かしこく、やさしく、たくましく  小田原市立早川小学校

特訓の成果

親子でコマ回しやあやとりの遊びをしたことはありますか?

今日は、休み時間に2年生がやってきました。昔遊びの時間に習ったコマ回しを特訓したので、先生に披露しにきたようです。回したコマを手のひらに乗せる技を見せてくれました! かっこいいですね!
自分のコマを見せてくれた子が持っていたのは、寄せ木細工でした。きれいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生

4年生の社会で、「昔から今へと続くまちづくり」を学習中です。先生の問いかけに、たくさんの反応があり、「家族で見たテレビでやっていたよ」と発言していた子もいました。
学校だけでなく、家庭での生活や家族との会話からも多くを学んでいますね。

画像1 画像1
画像2 画像2

2月2日(水)

【今日の献立】
ドライカレー
ラビオリ入りポトフ
食パン
牛乳

今日のカレーは、ドライカレーです。食パンに乗せたり挟んだりして食べました。
明日は「節分献立」です。
画像1 画像1

2年生

2年生の体育で、ダンクボールに取り組んでいます。寒くても、元気に動いていますね。
ルールを守って、チームのみんなにボールをパスしようとがんばっています。

チーム戦のあとは、集まって反省会をしています。プレー中に気をつけたいところを確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生

1年生の図工です。前回は自画像を、今回は6年生の顔を描いています。
本当は、6年生とペアになってアドバイスをもらいながら描く予定だったそうですが、それが難しい状況なので、写真を見ながら描いています。

先生からのアドバイスをよく聞いてがんばっていますね。

画像1 画像1
画像2 画像2

2月1日(火)

【今日の献立】
鶏肉のピリ辛揚げ
ビーフンスープ
麦ご飯
牛乳


画像1 画像1

教育長メッセージ

小田原市教育委員会からのお知らせです。

新型コロナウイルス感染症の拡大を受け、児童の皆さん、保護者の皆様に少しでも安心していただけるよう、まごころ通信臨時号として教育長メッセージ動画を作成いたしました。ぜひご覧ください。

https://www.city.odawara.kanagawa.jp/field/educ...

※早川小HPトップページにある外部リンク欄からもご覧になれます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28