その日に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
廊下には卒業式に向けての練習予定表が、教室には日めくりカレンダーが、その日に向けての心の準備を呼びかけているようでした…「あんまり泣きすぎないようにね」と。

如月最後の金曜日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
坂を登校していく生徒たちの表情、定刻に西へ向かう飛行機、図書室で「読んでみては…」とつぶやく文庫本…、金曜日の朝が静かにはじまりました。「自分のことより他を優先して考える」そんな一日にできたらと思います。

夕暮れ時

画像1 画像1
画像2 画像2
雲が漂っているときの夕焼けに一層の味わいを感じます。心にもかげりや悩みがあるときの方が、人は謙虚になれる気がします。今さらながら、自然は教科書以上の教科書であります。

テスト中です

画像1 画像1
画像2 画像2
1,2年生はテスト問題に真剣に向き合っています。「学生の本分は勉強」それぞれが今できる努力をしてください。「学生時代にタイムスリップしてみたいな」と思うことがありますが、「テストがなければ」と条件がつきます。ぼちぼちいきましょう…

卒業式の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館では卒業式の練習が少しずつ進められています。冷えた体育館をあたためるのは大きなストーブと3年生の優しさのようです。教室ではカレンダーさんがひとりお留守番をしていました。

色合いが

画像1 画像1
画像2 画像2
こんなに寒いのにチューリップの蕾は膨らみ、花の色を見せはじめました。動物や人間が誕生する瞬間と同じ光景です。自然界では命が平等に存在していることを栽培の授業を通し体感します。そして、それぞれが城南中学校に彩りをプレゼントしてくれそうです。

朝の風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生はあと何回この坂を登るのでしょうか…。「卒業遠足、楽しかったです!」そんな声をかけられ、こちらも気持ちが明るくなった朝でした。1,2年生は定期試験に臨みます。それぞれがそれぞれの朝をスタートさせていました。きっと大島でも同じように朝がスタートしていることでしょう。

夕焼けと一緒に…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今頃、3年生は首都高速のバスの中でしょうか…。箱根山の夕焼けと一緒に無事の帰着を待っています。延期、延期、形を変えての卒業旅行、少しでも楽しむことができたら一番です!

給食Time

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
試験問題に向かえば自然とお腹が空いてくることでしょう。いつものように順序よく整然と給食が配膳されていきます。本日は「こぎつねご飯、豚汁」です。他では味わうことの
できない貴重な給食です。「こぎつねコンコン山の中…」テストのことは一時忘れて「いただきます!」。

第3回定期試験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2022年、2月22日、1,2年生は定期試験初日を迎えました。今まで普通に行えたことがそのようにならない中での試験です。試験で大切にしてほしいことは「努力する姿勢」をつくることです。「姿勢」は誰にでも、どんな時でも気持ち次第でつくることができるからです!

自然から学ぶ

画像1 画像1
画像2 画像2
ずい分、日がのびました。今日の夕暮れは稜線がはっきり見えています。人はそれぞれ何かに頑張りながら生きているのでしょう。だからお互いを尊重しなくてはいけない、と夕焼けが教えてくれました。

今日は何の日

画像1 画像1
画像2 画像2
「何故こんなに丁寧につくれるのだろうか?」日めくりカレンダーの奥の深さを感じます。きっとそこに情熱を注ぎ込んだのでしょう。情熱は人の心を動かします。

美術室の風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
放課後、3年生が版画の補習をしていました。受験がひと段落し、美術室にはなごやかな雰囲気が漂っていました。刷られた作品にも「幸せ感」がにじみ出ています。学校はいつでも生徒の幸せをつくり出す場でありたいです…。

給食Time

画像1 画像1
画像2 画像2
こんなにたくさんのパンの姿を見ると不思議と幸せな気持ちになります。給食ならではの風景です。その姿から一つひとつ丁寧に箱詰められたことが想像されます。いつもおいしくいただけるのは隠された「思いやり」という調味料が加わっているからなのでしょう。

ピンクシャツデー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食の時間、生徒会役員さんが中心となり「ピンクシャツデー」に取り組みました。教室ではその説明に誰もが真剣に耳を傾けていました。城南中学校のいじめ防止スローガンを再確認する大切な取組になりました。

自分のペースで!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生保健体育科では持久走に取り組んでいます。そのコースの特徴としては途中に急坂のアップダウンがあることです。日頃の生徒たちの走る姿に刺激され、授業に参加させてもらいました。25分間走は見た目以上にきつく「修行がまだまだ足りないな」と自身を反省しました。生徒たちの体力はすごいものです!

朝の風景より

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
二月も下旬にさしかかります。世間では多事争論でいろいろありますが、淡々と歩を進める生徒の姿に頼もしさを感じる朝です。ざわつく心を静めるには朝読書の10分間はかなり有効と思われます。

給食タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食の準備が整然と行われ、配膳が終わると職員も黒板を向き食事が始まります。給食の時間だけ、素顔を見ることができます。おかわりは担任の先生が中心となり進められていました。「肉おかわりする人?」「ハイ」「ハイ」…元気な挙手が中学生のパワーを象徴していました!

3年生特別日課

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は今日から特別日課になります。各教室では卒業式に向けた取組が始まっていました。上履きの並びが、学年の礼儀正しさを表しています。きっとよい卒業式をつくり上げてくれることでしょう。

夢をかなえてドラえもん

画像1 画像1
画像2 画像2
「心の中、いつもいつも、えがいている(えがいている)。夢をのせた自分だけの世界地図…」カレンダーを見るとその歌詞が心に蘇り、あたたかくなりました。そして大人は子どもの夢を奪ってはいけない、と思いました。 このカレンダーに心を癒やされている人がたくさんいるはずです!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/15 1・2年三者面談(〜18日)
3/18 給食終了