白鴎中学校の様子を紹介しています。

白鴎中学校の様子 白鴎中の自然 6

PTA会議室前に置いてあるプランターの花もきれいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

白鴎中学校の様子 白鴎中学校の自然 5

PTA玄関横に置いてあるプランターにも、きれいな花々が咲き誇っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

白鴎中学校の様子 白鴎中の自然4

正面玄関前のプランターも花盛り。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

白鴎中学校の様子 白鴎中学校の自然3

小さくて、かわいらしい花がたくさん咲いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

白鴎中学校の様子 白鴎中学校の自然2

ロータリーの中央にあるソテツの周りは、とてもきれいなお花畑です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

コロナウイルス感染予防のためのお知らせ

コロナウイルス感染予防のためのお知らせを左下の配付文書に掲載しました。ぜひ、ご覧ください。

 ここをクリックしてください → コロナウイルス感染予防のための約束ごと

休業期間中の過ごし方、感染予防のために

休業期間中の過ごし方のお知らせを左下の配付文書に掲示しました。ぜひ、ご覧ください。

 ここをクリックしてください →休業期間の過ごし方

4月17日(金) 学校だより No.1

皆さんお元気ですか。学校だよりNo.1をお届けします。本当なら、生徒の皆さん一人ひとりに渡したいのですが、残念ながら今は、できません。ぜひ、画面で見てください。

 ここをクリックしてください → 学校だより No.1

白鴎中学校の様子 白鴎中の自然1

生徒の皆さんがいない今の学校は、毎日ひっそりとしています。このような状況の中でも、着実に季節の歩みが進められています。社会情勢とは関係なく、春の訪れが白鴎中学校にも確実にやってきています。きれいな花々があちこちで咲いていていて、とても癒やされます。自然の世界では、一年の中でも、今が、一番美しく、生き生きとして、生気に満ちあふれている季節のようですね。私たちも、めげずに、負けずに、元気に毎日を過ごしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月16日(木)休業中の学習課題発送

皆さん、お元気ですか。本日16日午前中に、休業中の課題を全家庭宛てにメール便で発送しました。一人ずつ、封筒に入っています。数日中には配送されると思います。受け取りましたら、中身の確認をしてください。早速、取り組んでみましょう!5月7日に、皆さんの元気な顔が見られることを楽しみにしています。それまで、健康管理と感染予防に十分に注意して、元気に過ごしてください。

給食費 4・5月分の口座引落について

給食費の4・5月分の口座引落について、小田原市からお知らせがありましたので、ご覧ください。

    → ここをクリックしてください。給食費 4・5月分の口座引落について

4月9日 新型コロナウイルス感染症対策のための小田原市小中学校の対応について

本日、新型コロナウイルス感染症対策のための小田原市立小・中学校の対応について、小田原市教育委員会からの通知を左下のお知らせに掲載しました。ご覧ください。

 ここをクリックしてください → 4月9日 新型コロナウイルス感染症対策のための小田原市立小・中学校の対応について

4月7日(火) 対面式(放送)

新入生と2・3年生との対面式は、放送で行われました。生徒会本部役員の司会により、生徒会長の千葉さんのお迎えの言葉と新入生代表の宇佐美さんの言葉が全校に放送で流されました。お互いに顔を合わせての対面式にならなかったのは残念でしたが、立派にお互いの言葉が話されていました。これから298人全員でがんばっていきましょう。
画像1 画像1

4月7日(火) 健康観察・体温測定

今日から、家庭で測ってきた体温の確認やその他の健康状態の確認を行っています。
画像1 画像1

職員紹介 2

3年と全体に関わる先生方の紹介です。
画像1 画像1
画像2 画像2

職員紹介

今年度の職員紹介がありました。1年と2年の先生方です。
画像1 画像1
画像2 画像2

着任式

今年度着任した6人の先生方の紹介がありました。代表して、水野先生から挨拶がありました。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

始業式 生徒代表のことば

始業式の中で、2年代表の富山さんと、3年代表の大木さんから、生徒代表のことばが述べられました。それぞれ3年生と2年生に進級し、その思いや意気込みを話していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月6日(月)令和2年度始まる! 始業式

令和2年度が始まりました。久しぶりに生徒みんなの笑顔と元気な声が学校に帰ってきました。やはり、生徒がいるのが、学校ですね。校長先生の話から始業式が始まりました。体育館の全ての窓を全開にし、可能な限り生徒同士の距離を前後左右でとり、生徒も教職員も全員マスクを着用して、短時間で行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月2日(木)新型コロナウイルス感染症対策のための対応について

小田原市教育委員会からの「新型コロナウイルス感染症対策のための小田原市立小・中学校の対応について」という文書を掲載しましたので、ご覧ください。

 ここをクリックしてください → 新型コロナウイルス感染症対策のための小田原市立小・中学校の対応について

 →新型コロナウイルス感染症対策のための小田原市立小・中学校の対応について 別紙1

 →新型コロナウイルス感染症対策のための小田原市立小・中学校の対応について 別紙2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校便り

HP掲載資料