山王小学校の教育目標は今年度も引き続き「輝け!山王っ子 かしこく やさしく たくましく」です。

4月8日(金) 2校時

 新年度が始まり3日目です。 

 1年生は、身体計測が終わった後、教室で折り紙やおえかき、本読みをしながら全員の人が終わるのを待っています。
 3年生は国語で詩「どきん」の学習です。読み方の工夫を一人一人が考えた後、相談タイムが始まりました。
 5年生は、係決めです。人数が多いところがあったので、話し合っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月7日(木) 2校時 学校生活の約束

 4年生は、「山王小学校の約束」の確認をしていました。静かに話を聞く様子が見られました。
 チャレンジ級でも「よくわかる!山王小学校」について生活や学習に関して話をしていました。
 新年度、みんなが気持ちよく安全で楽しく学校生活を送るためにきまりを確かめることは大切です。

画像1 画像1
画像2 画像2

4月7日(木)身体計測

 4月から、様々な定期健康診断が行われます。今日は2・4・6年生の身体計測です。2校時は、2年生です。養護教諭から話を聞き、身長、体重を計測しました。ボランティアの方が2名、待っている児童と終わった後教室に戻った児童の見守りをしてくださいました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月6日(水)入学式

 1年生31名が入学し、山王っ子は、今年度181名になりました。

 真新しいランドセルを背負い、家族の方と一緒に登校するする姿は、晴れやかです。天候に恵まれ、昨年度の1年生が植えたチューリップ、校庭の桜も満開となり新入生を迎えていました。
 式が始まる前からきちんと座り、式の間も話を上手に聞くことができていました。

 明日から元気で楽しい学校生活を過ごしましょう。
 上級生のみんなが待っていますよ!

 本日は、新入生および保護者の皆様おめでとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月6日(水)着任式・始業式

 令和4年度のスタートです。
 着任式では、新しく来られた5名の先生方を紹介しました。児童代表の「お迎えの言葉」では、海が近くで眺めがよいこと、美しい海とウミガメを守るために海岸清掃を行っていることや他学年との交流がさかんに行われ全校のみんなが仲の良いことなど、山王小学校の魅力を伝える素晴らしいスピーチでした。
 始業式では、校長から教育目標やあいさつを今年度はがんばろうという話をしました。どの子も話を聞く態度が立派で、新しい気持ちで意欲に満ちた様子が伝わってきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/8 身体計測(135年) 下校指導 学級懇談会 PTA学年・専門委員会 PTA予算委員会
4/10 開校記念日
4/11 給食開始 英語専科 視力・聴力検査(23年) 保健関係等アンケート回収 
4/12 視力・聴力検査(45年)
4/13 ALT 視力・聴力検査(16年)
4/14 内科検診 PTA運営委員会19:00