F組 ボランティア清掃

画像1 画像1
南棟 技術科室を ボランティアで 清掃をしてくれました。

一生懸命 皆で取り組み とてもきれいになりました。

ありがとうございました。

三年 美術の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は 美術で 「自分の太陽の象」 というテーマで

制作しています。

岡本太郎さんを 超えるような 力作揃いでした。

二年 保健体育 プールの授業

画像1 画像1 画像2 画像2
晴天の中 鴨宮中学校では、 保健体育の授業で

今日から プールの授業が始まりました。

7月いっぱい プールの授業を行います。

避難訓練

本日 3校時 避難訓練を行いました。

訓練用放送が 流れたら素早く 

机の下に 頭を隠し 静かに終了まで

待つことができていました。

備えあって憂いなし です。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生の授業の様子 2

一年四組は 技術科で製図の勉強を行っていました。

きれいに色分けをしてワークシートに書き込んでいました。

一年五組は 家庭科で 家族について学習していました。

サザエさんやちびまる子ちゃんの家族などを資料として使っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生の授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日五時間目の 1年生の授業の様子です。

一年一組は 社会科地理的分野の授業 でした。

はじめに 小テストを行い前回の授業の確認をしていました。

一年二組は 音楽の授業でした。全員がリコーダで合奏していました。

一年三組は 国語の授業を行っていました。

6月10日(木)

画像1 画像1
牛乳
ソフト麺ミートソース
ホットポテト

カロリー915kcal

ミートソースを飛ばさないように
気を付けて食べました。

F組 農園

画像1 画像1 画像2 画像2
プール沿いの畑に F組さんが、野菜を植えています。

以前にも紹介しましたが、その野菜に実がついていました。

野菜の生長は 早いものです。

プール開きに向けて

来週からのプール開き・授業に向けて

現在 清掃も終わり プールに水をためています。

準備は 万端です。コロナ対策もきっちりと行い 授業を計画しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生授業風景 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生 4組は 数学でした。
 
 先生は 二人で ティームティーチングでの指導です。

写真は、T1が説明しているものです。 もう1枚は T2が後で 待機の様子です。

5組は 英語の授業です。  広島の原爆について 読解を深めていました。

3年生 授業風景

来週のテストに向けて 3年生は どのクラスも

集中して 授業を受けています。

1組は 国語の授業でした。

2組は 技術科の授業でした。ICTを活用した授業展開です。

3組は 社会科公民的分野の授業です。基本的人権について学習をしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

修学旅行に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は 8月に実施予定の 修学旅行に向けて

スローガンを決めています。

各クラスからだされた スローガンから 学年として

選ぶようです。 どれも思いがある素晴らしいスローガンです。

この写真のアオギリは 数年前の3年生が広島修学旅行の時にいただいたものです。

給食の配膳

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
配膳を担当する給食当番は手指消毒と白衣チェックを
してから給食を受け取ります。

また、クラスには除菌シートやアルコールジェルを常備し
感染症対策に努めています。

6月8日(火)給食

画像1 画像1
牛乳
ツイスト黒パン
チーズ入りささ身フライ
キャベツのペペロンチーノ

カロリー794kcal

校長室廊下壁面

画像1 画像1
本日より 校長室 廊下壁面に プラス思考の

一言を 掲示するようにしました。

毎日 生徒たちが 読み、ポジティブな気持ちになってくると

うれしいです。

給食後の休み時間

画像1 画像1 画像2 画像2
2年3組では、学級目標を模造紙に書き写していました。

書き終えた後は教室内に掲示します。

6月7日(月)給食

画像1 画像1
牛乳
ハヤシライス
キャベツとコーンのソテー

カロリー799kcal

今日の給食は教室にある
タブレットパソコンから
リアルタイム更新しています。

雨の日のあじさい

画像1 画像1
今日は 朝からの雨で 少し 暗い感じがしますが、

雨にうたれた あじさいは いきいきとしていました。

関東も 梅雨入りでしょうか。

美術室近くの壁面 パート2

1年生の授業で 取り組んだ いろいろな道具を使って

一つの花を描いたものが 完成しました。

きれいな色合いで 廊下が明るくなりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

美術室近くの壁面

美術室近くの壁面に、美術の授業で取り組んだ制作物が

貼られています。

2枚の写真は F組3のものです。

どれも力作ばかりです。
画像1 画像1 画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 3年生を送る会

お知らせ

学校便り

保健便り

進路通信

校内研究通信