習状況調査