和風です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お楽しみの給食の時間です。毎日当番により確実に食器等が運搬され、教室での配膳となります。ふたを開けた瞬間に優しい香りが教室にほのかに広がります。本日は「さばの味噌煮、ちゃんこ汁」です。疲れがとぶようなおいしさで、午後へのエネルギーを十分に充電できました。

作品鑑賞

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
美術科では学習用端末を活用し作品鑑賞を行いました。端末があることで作品「眠るジプシー女」の細部まで観ることができたようです。端末があることで自分の意見を持ちやすくなり、多くの生徒が発言していました。

走れメロス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生国語科では不朽の名作「走れメロス」を通し、人間の本質に迫っていました。人の心には弱さと強さが常に同居しています。自分を信じ、仲間を信じることで、世の中に光がさすことが分かる題材です。班ごとに落ち着いた雰囲気で学びを深めていました。

夕暮れ時に…

画像1 画像1
画像2 画像2
会議が終了し夕刻教室へ上がると今日のカレンダーがありホッとしました。シンプルなデザインの中に奥深い表情が描かれています。日々の何気ない生活の中に独自の楽しみが確かに存在しています。明日の天候が気になりますが夕焼けに祈ります。

落ち着いた雰囲気

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習用端末は教室を静寂にする力を持つようです。生徒たちの集中力は凄いものです。窓際にはストーブや空気清浄機が置かれています。人の中に機器があるような、機器の中に人がいるような…、そんな現代の学校の授業風景です。

給食Time

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の給食はソフト麺、トマトソース。封を開けないソフト麺を両手で抱えるとカイロのようなあたたかさを感じることができます。放送室では寒さと孤独に耐え、放送委員さんが明るい曲をチョイスし全校にエールを送ります。本日の給食もかなりのおいしさでした!

1年生音楽科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
箏の音色が箏柱によって決められることをあらためて知りました。城南中学校での箏の音色が美しいのは箱根山や相模湾を背景とする立地条件も関係するのでは…。その音を出すには練習を重ねることが不可欠のようです。

その日を大切に

画像1 画像1
画像2 画像2
生徒手作りの「日めくりカレンダー」、活字では表せない温もりを感じます。各クラスで今を大切に生活している様子が伝わってきます。

津波について

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生理科では「津波警報」が発令されるしくみについて学習していました。地球は生きていて、地殻変動は継続しているとのこと。地震から津波が発生するしくみを学ぶことが避難時の一助となる気がしました。

その日の夕焼け

画像1 画像1
最終下校時刻の17時を過ぎてもまだ明るい季節となりました。夕焼けもその日によって表情を巧みに変化させています。城南中学校からの眺めはいつも心を和め、自然との対話を生み出してくれます。

牧場

画像1 画像1
「そのカレンダーを見ずにはいられない」そんな日々です。牧場で筋肉隆々の牛さんがいてその横に皿にのせられたステーキが…頭が混乱しそうな構図ですが、見ていると自然に口角がゆるみます。このカレンダーはひとつのアートとなっています。誰が作者なのか知るのが怖いくらいです。

春の足音

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の授業を見ていたら、音楽室から琴の音が聞こえてきました。「♪ほ・ほ・ほたるこい」優しい音色に心が和みます。
校舎の裏にひっそりと咲く梅の花をみつけました。春は近づいています。

2時間目の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
曇り空で空気がキーンと冷えています。
3年生は、受験が近いので真剣に机に向かっています。
2年生はALTの先生による英語の授業です。クロームブックを使い、先生の出す質問に早押しで答えています。質問はもちろん英語。たまに難しい単語が混じっているようです。
1年生は技術でティッシュボックスの制作をしています。線に合わせてぴったり切ったり、削ったり。道具の扱いにも慣れてきました。完成が楽しみですね。

ユニークな

画像1 画像1
ユニークな日めくりカレンダー、今日はどんなイラストが…?と、ついつい見学に行ってしまいます。今日のイラストには読み取ることが難しい課題が隠されているようでした?

完成の日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生美術科「好きを伝える版画制作」も今日の授業が大詰め最後のようです。一回一回の授業を大切にする3年生の姿勢は城南中学校の宝ものです。その作品にはそれぞれの個性が輝き「好き」が伝わってくるような教室の雰囲気でした。

給食Time

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食準備の時間、手洗い、消毒と感染症対策に余念がありません。今日のメニューは「玄米パン、鶏肉のアップルソースがけ、白菜のクリームシチュー」、どれも手の込んだ逸品です。黙食事には「マツケンサンバ」が流れ一気に気持ちと食欲を高めてくれました。「アジアの純真」まで流れ、大満足の給食タイムです!

少年の日の思い出

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生国語科ではヘルマン・ヘッセの「少年の日の思い出」を題材として、登場人物の心理について考えていました。教科書には心に残る題材がいくつもあり、国語の楽しさを味わうことができるように工夫されています。「少年の日」大人になるほどその貴重さが分かるものです。

週末の夕暮れ

画像1 画像1
今日も夕焼けは待っていてくれました。頑張ったのか、頑張れなかったのか、そんな小さなことには目もくれず、自然界の平等さに敬服するばかりです。

3年生保健体育

画像1 画像1
体育館では3年生がバドミントンで汗を流していました。指導教諭も生徒と真剣勝負する場面もあり、ひととき進路のプレッシャーから解放されているようでした。

あと33日で…

画像1 画像1
今日のキャラクターは「星のカービィ」です。丁寧に描かれたイラストとともにその日が経過して行きます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/25 修了式・離任式