5月17日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日のメニューは、牛乳、スパゲティナポリタン、鶏肉のコーンフレーク揚げでした。スパゲティは、細麺だったので食べやすく、味の濃さもちょうどよかったです。鶏肉は、カリッとしていておいしかったです。

貸してください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昼休みの図書室です。今日は、雨なので校内で過ごしていますが、比較的少ない人数の図書室です。次第に本が好きな人が集まってきます。図書委員の6年生は、貸し出しの仕事を一生懸命にしています。

なわとび

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生が体育の学習で、なわとびをしています。短なわとびで「前まわし」、「後ろ回し」、「あやとび」など、いろんな跳び方に挑戦しています。長なわをしている子もいます。高くジャンプ!

5月14日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日のメニューは、牛乳、麦ごはん、鶏肉の甘酢あんかけ、厚揚げのそぼろ煮でした。甘酢あんかけは、程よい酸っぱさで暑い日に、ちょうどよかったです。そぼろ煮は、ご飯と一緒に食べてもおいしかったです。

タブレット

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生が学習用端末を使って学習しています。今日は、ICT支援員の方も教室に来ています。子どもたちは、教え合いながら、夢中に操作しています。

5月13日(木)

画像1 画像1
 今日のメニューは、牛乳、麦ごはん、アジフライ、具だくさんの味噌汁でした。アジフライは、身がふっくらしていておいしかっです。味噌汁には、ジャガイモ、キャベツ、コマツナ、ニンジン、タマネギなどがたくさん入っていました。

比例の関係

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の算数の授業です。数字を当てはめながら、一定の法則を見出しています。比例か比例ではないのか。一生懸命に考えています。

5月12日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日のメニューは、牛乳、ブドウパン、ラビオリのトマトドリアン、キャベツのソテーでした。ブドウパンの甘さとラビオリの辛さがちょうどよかったです。キャベツのソテーでは、ツナがキャベツに絡んでおいしかったです。
 また、今日から6年生が校長室で順番に一緒に給食を食べます。どんな時間になるのでしょうか。6年生にとって、楽しみ?不安?

リレー

 今日は、1年4か月ぶりの学習参観でした。4年生が体育の授業でリレーをしています。相手チームに勝つことよりも、自分たちのチームのタイムを縮めようと練習し、タイムアタックしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月11日(火)

画像1 画像1
 今日のメニューは、牛乳、マーボー豆腐、ベーコンスープでした。マーボー豆腐は、味噌味がおいしくて、ご飯にとてもマッチしていました。スープは、鳥がらの旨みがよく出ていておいしかったです。

サツマイモの苗植え

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生が畑にサツマイモの苗を植えました。一人一人が丁寧に植え、土をかけ、水をまきました。これから、水やりなどの世話も大変ですが、秋の収穫が楽しみですね。

5月10日(月)

画像1 画像1
 今日のメニューは、牛乳、もやしラーメン、揚げ春巻きでした。ラーメンには、モヤシ、ニンジン、コマツナなど、野菜たっぷりであっさりしていました。春巻きは、パリッとした食感がよかったです。

避難訓練

 新年度になって、初めての避難訓練を行いました。地震が起こったのち、津波が来ることを想定して屋上に避難しました。1年生も6年生も慌てず、静かに、順番を守って避難できたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月7日(金)

画像1 画像1
 今日のメニューは、牛乳、ごはん、カツオの角煮、ジャガイモとしらたきの炒り煮でした。カツオの角煮と一緒に出た凍り豆腐にも味が染みていて、ごはんが進みました。炒り煮もしっかりと味が絡んでいておいしかったです。

どんな曲かな?

 2年生の音楽の授業です。鍵盤ハーモニカの練習をしています。今後、「きらきら星」「カエルの合唱」「子ぎつね」などを演奏していくそうです。(そういえば、今日の給食は、○○○○ごはんでした。)上手に演奏できるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月6日(木)

画像1 画像1
 今日のメニューは、牛乳、コギツネごはん、中華風コーンスープでした。コギツネごはんには、甘じょっぱい油揚げが盛られていて、ご飯がどんどん進みました。スープもごはんに合っていておいしかったです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 学年始休業(〜5日)
4/6 着任式・前期始業式
入学式

お知らせ

学校便り

保健便り

給食便り

HP掲載資料