今日の給食 1月14日(金)

画像1
 今日の献立は、牛乳、カレーライス、温野菜、イタリアンドレッシングでした。小田原産は人参、キャベツです。神奈川県産は牛乳、米です。
 今日もおいしい給食に感謝して、皆で「いただきます」そして「ごちそうさま」。

週の予定 1月17日(月)〜1月21日(金)

1月17日(月)1・2・3・5・木5  あいさつ運動・エコ活

1月18日(火)1・2・3・4・5・6 「お花の日」 中央委員会(1・2年のみ)

         スクールカウンセラー(9:00〜12:15)

1月19日(水)1・2・3・4・H
         制服リサイクル販売日  新入生保護者説明会

1月20日(木)1・2年=実力テスト(英語・国語・数学・理科・社会)
        3年=第4回定期テスト(英語・国語・数学・理科・社会)
        4組=学級内授業(1〜5校時)
        ※年度当初1月20日に予定していました「1年職場訪問」「2年職場体験」は
         中止となりました。

1月21日(金)2・3・4・5・6・総

今日の給食 1月13日(木)

画像1
 今日の献立は、牛乳、麦入りご飯、春巻き、高野豆腐の中華煮でした。小田原産は人参です。神奈川県産は牛乳、米、小松菜です。
 今日もおいしい給食に感謝して、皆で「いただきます」そして「ごちそうさま」。

今日の給食 1月12日(水)

画像1
 今日の献立は、牛乳、ミルメークココア、ソフト麺ミートソース、青菜とコーンのソテーでした。小田原産は人参です。神奈川県産は牛乳、小松菜です。
 今日もおいしい給食に感謝して、皆で「いただきます」そして「ごちそうさま」。

今日の給食 1月11日(火)

画像1
 今日の献立は、牛乳、麦入りご飯、梅味照り焼き、白玉雑煮でした。小田原産は梅なると、梅干し、大根、人参です。神奈川県産は牛乳、米、ほうれん草、里芋です。
 今日もおいしい給食に感謝して、皆で「いただきます」そして「ごちそうさま」。

全校集会 1月11日(火)

 本日、1校時に全校集会が行われました。グランドの予定でしたが天候不良のため体育館からのライブ配信の形で行いました。
 最初に表彰が行われました。
【社会科】
全国中学生人権作文コンテスト神奈川大会・西湘二宮人権擁護委員協議会 
奨励賞 平賀郁葉(2年)
【女子バドミントン部】
県西ブロックバドミントン新人大会ダブルス 
第3位 酒井柑奈(2年)・水田渚(2年)
【男子バドミントン部】
県西ブロックバドミントン新人大会シングルス 
準優勝 波々伯部翔(2年)
第3位 長野光希(2年)
第3位 伊與田紫稀(2年)
県西ブロックバドミントン新人大会ダブルス
優勝 小西湊太(2年)・上村悠斗(2年)
準優勝 五味陽翔(2年)・佐藤海(2年)
第3位 門倉碧音(2年)・笹川義翔(2年)
 続いて「小田原市中学生の主張発表」で優秀賞となった作文を山田真希(3年)さん本人から発表されました。
 最後に校長先生から新年にあたり、挨拶がありました。
「目標を設定し、充実した日々を過ごすように。特に、3年生は登校日数が残り40日となり、中学校生活を全力で取り組むように。」といった話がありました。
 どのクラスも各教室で静かに動画配信を視聴できていました。

画像1

国道1号線清掃 1月5日(水)

 本日朝9時から、本校の有志による「国道1号線清掃」を行いました。約80名の生徒が参加しました。清掃中は多くの地域の方から「お疲れ様」「ありがとう」といった温かい言葉をかけていただきました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31