月曜日の朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
土日の強い雨は収束し、月曜日の朝を迎えています。相模湾はおだやかな表情を見せていますが、近隣地域では甚大な被害となっています。自然の力の前ではただ祈ることしかできない時があります。

練習試合

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日曜日の体育館、大会前の練習試合でバスケット部が汗を流していました。顧問も休日返上で指導にあたっています。人やものへの感謝の気持ちが部活動を通し生まれることでしょう。3年生にとっては、練習や大会の一つひとつが「中学時代最後の」という形容詞がつくことになります。ファイトです!

性教育講演会

画像1 画像1
画像2 画像2
6校時、2年生を対象に性教育講演会が開催されました。市立病院から産婦人科のお医者様が講師として来校され、丁寧にお話をしてくださいました。「自分の身体は自分で守る」一番心に留まった言葉です。

授業評価の入力

画像1 画像1
画像2 画像2
授業評価の入力を学習用端末を用いて生徒一人ひとりが行っています。昨年度までは紙ベースで行い、その後PCに入力していましたが、今年度から「新しい取組」となりました。機器の進歩に何とか付いていきたいところです…。

2年生保健体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館ではマット運動に取り組む2年生の姿がありました。学習用端末で各自が動きを確認し「より美しい演技」をめざして練習を繰り返しています。それぞれの姿勢のよさが印象的でした。

音楽室から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽室からはリズミカルなピアノ伴奏とともにきれいな歌声が聞こえてきました。1年生がマスクを着けて、間隔をあけて発声練習に取り組んでいました。音楽には人の心を明るくする力があります。雨音を背景にして美しいハーモニーが広がっていました。

ただ雨に打たれ

画像1 画像1
大粒の雨が次々に落ちてきます。土手のホタルブクロもただ雨に打たれ、まるで修行をしているようです。「ただ雨に打たれる」もしかしたら、心が静まる行為かもしれません。文月最初の週末を迎えています。

学校評議員会

画像1 画像1
画像2 画像2
午後2時より、第1回学校評議員会が開催されました。教室のタブレット充電保管庫を見学されたり、授業を参観されたりしました。会議の中では中学校の今日的な課題、通学路の危険地帯等々についていろいろなご意見をいただきました。お忙しい中、ありがとうございました。

1年生理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生理科では、化学反応により酸素や二酸化炭素を発生させる実験に取り組んでいました。水上置換法によりブクブクと気体が試験管に取り込まれていきます。実験は理科の中でも一番楽しく、科学を実感できる場面かもしれません。

7月最初の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「あぁ、お腹空いた…」というつぶやきとともに給食の準備が始まります。各教室では手指消毒が徹底されています。本日のメニューはタッカルビ丼と冬瓜のスープです。エネルギーを補給したら、身体も心もひと休みしましょう…。

雨の古稀庵坂

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
土砂降りの七月のスタートとなりました。朝、生徒と一緒に古稀庵坂を登ったのですが、マスクの影響もあり、息が上がってしまいました。雨の中、荷物を持ち淡々と登校していく生徒たちは頼もしいかぎりです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 2,3年始業式
4/6 入学式