1年生の授業の様子 3

画像1 画像1
画像2 画像2
1年4組は 技術の授業でした。 木工室で ラックを作るための 色分けを

ノートを使い まとめていました。

実際に早く作りたいですね。

1年生の授業の様子 2

画像1 画像1
画像2 画像2
1年3組は 英語の授業でした。スクリーンを見て

I am not 〜 を使い 文章を 作る練習をしていました。

1年生の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日 10月 28日 木曜日 5時間目 1年生の授業の様子です。


1年1組は 国語の授業でした。 平安時代の文学について 社会科歴史的分野の学習とのコラボ授業でした。

1年2組は 音楽の授業でした。音楽室で 明日の合唱コンクールに向けて

熱の入った 取り組みでした。 きれいなハーモニーの歌声を聞けました。

F組授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
本日 10月28日 木曜日 5時間目 F組授業の様子です。

12月の学習発表会に向けて 劇の役決めを 楽しそうに 話あっていました。

どんな劇になるのでしょうか???  待ち遠しいですね。 

教育実習 授業研究 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4校時 2年5組で 英語の 授業研究を 行いました。

SHOULD の 使い方 を学び ロールプレイなどを 楽しく行い

積極的な学びの姿を見ることができました。

教育実習 授業研究

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
現在 3名の 教育実習を迎えています。三人とも 鴨宮中学校の卒業生です。

国語 英語 音楽の 実習生です。

本日 3時間目 音楽の授業研究を行いました。 明日の合唱コンクールに向けて 

細かい指導が 入っていました。

10月27日(水)

画像1 画像1
10月27日(水)の給食のメニューです。

本日のメニューは・・・
 牛乳
 キムチ豚肉丼
 枝豆とじゃこの揚げボールの甘辛煮

エネルギー 685kcal

キムチ豚丼のおかわりがたくさんありました!おいしかったようです!!

3年生の授業風景 2

画像1 画像1
画像2 画像2
3年4組は 担任が 授業をしていました。

「自制心」というテーマで 話し合いが行われていました。

3年5組は 教育実習が 授業を行っていました。

「公共心」というテーマで 楽しそうに 話あっていました。

鴨宮中学校では、すべての教員で 生徒の 道徳的な心を育てる という 信念の元に
ローテーション道徳を実施しています。

3年生の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日 10月27日 水曜日 3年生の授業風景です。

1時間目 3年生は 道徳の授業でした。

ローテーション道徳で、担任以外が授業を行っていました。
3年1組は 命の尊さ 臓器提供を題材に話し合っていました。
3年2組は 集団の中での人との関わり方 ラグビーの動画を視聴して話し合っていました。
3年3組は パソコンを使い 「人徳」について 調べ 発表などしていました。

10月26日(火) 2年生 ミニスポーツ大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昼休みに綱引きをしました。

クラスを半分に分け
最初から綱引きをするグループと
コーンを一周走ったあと綱引きに参加するグループで別れ
競技をアレンジしました。

企画・打ち合わせ・実行まで、体育委員が協力して
取り組みました。

10月26日(火)給食のメニュー

画像1 画像1
10月26日(火)の給食のメニューです。

本日のメニューは・・・
 
 牛乳
 黒パン
 照り焼きハンバーグ
 じゃがいものホクホク炒め

照り焼きハンバーグは人気の一品でした!とてもおいしそうに食べていました!!

2年1組 総合の様子

画像1 画像1
本日の5校より、遠足のコース決めを始めました!
江ノ島本島に何があるか、どこを回ろうか・・・生徒たちが調べて決めていきます!!

2年2組 総合の様子

画像1 画像1
本日から遠足の班別見学のコースを決め始めました!!
みんなで行きたい場所を出し合いながら、計画を立てていました!!

2年3組 学活の様子

画像1 画像1
10月29日(金)に行われる文化活動発表会のスケジュールの確認をしました。
合唱コンクールや教科、部活動などのステージ発表と各館に展示されている日常生活の成果を見学します!!楽しみですね!!

2年4組 学活の様子

画像1 画像1
10月29日に行われる文化活動発表会について、説明を聞いています。
当日は、合唱コンクールがあったり、教科、部活動などの発表があったりします。
楽しみですね!!

2年5組 学活の様子

画像1 画像1
10月29日に行われる文化活動発表会の日程確認をしています。
合唱コンクールや部活動、教科のステージ発表や日常の成果の展示見学など、さまざまな活動があります!楽しみですね!!

10月26日(火) 3年4組 理科

画像1 画像1
イオンのでき方について学習
しています。
難しい内容ですが、集中して
取り組んでいます。

1年5組 1時間目の様子

画像1 画像1
1時間目は数学の授業でした。真剣に取り組んでいます。

1年1、2組 1時間目

画像1 画像1 画像2 画像2
陸上の授業がスタートしているようです!

1年4組 1時間目

画像1 画像1 画像2 画像2
理科Aの授業でした。音の速さについてギターの音を聞きながら学習していました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/18 給食終了
3/24 大掃除、美化作業

お知らせ

学校便り

保健便り

進路通信

校内研究通信