3年生美術科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「彫りや刷り」に集中することで心を無にすることができるように感じます。受験期のプレッシャーもあることと思われますが、授業に真面目に取り組むことで自然に気持ちが落ち着くのではないでしょうか。

画面を通して

画像1 画像1
画像2 画像2
オンラインでのクラスミィーティングが行われています。画面越しのコミュニケーションですが、あたたかい雰囲気が生まれていました。まだまだ発展途上の取組ですが職員も夜遅くまで準備したりと頑張っているところです。何かに挑戦する気持ちにはワクワク感がともないます。

朝の教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あるクラスではオンライン学活の準備が進められていました。教室には「今年の漢字」が掲示され、その一つひとつに思いが記載されていてました。中学生の発想はいつでも新鮮でユニークです。

朝の風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
節分の朝、生徒たちは曇り空の下を元気に登校して行きます。豆を年の数だけ食べて元気を出そうと思います。しかし私はそんなに食べたらお腹を壊してしまいそうです…。城南中学校生徒作の看板が目に留まりました。

夕焼け

画像1 画像1
画像2 画像2
夕焼けは人を差別することなく、いつでも平等に待っていてくれます。自然は人に平等に接してくれます。それに対して人は自分勝手に自然を利用してきたのかもしれません…。やはり自然は偉大です。

給食実施日の変更

2月16日(水)は給食なしの予定でしたが、授業変更により給食あり(1,2年生)となります。メニューは「塩ネギラーメン、シュウマイ、牛乳」です。
また、2月24日(木)は、給食なしとなります。
献立表の記載と異なりますのでご注意ください。

日めくり

画像1 画像1
日めくりカレンダーに「くまもん」の姿を見ることができました。友愛的なくまもん、日一日と卒業が近づくクラスを優しく応援しているようでした。

ちからうどん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一人ひとりが消毒液をプシュッとしてから給食を受け取って行きます。生徒たちは誠実に給食の準備をして前を向いての黙食となり、修行僧を連想させるほどです。今日は「3年生のリクエストメニュー、大学芋」と放送がありました。いつもながらとてもおいしい給食に感謝です!

慎重に作業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日より高所作業車が入り、桜の枯れ枝の剪定が行われています。斜面の樹木を剪定するには安全確保が第一になります。一つひとつの作業を確認しながら、息を合わせて仕事に取り組まれる姿がありました。チーム力はどのような仕事においても大切になります。

3年生定期試験の朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
階段を登る足どりがいつもより重そうに見えました…。3年生は延期になっていた第3回定期試験です。義務教育最後の定期試験です。自分の実力をそこそこに発揮できるように頑張ってください。何事も「欲ありて万事休す」です。

夕焼け

画像1 画像1
自分が困ったときだけ夕焼けお願いするのは失礼かな、と思いつつ、「胸の内」をつぶやいています。自然界の厳しさと懐の深さを肌で感じる日々です。自然の摂理に真実があるような気がします。

毎日おいしく

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒たちが楽しみにしている給食タイムです。ハヤシライス、もやしのナムルが本日のメニューです。昼の放送では「もやしについての説明」が流れてきました。お腹が満たされるとやる気と眠気が出てきます。とてもおいしくいただきました。

カラーコード

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生技術科では電子部品(抵抗器)について学習中です。そのカラーにより数値が異なり、数値を覚えるためのユニークな語呂合わせが紹介されていました。部品に隠された暗号を読み取る興味深い授業でした。その語呂合わせは授業だけの秘密のようです…(笑)。

4、5組たわし販売について

新型コロナウィルス感染症拡大につき、非常に残念ですが、2月4日のたわし販売を中止いたします。
販売については、生徒たちが一生懸命作り、販売の練習も行いましたので、また後日、開催のお知らせができればと思っています。

1年生技術科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
差し金、ドリル、のこぎり、やすり、…さまざまな道具を使い加工が進んでいきます。指導教諭は一人ひとりの作業工程を丁寧に見取り、アドバイスをおくります。ものに命が吹き込まれていく過程を見るような技術科の授業風景です。

図書の展示

画像1 画像1
画像2 画像2
職員室前には司書さんが「季節の本」を展示してくれます。手作りの百人一首のしおりは大好評ですぐに無くなってしまいました。手作業には温もりがあり、読書がより身近に感じられます。

如月の朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
二月、如月となりました。「おはようございます」と生徒たちは心地よいあいさつを交わしてくれます。掲示されている書写「楽」のような気持ちで一日を過ごしたいと思います。

一月、ありがとう。

画像1 画像1
画像2 画像2
17時を過ぎてもまだ明るい時期となりました。「もう夕暮れになってしまったのか…」そんな睦月の最終日でした。人は支えられながら何とか生きていることを感じます。感謝を大切に一月をしめくくりたいと思います。

コロッケパン!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いつものように4校時が終了すると給食の準備がはじまります。今日のメニューは「サンドパン、コロッケ、冬野菜のシチュー」、栄養バランスが最高の献立です。配膳時のたくさんのコロッケを見て何故か元気が出てきました!

新型コロナウイルス感染症拡大に関する教育長メッセージ

新型コロナウイルス感染症の拡大を受け、生徒・保護者の皆様に教育長よりメッセージが公開されました。

小田原市ホームページ、教育長の部屋、「まごころ通信臨時号」はこちらからご覧いただけます。→https://www.city.odawara.kanagawa.jp/field/educ...
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/15 1・2年三者面談(〜18日)
3/18 給食終了